これまで、トモエ学園の同級生や、教会の牧師様に恋をしてきたトットちゃん(清野菜名)だが、どちらも子どもの恋といった感じで、全然色っぽくならないまま終わっていた。
今週はそんな、まだあまり恋を知らなそうなトットちゃんを取り巻く大人たちが、アダルトな恋愛模様を見せつけている。
愛する二人別れる二人
まずは、トットちゃんの母・朝(松下奈緒)の叔母・えつ(八木亜希子)。
空襲で夫(高田純次)を亡くし、戦後はたばこ屋を経営しているようだが、ひとり身でさびしい生活を送っているのかと思いきや、たばこを吸えないのに毎日たばこを買っていく、ずいぶんと年下の男から言いよられて、交際をはじめる。
そこには、戦争で夫を亡くした未亡人の悲哀みたいなものはまったくナシ。朝に店番を任せて彼氏とデートに行ってしまい、いつまで経っても帰ってこないという浮かれっぷりだ。
一方、せっかく戦争を生き抜いて再会したというのに、別れてしまったのはエミー(凰稀かなめ)とダニー(新納慎也)のカップル。
ダニーは、戦地から帰ってきたのはいいものの、会えなかった6年間でエミーが変わってしまったのが不満のようだ。
「エミーは、オレの腕の中から逃げようとしている!」
「子どもができないのだって、オレを拒絶しているからだ!」
「今の君はオレなんかいなくても生きていける!」
うーん、なかなかのクズ発言。
女性をガッチリ束縛し、いつまでも自分に依存していて欲しいタイプの男なんでしょうな。
ダニーはその後、変わっちゃったエミーに絶望して失踪してしまう。
戦時中は軍でヒロポンを打たれて寝ずに働かされ、戦後はマニラの監獄に入れられていたという極限状態で精神がおかしくなっちゃったのかもしれないけど、それにしてもこじらせすぎ!
守綱を手のひらの上で転がす朝さんがステキ!
そんなヤベエ男・ダニーと、似たような恋愛観を持っているのがトットちゃんの父・守綱(山本耕史)だ。
「おばさん(えつ)はなぜ、おじさんとの歴史を簡単に忘れられるんだ?」
「エミーはどうしてダニーの好きな自分になろうとしないんだ?」
女は一生、オレのことだけを考えて生きていけばいいんだ! ……という、ひさびさに面倒くさくてサイコな守綱節。
ダニーのヤベエ発言に対し、エミーもド直球で言い返してしまうタイプだったため、ふたりは別れてしまったわけだが、守綱だって同じくらいヤベエ発言をしている。…
このライターは黒柳さんのこと何も知らないの?知ってたらトットちゃんやお父さんの言動について何度もサイコなんて書かないよね。
奧さんの外出を禁止するなど文句なしのサイコ野郎だと思うけど( ゚д゚)だからこそトットちゃんのNHK入りを許したときの感動が際立っていて泣けた。
セクハラ野郎をマッチがするのだな。明菜との一件でどっちがクズ男で勝てるかな。