「東海」のニュース (1,849件)
-
【ドクターイエローからバトンタッチ】JR東海が3つの新検測技術を開発! 新幹線営業車で検測業務を全て代替するシステムが明らかに
JR東海は、東海道新幹線の安全を守ってきた検測専用車両「ドクターイエロー」の検測機能がすべて代替可能になる、新たな営業車検測技術を発表しました。「ドクターイエロー」はこれまで、検測専用車両として軌道や...
-
年末年始の新幹線のぞみが東京〜新大阪1万円と【価格破壊⁉】 “お子さまといっしょに☆EX早特7” で帰省費を劇的に節約、12/5発売開始
JR東海が、年末年始の家族旅行や帰省の常識を覆す、期間限定の割引きっぷ「お子さまといっしょにEX早特7」を発売します。この商品は、12歳未満の子ども連れの利用者を対象としており、なんと東京~新大阪間の...
-
リアル桃鉄!東武vs近鉄の第2ラウンドにJR東海も参戦、新幹線で東西制覇だ!11/1(土)スタート
関東・関西をまたにかける「リアル」すごろく再び――東武鉄道と近畿日本鉄道が、大人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボしたリアルイベントの第2弾『リアル桃鉄でガチ沿線めぐり東武vs近鉄新幹線で東西制覇!』を2...
-
東海道新幹線「お子さま連れ車両」の運行拡大、年末年始のぞみ64本に!家族連れで周囲に気兼ねなく移動を、1ヶ月前から予約開始
JR東海は、年末年始期間の東海道新幹線「のぞみ」で、「お子さま連れ車両」の設定本数を大幅に増やし、合計64本運行すると発表しました。このサービスは、2025年12月26日(金)から2026年1月4日(...
-
走る物産展か!御殿場線のグルメ列車「マルシェトレイン御殿場2025」11/30運行 373系が特別ヘッドマークで登場(静岡・神奈川)
JR東海は、御殿場線の沿線グルメや名産品を満喫できる急行列車「マルシェトレイン御殿場2025」を、2025年11月30日(日)に運行します。昨年度に続き実施されるこの企画では、373系3両編成を使用し...
-
名古屋駅で自動搬送ロボットの実証試験 20日から JR東海
東海道新幹線を思わせるカラーリングの自動搬送ロボット(試作機)と荷物台車のイメージ(画像:JR東海)JR東海は10日、名古屋駅で自動搬送ロボットの実証試験を行うと発表しました。同社は駅構内の物流作業の...
-
e-bikeで富士山麓を周遊、絶景サイクリングを!新幹線利用で500円割引、JR東海・富士市のサイクルツーリズム実証実験(11/30まで)
富士市とJR東海が、新富士駅を発着点とするサイクルツーリズム振興に向けた実証実験を、2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで実施中です。電動アシスト付き自転車「e-bike」のレンタルと、...
-
リニア工事現場に入るチャンス!「さがみはらリニアフェスタ2025」10/25・26、アイドルに音楽・ロボット・重機が揃うフェス(橋本駅)
神奈川県、相模原市、JR東海は、リニア中央新幹線の建設工事現場を活用したイベント「さがみはらリニアフェスタ2025」を開催すると発表しました。フェスの会場は橋本駅近くの、リニア中央新幹線「神奈川県駅(...
-
【秋の奈良へ行こう】定番&穴場観光のおすすめ混雑回避ルート!夜間拝観・紅葉・QuizKnock謎解きなど2025年秋の情報をお届け
300年以上の歴史を持つ古都・奈良は、710年に平城京として都が置かれた場所です。東大寺や興福寺など8つの世界遺産を擁しながらも、京都や大阪に比べて混雑が少なく、奥深い旅が体験できる穴場的スポットがた...
-
【富士山を堪能】JR東海「もれなく富士山」第三弾!ミシュラングルメ・謎解き体験・スカイウォーク花火などを満喫する旅へ(10月〜3月)
JR東海が、富士山の魅力を心ゆくまで満喫できる観光企画「もれなく富士山」キャンペーン第三弾を、2025年10月1日(水)から2026年3月31日(火)まで実施します。紅葉が美しい秋から雪化粧が映える冬...
-
東海道・山陽・九州新幹線「EX予約サービス」は今後どうなる? EX-ICカードのサービス終了から新サービス「LINEからEX」まで解説
新幹線で出張する機会が多い人にはおなじみの、エクスプレス予約。乗車の際はEX予約専用ICカード「EX-ICカード」か「プラスEXカード」を改札機にタッチすることで入場できますが、これらのカードによる乗...
-
全国地域別【紅葉予想2025】人気名所の見頃をチェック!本州〜九州では平年並から遅く、日光・高尾山・箱根・嵐山はいつが見頃?
2025年も本州~九州では、そろそろ紅葉のシーズをむかえます。全国の各地域ごとに、いつが紅葉狩りに適しているのかを、(株)ウェザーニューズが2025年10月30日に発表した「2025年第三回紅葉見頃予...
-
新幹線初のTASC(定位置停止制御) を東海道新幹線に導入へ!将来の自動運手に向けた一歩、2026年秋から全駅・全列車で運用
JR東海が、東海道新幹線への自動運転システム(GOA2)導入に先行して、定位置停止制御(TASC)の運用を新幹線で初めて開始することを発表しました。2026年秋から東海道新幹線の全駅・全営業列車で運用...
-
【大名古屋ビルヂングのクリスマスイルミネーション】映画公開25周年記念「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」開催
名古屋駅前にそびえ立つ、ガラスのファサードが特徴的な「大名古屋ビルヂング」では、2025年11月12日(水)から12月25日(木)の期間に、大名古屋クリスマスイルミネーション「ハリー・ポッターの魔法ク...
-
NEW
京王電鉄【乗降人員ランキング】過去4年で乗降客が急伸したトップ3駅は?リニア新駅「橋本」や 再開発効果、新宿・渋谷・吉祥寺などの動向も
京王電鉄から、2024年度「駅別一日平均乗降人員」ランキングが発表されています。新宿がトップを維持する中、渋谷や吉祥寺といった主要ターミナルの数値には、大規模な再開発の影響が色濃く現れています。本記事...
-
JR東日本の 赤字路線ランキング2024年度版!利用の少ない線区を公表、100円稼ぐのに2万円超の費用の路線も「営業係数」を解説
JR東日本が2025年10月27日、利用者の少ない線区(平均通過人員2,000人/日未満が中心)の2024年度経営情報を公表しました。鉄道チャンネル編集部では、この公表データを元に、営業係数によるラン...
-
JR東海から初の「鉄道むすめ」がデビュー!特急ふじかわ30周年キャンペーン第2弾の詳細を発表、様々なイベントを実施
静岡と甲府を結び、1995年の運行開始から30周年を迎えるJR東海の特急「ふじかわ」号。この秋、沿線の魅力を満喫できる記念キャンペーンの第2弾として、多彩な企画が発表されました。沿線の名産品を味わえる...
-
年末年始の帰省は予約して!特急「ひだ」「しなの」「南紀」期間限定で全席指定席に
特急「ひだ」「南紀」で使用されるHC85系JR東海、JR東日本、JR西日本の3社は、多くの人が帰省や旅行で移動する年末年始に在来線特急「ひだ」「しなの」「南紀」の全列車を全席指定席で運行します。実施期...
-
新幹線を含むJR東日本・JR北海道が5日間乗り放題「大人の休日倶楽部パス」発売に!【50歳以上はおトク】(11/27~12/9利用分)
JR東日本は、大人の休日倶楽部会員限定のおトクなフリーきっぷ「大人の休日倶楽部パス」の2025年度の第2回分を発売しました。利用期間は2025年11月27日(木)から12月9日(火)までで、JR東日本...
-
「都営フェスタ2025」都営三田線・志村車両検修場で11/15に開催!【入場無料】で楽しめるイベント多数で、親子でのお出かけにぴったり!
東京都交通局が、毎年恒例の感謝イベント「都営フェスタ」を、2025年11月15日(土)に、東京都板橋区の志村車両検修場にて開催します。今年は「都営フェスタ2025in三田線」として、普段は入れない車両...
-
JR4社のネット予約が連携へ!エリアをまたいだ新幹線乗り継ぎもシームレスに予約可能、旅行や出張がさらに便利に
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州の4社が、各社で運営するインターネット予約サービスを連携させ、利用者の利便性を向上させる取り組みを進めることで合意しました。この連携はJRのネット予約サービス...
-
雨空を吹き飛ばす熱気にあふれる 今年も大盛況の「鉄道フェス」開催(東京都江東区)
京成は2025年4月、自社線に仲間入りした旧新京成の駅名標を廃用品として販売(筆者撮影)初日の東京は雨模様で最高気温17度。しかし、会場のお台場イーストプロムナード(江東区)は、最悪のコンディションを...
-
新幹線の転生先は・・・東武鉄道の葛生駅?「東海道新幹線車両」の再生アルミを利用した日本初の建築物が誕生
東武鉄道の東武佐野線葛生駅(栃木県佐野市)の旅客トイレが改修され、建材として「東海道新幹線再生アルミ」が使用されました。この取り組みは、鉄道駅の旅客トイレとしては全国初の事例となります。今まで数々の駅...
-
未来の乗り物で時速500kmを体感!超電導リニア「L0系改良型試験車M10」の体験乗車イベント 11月開催
JR東海は25日、今年2回目となる超電導リニアの体験乗車イベントを2025年11月に開催すると発表しました。今年7月から走行試験を開始したばかりの新型車両「L0系改良型試験車(M10)」に初めて乗車で...
-
大阪・関西万博の玄関口【大阪メトロ 夢洲駅】が「折り紙天井と光の演出」などの高評価でグッドデザイン賞を受賞!
大阪・関西万博は10月13日に閉幕し、会期中には約2500万人が訪れました。万博会場へのアクセス拠点として整備されたOsakaMetro中央線夢洲駅が、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。受賞...
-
小田急の御殿場線直通70周年 ロマンスカーミュージアムで企画展「Spirit Express~箱根、富士、その先へ~」スタート(神奈川県海老名市)
御殿場線直通70周年記念の企画展「SpiritExpress」のタイトルビジュアル(画像:ロマンスカーミュージアム)東京から電車で静岡方面に向かう場合、一般的なのは東海道新幹線や東海道線の利用。しかし...
-
JR西日本「まほろば」と「はなあかり」がグッドデザイン賞!「もはや鉄道ではない」、まほろばの第2編成 “悠久” は10/18デビュー
JR西日本の特急「まほろば」と観光列車「はなあかり」が、2025年度グッドデザイン賞に選ばれました。既存の車両をリユースしつつ、地域と専門家を巻き込んだ「共創型デザインプロセス」により、車両を通じて奈...
-
JR東海、ハイブリッド方式の新型車両「HC35形」新製発表 快速「みえ」などのキハ75形を置き換え
JR東海は10日、ハイブリッド方式の新形式車両「HC35形」を新製すると発表しました。快速「みえ」や高山本線、太多線などで使用されているキハ75形気動車の後継として、2028年度から2029年度にかけ...
-
信長ゆかりの地 岐阜駅周辺の観光スポットを巡り「秋酒祭 岐阜 2025」へ行ってみては!岐阜の地酒83銘柄が一堂に、10/25-26に開催
ZIP-FMと岐阜県酒造組合連合会は、2025年10月25日(土)・26日(日)に岐阜市の金公園にて「秋酒祭岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」を開催します。3回目となる今回は、出店する28蔵の全83銘...
-
EXサービス新規入会とLINE連携で特別セール 東海道新幹線と宿泊がセットでおトク
JR東海ツアーズが東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス「EXサービス」の新規入会者を対象とした「EXサービス新規入会者限定セール」を開催しています。2025年9月10日(水)~9月24日(水)...