
「ウェルケア」はイースター株式会社が販売する国産の犬種別専用ドッグフードです。
今回は、そんな「ウェルケア」の原材料や成分、ネット上における口コミ評価に至るまで徹底調査したのでよかったらぜひチェックしてみてくださいね。
ウェルケア(トイプードル専用)ドッグフードの基本情報 | |
---|---|
価格(税込)/内容量 | |
100gあたりの単価 | |
1日あたりの料金※ | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
輸入代理店 | |
住所 | |
電話番号 |
※体重3kgの成犬に90g/日あげた場合の計算
日本で人気の犬種に合わせたフードのレシピが揃っている国産のドッグフードといえば「ウェルケア」です。
犬種のみのラインナップですが、わんちゃんによる毎に合う合わないはないのでしょうか?
こちらでは、ウェルケア「トイプードル専用」を購入した私のレビューや、実際に利用している方達の口コミ、また原材料や成分などもじっくり見ていきます。
さらに、他のドッグフードと比べてどうなのか?一番安く買えるのはどこなのか?なども確認しましょう。
また、下記のボタン先では本当におすすめのドッグフードを20商品の中から厳選して紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
目次
ウェルケアの犬用ドッグフードを実際に購入してレビューしていきます。
ウェルケア「トイプードル専用」を実際に購入してレビューしていきます。
ウェルケアでは、日本で人気の犬種別のレシピになっているため、小型犬用が多いのですが、レトリバー用などの大型犬用のフードもあります。
ウェルケアの賞味期限はパッケージの裏側上部に印字されています。日本の賞味期限の表示は「年月」までで良いので、「年:数字2桁」「日:数字2桁」で書かれています。
月の後ろに書かれているのは、製造コードです。「日」かと思って見たらアルファベットなのでびっくりしました。
ちなみに、賞味期限は製造日から18ヶ月となっています。
ウェルケアのパッケージにはジッパーがついていません。保管方法を考えながら開封したら、中に小分けの小袋が入っていました。
こちらは1.5kgのドッグフードなので、500g×3袋の小分けパッケージとなります。
この小分けパッケージにもジッパーはついていませんが、3kgの子で500gは5日ほどで使い切れるので酸化の心配はありません。
通常、開封したフードは1ヶ月ほどで食べ切るように推奨されていますが、小分けパッケージなら数日で使い切れるので安心ですね。
ウェルケア「トイプードル専用」のフードの粒は、直径約0.5㎝、厚み約0.5㎝で不揃いな丸形なので、子犬でも食べやすいサイズ感です。
外側のパッケージを開けるとアルコールのような匂いを感じましたが、窒素ガスかもしれません。
小分け袋を開けるとドッグフード特有の香りではなく、クッキーのような甘い香りがしました。
フードの表面には油っぽさはなく、少し粉っぽいです。粒が小さいため指では割れません。
食べてみるとカリッとした食感で、噛んだところからドッグフード特有の匂いが出てきました。
ウェルケア犬用ドッグフードの全原材料を評価!本当に安全なフードなの?
成分名 | 成分の役割 |
---|---|
肉類(鶏肉、チキンミール) | 高タンパク低カロリーで不飽和脂肪酸により悪玉コレステロールを抑制し、美肌効果も期待できます。 |
米糠 | 食物繊維が多く含まれ、腸内の環境を整えたり便秘を解消したりする効果が期待できます。 |
小麦粉 | 小麦を粉にしたもので食物繊維が豊富ではありますが、アレルゲンとなる場合があります。 |
コーングルテンフィード | とうもろこしから澱粉(コーンスターチ)を製造する際の副産物で、とうもろこしの繊維部分となります。 |
コーングルテンミール | グルテンを主成分とし、栄養的に有用なアミノ酸、ビタミン類、無機塩類などを含んでいます。 |
ビートパルプ | サトウダイコンから糖分を抽出した後に残った植物繊維(パルプ)で、お腹の調子を整えます。 |
米粉 | 米の粉です。動物性たんぱく質と比較するとエネルギーに変わる時間が早く、カラダを動かす原動力になってくれます。 |
動物性油脂 | 食いつきをよくする効果がありますが、アレルゲンとなることもあります。 |
ビール酵母 | ビールを作るときに加えた酵母のことで、肝臓サポートしお腹の調子を整えお肌や毛艶を改善する効果が期待できます。 |
ケルプミール | ミネラル補給、アルギン酸による防虫作用などの効果が期待できます。 |
精製魚油(DHA・EPA源) | 青背魚に多く含まれる、オメガ3系の多価不飽和脂肪酸です。 |
植物性油脂 | 必須脂肪酸の摂取ができ、ビタミンの吸収をサポートします。 |
酵母エキス | アミノ酸やビタミン・ミネラルを補うことができます。 |
オリゴ糖 | 善玉菌を増やして腸内環境を整えます。 |
乾燥カモミール | 神経と消化器に効果があり精神を落ち着かせてくれます。 |
グルコサミン | 関節の健康を保つ効果が期待できます。 |
コラーゲン | 肌の潤いを保つための保湿成分です。 |
殺菌処理乳酸菌 | 腸内細菌のバランスを改善する効果が期待できます。 |
L-カルニチン | 必須アミノ酸で脂肪酸代謝とエネルギー産生に関わる成分になります。 |
コンドロイチン | 軟骨に水分をキープし炎症を抑える効果が期待できます。 |
酵母抽出物(ヌクレオチド源) | 細胞を作り出すために必要な成分が補えます。 |
ミネラル類(※1) | 骨など体の構成成分で細胞内外の水分の移動やpHを維持する効果が期待できます。 |
アミノ酸類(※2) | 筋肉の維持や皮膚や被毛の健康維持に効果が期待できます。 |
ビタミン類(※3) | 体内の物質代謝を円滑にするために必要な成分です。 |
香料(バターオイル、ミルクフレーバー) | 食品に香気をつけます。 |
※2:DL-メチオニン、タウリン、L-トリプトファン
※3:コリン、E、A、C、パントテン酸、B2、B12、ビオチン、D3
こちらが、ウェルケア「トイプードル専用」ドッグフードの原材料一覧です。原材料には「避けたい添加物」は含まれていませんでした。
原材料の表は配合が多い順に記載されているのですが、一番上に「肉類」となっていて、内容は「鶏肉」と「チキンミール」となっています。
しかし、なぜか「コーングルテンフィード」「コーングルテンミール」は、「コーングルテン類」とはなっていません。
これを見ると、「鶏肉」「チキンミール」と分けて書くと「コーングルテンフィード」「コーングルテンミール」などより少なくなるのかもしれません。
香料に、バターオイル、ミルクフレーバーというのがありますが、これが小分けパッケージを開けた時に感じたクッキーのような香りの正体なんですね。
ウェルケア犬用ドッグフードの栄養分は基準値を満たしてる?AAFCOの基準と比較!
栄養素 | ウェルケアドッグフード | AAFCO | ||
---|---|---|---|---|
最低値基準 | 最高値基準 | |||
成長期 | 維持期 | |||
◆粗タンパク質 | 24.5% | 22.5% | 18.0% | – |
アルギニン | – | 1.0% | 0.51% | – |
ヒスチジン | – | 0.44% | 0.19% | – |
イソロイシン | – | 0.71% | 0.38% | – |
ロイシン | – | 1.29% | 0.68% | – |
リジン | – | 0.90% | 0.63% | – |
メチオニン | – | 0.35% | 0.33% | – |
メチオニン・シスチン | – | 0.70% | 0.65% | – |
フェニルアラニン | – | 0.83% | 0.45% | – |
フェニルアラニン・チロシン | – | 1.30% | 0.74% | – |
トレオニン | – | 1.04% | 0.48% | – |
トリプトファン | – | 0.20% | 0.16% | – |
バリン | – | 0.68% | 0.49% | – |
◆粗脂肪 | 11.5% | 8.5% | 5.5% | – |
リノール酸(オメガ6脂肪酸) | – | 1.3% | 1.1% | – |
αリノレン酸(オメガ3脂肪酸) | – | 0.08% | – | – |
EPA+DHA(オメガ3脂肪酸) | – | 0.05% | – | – |
リノール酸+アラキドン酸:αリノレン酸+EPA+DHA | – | – | – | 30:1 |
栄養素 | ウェルケアドッグフード | AAFCO | ||
最低値基準 | 最高値基準 | |||
成長期 | 維持期 | |||
◆灰分(ミネラル類) | 8.5% | – | – | – |
カルシウム | 1.0% | 1.2% | 0.5% | 2.5%(※1) |
リン | 0.8% | 1.0% | 0.4% | 1.6% |
カルシウム:リン | 1.25:1 | 1:1 | 1:1 | 2:1 |
カリウム | – | 0.6% | 0.6% | – |
ナトリウム | 0.3% | 0.3% | 0.08% | – |
塩化物(クロール) | – | 0.45% | 0.12% | – |
マグネシウム | – | 0.06% | 0.06% | – |
鉄 | – | 88mg/kg | 40mg/kg | – |
銅 | – | 12.4mg/kg | 7.3mg/kg | – |
マンガン | – | 7.2mg/kg | 5mg/kg | – |
亜鉛 | – | 100mg/kg | 80mg/kg | – |
ヨウ素 | – | 1.0mg/kg | 1.0mg/kg | 11mg/kg |
セレニウム | – | 0.35mg/kg | 0.35mg/kg | 2mg/kg |
栄養素 | ウェルケアドッグフード | AAFCO | ||
最低値基準 | 最高値基準 | |||
成長期 | 維持期 | |||
ビタミン類その他 | ||||
ビタミンA | – | 5,000IU/kg | 5,000IU/kg | 250,000IU/kg |
ビタミンD | – | 500IU/kg | 500IU/kg | 3,000IU/kg |
ビタミンE | – | 50IU/kg | 50IU/kg | 1,000IU/kg |
ビタミンB1(チアミン) | – | 2.25mg/kg | 2.25mg/kg | – |
ビタミンB2(リホフラビン) | – | 5.2mg/kg | 5.2mg/kg | – |
ビタミンB3(ナイアシン) | – | 13.6mg/kg | 13.6mg/kg | – |
ビタミンB5(パントテン酸) | – | 12mg/kg | 12mg/kg | – |
ビタミンB6(ピリドキシン) | – | 1.5mg/kg | 1.5mg/kg | – |
ビタミンB9(葉酸) | – | 0.216mg/kg | 0.216mg/kg | – |
ビタミンB12 | – | 0.028mg/kg | 0.028mg/kg | – |
コリン | – | 1,360mg/kg | 1,360mg/kg | – |
※フードの想定カロリー4000kcal ME/kg ※1 超大型犬の場合には1.8%
ウェルケアのドッグフードをAAFCO(アフコ:The Association of American Feed Control Officials:米国飼料検査官協会)の基準と比較してみました。
AAFCOは、ペットフードの栄養基準、ラベル表示に関するガイドラインを設定していて、日本のペットフード公正取引協議会の規約でも、AAFCOの栄養基準を採用しているんです。
AAFCOの基準表は成分表示が細かいため、製品の表示項目は大項目をメインとしていますが、ウェルケアのドッグフードはAAFCOの基準に準拠していることがわかります。
ただし、成長期の子犬にはリンとカリウムが少ないため、お肉やお芋を含むおやつやふりかけをプラスしてあげると良いですね。
ウェルケア犬用ドッグフードの口コミ評判9つを紹介!
実際にウェルケアのドッグフードを利用している方はどんな感想を持っているのでしょうか。
こちらでは、ウェルケア「トイプードル専用」を実際に利用している方の口コミ評判をご紹介します。
口コミ① 食べなかった
食べなかったという口コミがありました。
フードを切り替えるときに、突然替えると食いつかないことがあります。前のフードに少しずつ加えながら1〜2週間かけて徐々に変えてあげると移行しやすくなります。
ただし、「食べない」という状態は体調不良などの場合もありますので、体調もよく見てあげてくださいね。
口コミ② 体臭がきつくなった
体臭がきつくなったという口コミがありました。
犬の体臭は、汗とともに分泌される皮脂に細菌が繁殖することで放つ匂いです。これは、ブラッシングやシャンプーでも、ある程度は抑えることができます。
ただし、フードそのものの匂いや口臭・排泄物の匂いなどを体臭と感じる場合もありますので、匂いの元を特定して健康を管理してあげましょう
口コミ③ 便の量が増えた
便の量が増えたという口コミがありました。
ウェルケア「トイプードル専用」は、米糠や小麦粉など食物繊維が多く入っていますのでお通じの量は多くなることがあります。
食物繊維で胃腸を整えるので、たくさん食べてしっかり出すのが良いですね。
口コミ④ 梱包に問題があった
梱包に問題があったという口コミがありました。
ショップによってはパッケージに直接送り状を貼り付けるところや、段ボールに入れるところなど様々です。ただ、餌がこぼれてしまうのは困りますよね。
梱包の方法は商品の口コミでもわかりますが、心配ならショップに問い合わせましょう。商品が届いたら早めに検品して問題があったらショップに連絡して相談してください。
口コミ⑤ 食いつきがよかった
食いつきがよかったという口コミがありました。
特に、「フードを変えたら食いつかない子の食いつきが良くなった」という口コミは、読んだこちらも嬉しくなります。
食べない子には「食べてくれ!」というプレッシャーをかけずに、「食べたら褒めてあげる」を地道に繰り返すことで食べるようになることもあるのでトライしてみてください。
口コミ⑥ お通じが良い
お通じが良いという口コミがありました。
お通じはわんちゃんの健康状態をよく表すので、お通じの形や色・匂い・回数などはよく見てあげましょう。
ウェルケアには、米糠や小麦粉などお通じの元になるものが多く入っていますので、お通じの量は多くなりますが硬さが安定して匂いも良いなら安心ですね。
口コミ⑦ 低コストで魅力的
低コストで魅力的という口コミがありました。
ウェルケアのドッグフードは激安ということではありませんが、価格からみる満足度が高いといえます。
わんちゃんの食いつきや体調に合った、お得なフードが見つかると心強いですよね。
口コミ⑧ 届くのが早かった
届くのが早かったという口コミがありました。
ドッグフードはショップによって翌日配送のところもありますが、逆に時間がかかるところもあります。
発送予定日などは商品情報と一緒に書かれていますので、急ぐ場合にはきちんと確認しましょう。
口コミ⑨ 小分けで扱いやすい
小分けで扱いやすいという口コミがありました。
ウェルケアのパッケージにはジッパーが付いていませんが、1.5kgのドッグフードは500gの小分けパッケージが3袋入っているので、1,5kgを一気に開封しなくて済みます。
500gのパッケージなら3kgの子は5日ほどで食べられますので、小分けのパッケージだと酸化の心配が減るので飼い主さんも管理がしやすくて良いですね。
ウェルケア犬用ドッグフードとヒルズ・ピュリナワンを7つの項目で比較!
ウェルケア | ヒルズ | ピュリナワン | |
---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
内容量 | 1.5kg | 0.75〜3kg | 2.1kg |
通常価格 | 1,380円 | 1,073〜3,073円 | 1,463円 |
最安値 | 1,380円 | 800〜2,000円 | 1,236円 |
最安値の100g単価 | 約92円 | 約106~66円 | 約58円 |
1日あたりの料金※1 | 約82円 | 約41円 | 約31円 |
原材料の品質 | 不明 | 不明 | 不明 |
販売方法 | 自社販売はなし | 自社販売もあり | 自社販売もあり |
※価格は税別表示
※1:開封後45日以内に食べきれるサイズを体重3kgの成犬にメーカー推奨量を与えた場合の値段
ウェルケアとヒルズ・ピュリナワンのドッグフードを7つの項目で比較してみました。
ウェルケアの商品価格はそれほど高いと感じません。
実際に、100gあたりの金額で見るとウェルケアはヒルズと同等か、ピュリナワンの1.5倍程度となっています。
ウェルケアには、公式サイトでの販売はありませんので、楽天市場やAmazonなどで良い商品を見つけて購入しましょう。
ウェルケア犬用ドッグフードの価格を「楽天市場」「Amazon」で比較
楽天市場 | Amazon | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
1.5kg | 920円 | 1,380円 |
送料 | 770円 | 480円 |
ウェルケアのドッグフードは「公式」販売がないため、その価格を「楽天市場」「Amazon」で比較してみました。
私が確認した時の価格で見ると「楽天市場」の方が安かったです。ただし、商品価格は変動しますし、送料を含む含まないもあります。
「楽天市場」も「Amazon」も、季節に応じたセールがあり、ポイント制度を導入していますので、セールやポイントをうまく利用してお得に購入しましょう。
ウェルケア犬用ドッグフードの全2ラインを紹介!
種類 | 特徴 |
---|---|
オールステージ | 犬種ごとの特徴に合わせた栄養素や、食べやすい粒の大きさになっています。 |
シニアステージ | 年を経た犬の健康に合わせた栄養構成で食べやすさにも配慮されています。 |
ウェルケアのドッグフードは、日本で人気の犬種別に合わせた2種類のフードがあります。
その2種類は「オールステージ用」と「シニア用」で、その全ラインナップをこれから以下でご紹介します。
オールステージ
名称 | イメージ | 粒の形状 |
---|---|---|
レトリバー専用 | ![]() |
![]() |
柴専用 | ![]() |
![]() |
ミニチュア・シュナウザー専用 | ![]() |
![]() |
フレンチ・ブルドッグ専用 | ![]() |
![]() |
ビーグル専用 | ![]() |
![]() |
パグ専用 | ![]() |
![]() |
ジャック・ラッセル・テリア専用 | ![]() |
![]() |
キャバリア専用 | ![]() |
![]() |
トイ・プードル専用 | ![]() |
![]() |
チワワ専用 | ![]() |
![]() |
ミニチュア・ダックスフンド専用 | ![]() |
![]() |
ヨークシャー・テリア専用 | ![]() |
![]() |
シー・ズー専用 | ![]() |
![]() |
パピヨン専用 | ![]() |
![]() |
ポメラニアン専用 | ![]() |
![]() |
マルチーズ専用 | ![]() |
![]() |
ウェルケアのオールステージは犬種に合わせた原材料の配合になっている上に、粒の大きさも犬種に合わせた食べやすい大きさになっています。
ラインナップされた犬種は日本で人気の犬種に限られますが、犬種が合えば選びやすいですよね。
シニアステージ
名称 | イメージ | 粒の形状 |
---|---|---|
レトリバー専用 | ![]() |
![]() |
柴専用 | ![]() |
![]() |
ミニチュア・シュナウザー専用 | ![]() |
![]() |
フレンチ・ブルドッグ専用 | ![]() |
![]() |
ビーグル専用 | ![]() |
![]() |
パグ専用 | ![]() |
![]() |
ジャック・ラッセル・テリア専用 | ![]() |
![]() |
キャバリア専用 | ![]() |
![]() |
シニア用のフードは8種類になります。オールステージの16種類からは少なくなりますが、犬種が合えば合うフードをいろいろ探さないで済みそうですね。
何歳からシニアを食べましょうという決まりはありませんが、硬いフードが食べづらいなどを感じたらシニアのフードに移行しましょう。
ウェルケア犬用ドッグフードに関する3つのFAQ
こちらでは、ウェルケアのドッグフードに関するよくある質問に回答していきます。
ウェルケアのドッグフードを試してみたいと思っている方は、是非ご確認ください。
ウェルケアは犬種別のフードですが雑種の場合にはどのフードを与えればいいですか?
雑種の場合には成犬時の体重が5kg以下ならトイプードル用やチワワ用など1.5kg入りサイズがおすすめです。
10kg以下なら柴犬用やパグ専用・ビーグル専用など3~4.5kg入りサイズを使ってみてください。20kg以上になる子はレトリバー専用が良いでしょう。
ウェルケアのドッグフードにはグレインフリーはありますか?
ウェルケアのドッグフードの製造国はどこですか?
まとめ
- ウェルケアのドッグフードは国産
- ウェルケアのドッグフードは日本で人気の高い犬種からフードが選べる
- ウェルケアのドッグフードにはグレインフリーはない
- ウェルケアのドッグフードの添加物・酸化防止剤には科学的なものは使われていない
- ウェルケアのドッグフードには公式通販サイトがない
今回は、ウェルケア犬用ドッグフードの安全性や口コミ評判・他の商品との価格差などについて調査してきました。
ウェルケア犬用ドッグフードの全原材料・全成分をチェックしましたが、原材料には「避けたい添加物」は含まれていませんでした。
他の有名なドッグフードと比べてると価格の面では同等か半分程度というお手軽なのに、化学的な添加物は不使用で酸化防止剤もナチュラル成分を利用するなど、しっかりとこだわっています。
口コミでも「食いつきが良い」「お通じが良い」など良い口コミも多く、わんちゃんが喜んで食べている様子もわかります。安価で国産の安心なフードを選びたいという方にとても人気ですよ。