知人に「プール行かない?」と誘われると、いつもこう回答している。「俺の体ができてからね……」。
すると、いつもこんな返しが来る。「いつ訪れるんだよ、それは!」
いつだ? ただ、現時点では腰が引けてしまう。まだ、勘弁してもらいたい。自信がない。

いや、私は男だからまだいい。我ながら、デリケート過ぎると思う。誰も、私の事なんか見てない。
しかし、女性の場合は深刻だ。周囲からの注目度が違うから。それに、気を付けるべきポイントの数が男性と女性では雲泥の差。大変なのは、女性の方である。

そこで、このデータに注目してみたい。
日本最大級の美容クーポンサイト「キレナビ」は、20~40歳の女性503名を対象に「水着」に関する意識調査を実施したそうだ。
ここで浮かび上がった女性の深層心理、我々(男性)は見てもいいのか、悪いのか……。

とりあえず、見てしまいます。まずは、この質問。「自分の“ビキニ姿”に自信がありますか?」。水着姿に抵抗を感じる女性は多いだろうが、中でも特に体のラインがはっきりと出る“ビキニ”に関してはどうなのか? 女性たちの心理を知りたい。
結果、「自信がある」と答えた人は、わずか13%という結果に。9割近くの女性は、自らの“ビキニ姿”に自信を持てないでいるようだ……。

じゃあ、なぜ自信を喪失しているのか? “自信を持てない理由”について尋ねたところ、回答として最も多かったのは「体が引き締まっていないから」(65%)。なんと、約7割の女性が自身の体の引き締まりに後ろめたさを感じているようだ。そして、2位には「ムダ毛が気になるから」(27%)、3位には「胸が豊かではないから」(25%)といった理由が挙がっている。
しかし、ランキングはダントツの結果に。
女性たちが“ビキニ姿”に自信が持てない理由の大部分として、「引き締まっていない体型」があるみたいです。

じゃあ、これも聞いてみようか。「今年の夏、ダイエットをしたいと思いますか?」。結果、「思う」と回答した人は77%と約8割にのぼっている。また、具体的に「何キロ痩せたいですか?」と質問すると、平均回答は約「6.3キロ」という結果に。そんなに!? 果てしないじゃないですか……。

では、「“ビキニ姿”に自信がない」理由として「体が引き締まっていないから」と答えた女性に限定して聞いてみよう。「あと何キロ痩せることができたら“ビキニ”を着てみたいと思いますか?」
この層で集計を取ると……。大変、なんと平均数値は「6.9キロ」! 全体平均より0.6キロも上がっちゃった。ここまで来たら、もう苦行。自信を持って“ビキニ”姿になるためには、大幅な減量が必要だと感じている女性が多いようです。

ここでお決まりの「男は“ポッチャリ”な女の子の方が好きなんだよ?」というセリフを投げかけても、それはあまり意味が無い気がする。
だって、女子は女子からの視線も気にしているはずだから。女性は、我々のニーズだけで生きてるワケじゃないのです。
男は黙って、女性がビキニを着られる日を待望してるしかないのかもしれない。
(寺西ジャジューカ)
編集部おすすめ