蹴球協会の会長役はあの大御所歌手!
そこへ来て、君嶋は上司の脇坂(石川禅)から、古巣である本社の経営戦略室に戻って来いと言われる。滝川の進めるカザマ商事との買収計画を不安視する脇坂は、滝川の勢いに歯止めをかけるためにも君嶋の力を求めたのだ。もともとラグビーは好きではなく、できることなら本社に戻りたいと思っていた君嶋にとっては、願ってもいない話である。もちろんアストロズについては、今後の方針をきちんと固めたうえで本社に戻るつもりで、妻の真希(松たか子)にも話をしておいた。
アストロズの収支が上がらない根本的な問題は、プラチナリーグそのものにあると考えた君嶋は、各チームのGMが集まる会議でリーグの改革を提案する。しかし、日本蹴球協会のリーグ担当専務理事の木戸(尾藤イサオ)は、ラグビーはアマチュアスポーツであり、カネ儲けの道具ではないと、話し合いにすら応じない。木戸によれば、これは会長の富永(橋幸夫)の「ご意向」だという。ちなみに蹴球協会の会長役の橋幸夫は、トキワの社長役の西郷輝彦と並び、かつて歌手として「御三家」と称された一人だ。NHKの朝ドラ「なつぞら」では、TEAM NACSの5人のうち4人が出演し、残る大泉洋の出演はあるのかと注目されているが、「ノーサイド・ゲーム」でも、御三家のうち残る舟木一夫の出演があるのかどうか、気になるところ。
有力選手の引退に君嶋も覚悟を決める
話を戻して、君嶋にはさらなる衝撃が待ち受けていた。チームのリーダー格でコーチも兼任していた本波(天野義久)が引退を宣言したのだ。去り際の本波の「このメンバーで勝ちたかったんです。優勝したかった」という言葉に君嶋は覚悟を決める。脇坂のもとを再び訪ねた彼は、「私はアストロズとともに闘い、勝ったうえで本社に戻ります」と、先の申し入れを断ったのだ。この決断には、いつも君嶋には厳しい真希も意外にあっさり許してくれた。もちろん「やるからには勝ちなさいよ」としっかり尻は叩かれたが。
退路を断った君嶋は、いつもアストロズを応援してくれるファンのため感謝祭の開催を提案する。感謝祭では紅白戦も行なわれることになり、それを聞きつけたサイクロンズ側は、アストロズの戦力の偵察に乗り出すとともに、別件で何やら画策していた。
君嶋はそんなことはつゆ知らず、蹴球協会に改革の具体案を提出し、木戸にまたしても却下されていた。このときも木戸は「ラグビーは金儲けではない」の一点張りで、「これは富永会長のご意向ですよ!」と繰り返す。しかし、ラグビー界にしがらみのない君嶋は、たとえ権威に逆らってこの世界から追放されても痛くもかゆくもない。彼は木戸に、「あなたたちはラグビーを愛してるんじゃないですか。
紅白戦であの新入社員が鮮烈デビュー!
ここで、カザマ商事の買収計画についても重大な情報が、トキワ自動車研究所の星野(入江甚儀)から君嶋にもたらされる。数年前に火災を起こしたタンカーがエンジンに使っていたバンカーオイルを調べたところ、そのオイルはカザマが扱っていたらしいことがわかったというのだ。ちょうど買収に向けてトキワ社内ではカザマについて企業精査が行なわれているところだった。しかし滝川とカザマの風間社長(中村芝翫)は大学の同期であり、万が一ということもある。そこで君嶋は、自分たちのほうでも慎重に調べてみると約束する。
紅白戦は、去年までのスタメン組と控え組に分けて争われた。この試合は、サイクロンズの監督・津田(渡辺裕之)とGMの鍵原(松尾諭)も、会場にカメラを潜り込ませて観戦していた。どうせスタメン組が優勢だろうとたかをくくっていた津田だが、控え組に思わぬ伏兵が現れる。君嶋やアストロズ監督の柴門(大谷亮平)がその実力を見込んでトキワに入社させたものの、アストロズ入りを躊躇していた七尾(眞栄田郷敦)であった。柴門によればチームに加入して3ヵ月、ようやくなじんできたという七尾は、この試合でいきなりトライを決める。
紅白戦ではあるが、鮮烈なデビューを飾った七尾。そのキャラクターからしてアストロズに新風を送りそうだ。だが、その一方で、サイクロンズはアストロズから浜畑を引き抜こうとしていた。そのことを君嶋たちはまだ知らない。今夜放送の第7話でそれを知った彼らはどのような動きを見せるのだろうか。
それにしても、新人の七尾の教育係となった藤島(阿部純子)たち先輩社員が、七尾が学生時代に有望視されたラグビー選手だったことをまったく知らず、紅白戦でその活躍を目の当たりにして驚愕するさまはおかしかった。それを見ていたら、視聴者であるこちらとしても、七尾のこれまでの経緯は伏せておいて、劇中には入社した時点で登場させてくれたほうが、藤島と一緒にその衝撃を味わえたのに……と思わないでもない。ともあれ、七尾の正体に気づいたあとでは、大のアストロズファンの藤島は新人教育どころではなくなってしまうのではないか。そのあたり、ちょっと心配である。