そんなトイズキャビンの公式ツイッターにおいて、8月8日に投稿された内容が話題となっている。
◇◇◇下記、ツイートからの引用始まり◇◇◇
「本日、ガチャ新製品『1/24 4A-GEエンジン」メーカー出荷完了しました。早い設置店様で、8月10日辺りからの設置開始となります。※4AGは各型で違いが多く、玩具の観点から各部の省略をしております。その点をご了承ください。
◇◇◇ツイートからの引用終わり◇◇◇
【画像】1/24 4A-GEエンジンコレクション、全4種類
4A-GEエンジンといえば、クルマ好きにはいわずもがな。トヨタのスポーツツインカム系列のエンジンであり、1983年にデビューしたAE86型カローラレビン/スプリンタートレノに初搭載された。AE86はシンプルな構造が特徴のコンパクトFR車。漫画「頭文字D」(イニシャル・ディー)の影響もあって大人気に…今ではなかなか手が出ないほど中古車価格が高騰している。
今回、トイズキャビンが発売した「1/24 TOYOTA 4A-GEエンジンコレクション」全4種類で、AE86、AE92、AE101、AE111に搭載されたエンジンをラインアップ。可動機構はなく、半組み立てモデル。
ファンからは、「金がねぇ」「これは楽しみです!」といった反応が。これに対してトイズキャビン公式では、「すぐには売切れませんから…」と返答。
昭和を代表するテンロクエンジンの最高傑作「4A-GEエンジン」のガチャ製品。400円を握りしめて、ガチャ1回…では済まなくなるのは必至!?
〈文=ドライバーWeb編集部〉