「東海」のニュース (1,820件)
-
NEW
JR東海から初の「鉄道むすめ」がデビュー!特急ふじかわ30周年キャンペーン第2弾の詳細を発表、様々なイベントを実施
静岡と甲府を結び、1995年の運行開始から30周年を迎えるJR東海の特急「ふじかわ」号。この秋、沿線の魅力を満喫できる記念キャンペーンの第2弾として、多彩な企画が発表されました。沿線の名産品を味わえる...
-
JR東海、ハイブリッド方式の新型車両「HC35形」新製発表 快速「みえ」などのキハ75形を置き換え
JR東海は10日、ハイブリッド方式の新形式車両「HC35形」を新製すると発表しました。快速「みえ」や高山本線、太多線などで使用されているキハ75形気動車の後継として、2028年度から2029年度にかけ...
-
EXサービス新規入会とLINE連携で特別セール 東海道新幹線と宿泊がセットでおトク
JR東海ツアーズが東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス「EXサービス」の新規入会者を対象とした「EXサービス新規入会者限定セール」を開催しています。2025年9月10日(水)~9月24日(水)...
-
JR東海、浜松工場見学ツアーを10月開催!新幹線N700Sのバッテリー自走体験など、珍しい催しも
JR東海が、新幹線のオーバーホールを行う浜松工場を団体専用列車で訪れる「JR東海浜松工場へGO」ツアーの開催を発表しました。このツアーでは、普段は見ることができない新幹線の姿を見学できるほか、東海道新...
-
ミャクミャク×サンリオの公式ライセンス商品が登場 JR東海新大阪駅構内限定デザイン
JR東海リテイリング・プラスは、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とサンリオの人気キャラクターたちがコラボした「推しカラー立体マスコットキーホルダー」を販売します。JR新大阪駅...
-
JR東海「推し旅」×「負けヒロインが多すぎる!」コラボ再び!新幹線でオリジナルボイスドラマを聴きながら聖地・豊橋へGO!
JR東海が、愛知県豊橋市を舞台とする人気TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』(通称:マケイン)とのコラボキャンペーンを展開します。昨年に続く第2弾という位置付けで、開催期間は2025年10月3日(金...
-
2つの引退車両「JR東海211系」「ドクターイエローT4編成」が電車型ペンケースに!
JR東海リテイリング・プラスが、JR東海211系と923形ドクターイエローをモチーフにしたオリジナルペンケースを8月26日に発売します。211系は今年2月に開催された「211系で行く静岡車両区」ツアー...
-
JR東海「推し旅」でアニメ『キングダム』とコラボ! 東海道新幹線でクイズに挑戦しよう
JR東海は、東海道新幹線を利用して「推し」を応援するイベントやツアーに参加できる同社のサービス「推し旅」で、大人気アニメ『キングダム』とのコラボ企画「目指せ天下の大将軍!東海道修練篇~昌平君からの挑戦...
-
リニア・鉄道館で秋のイベント!「しまじろうショー」などファミリー向けイベント盛りだくさん
リニア・鉄道館では、2025年秋の行楽シーズンに合わせた特別イベントが行われます。ハロウィンや子どもパスポート所有者限定イベント、音楽コンサートなど、家族で楽しめる企画が多数用意されています。秋の特別...
-
東海道新幹線の日常がぶっ濃い理不尽! 日清焼そば U.F.O. ソースエクスプレス 285km/h 高速列車内が極うま香りと笑いの爆盛に 超絶非日常2時間半 JTB 日清 JR東海
お弁当にサンドウィッチ、お菓子、ダイヤモンド、腕時計、U.F.O.はいかがですか~この列車ソース急行(エクスプレス)なん!?理不尽、爆盛!―――そんな“新幹線車内販売理不尽テレビアニメCM”「そろ谷U...
-
ジェイアール東海ツアーズの大人気企画「2WEEK SALE」18日からいよいよ開催 50%OFFクーポンが当たる直前キャンペーンや先行発売も
ジェイアール東海ツアーズが大人気企画「2WEEKSALE」を開催します。2025年10月以降の「新幹線+ホテル」の旅行が大変お得になるセールで、2025年8月18日(月)~9月1日(月)までの14日間...
-
愛知「三井アウトレットパーク 岡崎」11月4日開業 全180店舗が集結&ドッグランや緑地広場も整備
【女子旅プレス=2025/09/12】愛知県岡崎市に本格アウトレットモール「三井アウトレットパーク岡崎」が、2025年11月4日(火)にグランドオープン。物販・食物販のアウトレットゾーンに加え、遊具や...
-
JR東海、ディズニー新幹線の運行終了時期を発表 特典付きの旅行商品や8月・9月の運行予定をチェック!
JR東海は5日、東京ディズニーシーの「ファンタジースプリングス」をテーマにした特別塗装の新幹線「WonderfulDreamsShinkansen」の運行を、2025年9月15日(月)で終了すると発表...
-
まるひろ川越店で名古屋土産「ぴよりんおでかけセット」実演販売 見た目の愛らしさ・濃厚な味わい…ギャップが魅力!9月19日から3日間限定
名古屋名物のスイーツ「ぴよりん」は、ひよこの形をしたかわいらしい見た目と、名古屋コーチンの卵を使った濃厚なプリンで知られています。SNSなどでも話題となり、幅広い世代に親しまれています。この「ぴよりん...
-
日向坂46のスタンプラリー、新幹線車内限定音声コンテンツなど 「MONSTER GROOVE」宮城公演TRAINキャンペーン 9/11スタート
9月20日・21日の日向坂46ARENATOUR2025「MONSTERGROOVE」宮城公演にあわせ、JR東日本が11日からタイアップキャンペーンを実施します。宮城県内5駅を巡るデジタルスタンプラリ...
-
秘境駅や景勝地を巡る「飯田線秘境駅号」10・11月運行 今年は伊那谷の地酒も楽しむ特別列車も!
JR東海は毎年人気の臨時急行「飯田線秘境駅号」を、2025年10月と11月に計6日間・11本運転します。今年は秘境駅ランキングで上位に入る駅を巡る通常の運転に加え、10月25日には長野県南部伊那谷のお...
-
東海道・山陽・九州新幹線にQRコードで直接乗車 中国アプリ「WeChat」で販売
リンクティビティ株式会社は9月8日、QRコードで東海道・山陽・九州新幹線に直接乗車できるチケットサービスを開始しました。このサービスは、中国のSNSアプリ「WeChat(ウィーチャット)」内で利用でき...
-
名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!
名古屋鉄道(名鉄)の特急「ミュースカイ」などで快適な移動を約束してくれる指定席「特別車」。その利用に必要なのが「ミューチケット(特別車両券・μチケット)」です。乗車券に数百円プラスするだけで、リクライ...
-
キン肉マンとミャクミャクが夢のコラボ! 姫路の駅弁屋「まねき食品」が限定アクキー付き「超人タッグ弁当 ―但馬牛牛めし―」発売
兵庫県姫路市で創業130余年の歴史を持つ「まねき食品」は9月、国民的人気漫画「キン肉マン」と2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした新商品「超人タッグ弁当―但馬牛牛めし―...
-
【学生必見】東京ディズニーリゾートもチームラボも新幹線で ほぼ半額!「静岡ユース★おでかけきっぷ」 8/11発売
JR東海は、学生を対象とした東海道新幹線「こだま」の割引乗車券「静岡ユース★おでかけきっぷ」を、2025年8月11日(月)より夏の期間限定で発売します。このきっぷは、静岡県内から東京ディズニーリゾート...
-
経済効果5億円!「ゆるキャン△」静岡県スタンプラリーが満足度97%超え、聖地巡礼で知られざる観光地の発見にも貢献
静岡県が人気アニメ「ゆるキャン△」と連携して2024年10月~2025年2月までで実施したスタンプラリーが、県内におよそ5億円もの経済波及効果をもたらしました。この企画には県内外から8,000人以上が...
-
JRグループの普通列車が3日間乗り放題、2025年度も「秋の乗り放題パス」「北海道新幹線オプション券」発売
JRグループは2日、2025年度も「秋の乗り放題パス」および「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を発売すると発表しました。このきっぷは期間限定で全国のJR線の普通・快速列車(普通車自由席)が3...
-
「ぴよりん」公式サイトが9月2日にリニューアル!誕生秘話も公開 「いじらしいほど、やわかわ」な魅力伝える
名古屋土産の定番として絶大な人気を誇るひよこ型スイーツ「ぴよりん」。その公式サイトが「いじらしいほど、やわかわ」な世界観をより直感で感じられるよう、2025年9月2日(火)に全面リニューアルオープンし...
-
JR東海 飯田線の運賃支払いで「PayPay」導入、便利になるの?8月からワンマン列車でQRコード決済の実証実験
JR東海は、多くの人が利用するスマートフォン決済アプリ「PayPay」を使ったQRコード決済による運賃支払いの実証実験を、2025年8月1日から開始すると発表しました。対象となるのは、秘境駅も多く風光...
-
台湾高速鉄道の新型「N700ST」はどんな車両?
台湾高速鉄道の次世代車両の形式名が「N700ST」に決定しました。日本の新幹線「N700S」をベースに開発され、2027年から営業運転を始める予定です。どのような車両になるのか、詳しく見ていきましょう...
-
E257系が東京~御殿場間を走る!10月に臨時列車を運転、JR東日本
JR東日本は22日、秋の臨時列車運転計画を発表しました。2025年10月~11月の2ヶ月間は、秋の3連休を中心に首都圏と各地を結ぶ新幹線・特急列車を増発。気になる臨時列車も多数設定されています。注目を...
-
中部空港のアクセス道路で高速バスの自動運転にチャレンジ 名鉄バスなどが今月から実証実験(愛知県常滑市など)
運転席屋根上のセンサーやカメラが目を引く名鉄バスの自動運転バス(画像:名鉄バス)鉄道、バスを問わず話題豊富なのが、自動運転の実用化に向けた技術開発……。名鉄バス、名鉄グループバスホールディングス、先進...
-
JRグループ、2025年度お盆期間の利用状況を発表
JRグループは18日、2025年度お盆期間(8月8日~17日)の利用状況を発表しました。JR旅客6社(調査区間46区間)の利用者数は合計で1317万9千人となり、前年の1223万6千人を上回りました(...
-
「ぼっち・ざ・ろっく!」 ×「湯楽の里」コラボフェア!特典付き限定フード&描き下ろしグッズが登、8/19~10/5で開催
人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」と全国の温浴施設「湯楽の里」「喜楽里」の併設レストラン20店舗によるコラボフェアが、2025年8月19日から10月5日までの期間限定で開催されます。今回のフェアでは、...
-
高山本線下呂・高山・飛騨古川の3駅でもTOICAが利用可能に! 特急「ひだ」チケットレス乗車を導入、10月1日スタート
JR東海は、特急「ひだ」の主要区間を対象に、10月1日からチケットレス乗車サービスを開始します。スマートフォンやタブレット端末で特急券を予約し、TOICAを併用することで、紙のきっぷを受け取ることなく...