3Dの美少女キャラを360度の方向から鑑賞できるはず! と多くのユーザーが期待を寄せ、スカートの中身を覗きこもうと奮闘している。
PSVRで試されるのはこんなこと
PSVRの発売とともに、対応ソフト「初音ミク VRフューチャーライブ」の配信が開始された。そこで早速Twitterではボーカロイドのキャラクター・初音ミクのスカートの中を覗こうとするユーザーが出現。しかしスカートの中身が見えるはずの場所には「プレイエリアの外です」という警告が表示され、見えるはずの中身が隠されている。
裏切ったなぁぁぁ、PSVRぅぅぅぅ!!!!おどれぇぇぇぇ!!! #PS4share #DIVAX pic.twitter.com/qVopSzYCcR
— ガク@マジカルミライ'17も行くぞ (@gacsan) 2016年10月13日
このツイートは3万以上もリツイートされ瞬く間に拡散。「プレイエリア(意味深)」「世界が絶望に満たされていく…」「早くもVRの存在意義がなくなったな」「現実は非情である」といった声があがった。
しかし実はこれ、カメラを上手く操作し「プレイエリアの外です」という警告を、初音ミクのスカート付近に表示させた奇跡の瞬間だという。他のTwitterユーザーが投稿した初音ミクを下から覗き込んだアングルの画像には、スパッツらしきものが映っていた。
サマーレッスンでもスカートの中身が気になるユーザー
主人公が家庭教師として女子高生キャラに英語を教えるゲーム「サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)」でも同様の試みするユーザーが続出。だが、スカートを下から直接覗き込もうとするとブラックアウトして何も見えないようだ。一方で別のシチュエーションで角度を調節すると「見えた」という証言もある。いずれにせよ先端技術のつまった最新ゲームを、ユーザーは大いに楽しんでいる様子が伝わってくる。