11月29日から12月1日までの3日間、シンガポールで開催された東南アジア最大級のアニメイベント「C3AFA Singapore 2019」に集英社が出展した。

同ブースでは、海外向けマンガアプリ「MANGA Plus by SHUEISHA」の宣伝を目的とした複製原画を展示。
「週刊少年ジャンプ」で連載中の『ONE PIECE』や『鬼滅の刃』、『僕のヒーローアカデミア』、『約束のネバーランド』を中心とした人気作品の原画を見ようと、連日大勢の待機列ができた。

海外のイベント出展は初めてとなる同社は、東南アジアを非常に魅力的な市場として見ている。実際に「MANGA Plus by SHUEISHA」にしても、タイやインドネシアなど東南アジアのユーザーが多い。

現在は、インターネットの普及、動画配信サイトの興盛もあって、日本で人気を得た作品はほぼリアルタイムで東南アジアでも人気を獲得している。例えば、人気のパラメーターを示すとされるコスプレを見ても、同イベントは『鬼滅の刃』のキャラクターに扮する人が非常に多かった。

作品ファンが求めるものは日本と海外を比べてもそこまで大きな差はないと考え、原画展がもっともインパクトが強いだろうと同ブースを展開したところ、予想を超える反響を得て驚いたという。
シンガポールも含め、東南アジア全体に日本のマンガ・アニメ文化が根付いている手応えを得た。

今回の出展は試験的なものだったが、今後は大規模なイベントに限らず、日本のマンガ家のサイン会などを開催していくことも検討している。

取材協力:C3AFA Singapore 2019