今回はレスリング部で特訓、君嶋の相手はあのアスリート!
前々回の相撲部屋に稽古に赴いたときと同じく、ゼネラルマネージャー(GM)の君嶋隼人(大泉洋)はなぜか一人だけユニフォーム(相撲部屋ではまわしだった)に着替えさせられ、選手と同じ特訓を受ける。しかも相手は、何と「霊長類最強」と呼ばれた吉田沙保里! 本気で体を固められる君嶋の姿は、かつて「水曜どうでしょう」で体を張っていたころの大泉洋を思い起こさせた。
それにしても、大関・栃ノ心、関脇・栃煌山に続いての大物アスリートのゲスト出演には驚かされた。もっとも、「ノーサイド・ゲーム」はレギュラー出演者であるアストロズの面々にも、現役のラグビー選手で日本代表キャプテン経験もある廣瀬俊朗(浜畑譲役)をはじめ、天野義久(本波寛人役)、齊藤祐也(安西信彦役)、佳久創(里村亮太役)など複数の元ラグビー選手が含まれる。それが劇中の試合に圧倒的なリアリティをもたらしていることは間違いない。
折しも、同じく日曜夜に放送中の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」では、終戦直後の水泳界のヒーロー・古橋廣之進を、同じく水泳界のレジェンド・北島康介が演じるとNHKから発表されたばかり。いずれもスポーツをテーマにしているのでつい比較してしまう両作品だが、アスリートの出演という点でもかぶっているのが面白い。
買収をめぐる陰謀はどこ行った?
アストロズは国内リーグ(プラチナリーグ)の開幕戦で勝利して以来、無敗が続いていた。うまく行きすぎな気もするが、そのアストロズもトキワ自動車内ではまだ崖っぷちにあった。しかも君嶋を本社からアストロズの拠点の府中工場へ飛ばした因縁の相手・滝川(上川隆也)は、カザマ商事の買収話を着々と進め、メディアでも改革の必要性を訴えるなどその存在感をますます強めていた。このまま滝川が社長となれば、アストロズはプラチナリーグで優勝しないかぎり、つぶされてしまう。おかげで君嶋は焦燥感を募らせていた。
前回予告では、買収話をめぐる陰謀がほのめかされていたが、ふたを開けてみれば今回わかったのは結局、滝川と買収相手のカザマ商事社長の風間有也(中村芝翫)が大学の同期で、どうも二人でこっそり買収を計画したらしいということぐらいでいささか拍子抜け。ところで、両者を演じる上川隆也と中村芝翫の組み合わせには既視感があると思ったら、芝翫が中村橋之助時代の1997年に主演した大河ドラマ「毛利元就」で二人は親子(毛利元就・隆元)の役で共演していたのだった。
因縁の両監督による合同会見は宣戦布告の場に
さて、連戦連勝のまま、アストロズはついにリーグ最強のサイクロンズに挑む。しかしアストロズの選手のうち日本代表はエースの里村(住久創)一人だけなのに対し、サイクロンズは9人の代表選手を抱え、その力の差は歴然としていた。監督の柴門(大谷亮平)は、いかにサイクロンズを攻略するか悩みに悩みぬく。そこでひらめいたのが、先にあげたリロードの短縮であった。これまでの試合をビデオでチェックするかぎり、サイクロンズの選手たちはリロードが遅い。ならばアストロズは可能なかぎりリロードを短縮すれば、サイクロンズの体勢が戻らない隙を突いて攻撃できると、柴門は考えたのだ。
柴門にとって、サイクロンズの監督・津田(渡辺裕之)は、自分を城南大学のラグビー部監督から更迭した因縁の相手だった(津田は城南大学のOB会長で強い力を持っていた)。世間でも二人の因縁はよく知られるだけに、両チームの対戦を前に、柴門に対しマスコミより取材依頼が舞い込む。君嶋はこれを受けて、柴門と津田の合同記者会見を開くことにする。津田のほうはあまり乗り気ではなかったが、サイクロンズのGMの鍵原(松尾諭)に格の差を見せつけてやればいいと促されて、会見に赴く。
しかしふたを開けてみれば、会見は柴門の宣戦布告の場となった。「ラグビーは常に進化しています。伝統にとらわれていては強くはなりません。
アストロズの勝利! と思ったのもつかの間……
いよいよ対サイクロンズ戦当日を迎え、ロッカールームでは柴門と選手だけでなく、君嶋とアナリストの佐倉(笹本玲奈)も加わって円陣を組む。「きょうここでラグビーに生きてきたおまえたちの証しを刻み付けろ!」。そう柴門が言うと、主将の岸和田(高橋光臣)が「勝つぞぉっ」と雄たけびを上げる。
対サイクロンズ戦の舞台は、ラグビーの聖地・秩父宮ラグビー場。スタンドには、アストロズを見守ってきた島本社長(西郷輝彦)ほか社長派の役員たち、また君嶋と柴門がラグビー部入りを打診していた新入社員・七尾(眞栄田郷敦)や、アストロズの大ファンで七尾の教育担当となった藤島レナ(阿部純子)らトキワ自動車の面々のほか、アストロズの選手が指導している君嶋の長男・博人(市川右近)たち少年ラグビーチームもユニフォーム姿で陣取っていた。さらに「日曜劇場」の池井戸潤原作作品ではおなじみの大勢のエキストラを動員され、観客としてアストロズに何か動きがあるたび一喜一憂する(いつも思うけど、エキストラのみなさんが楽しそう)。
試合が始まって最初のうちこそ、アストロズは善戦するも、しだいにサイクロンズが本領を発揮して徐々に点差が開いていく。しかし前半終了後、ロッカールームに戻った選手たちに対し柴門は、前半のフォワード戦でサイクロンズはそうとう疲弊しており、後半こそリロードの差が如実に出てくると、スピードでサイクロンズを打ち崩すよう指示する。
後半に入ってしばらくすると、佐々の持ち味であるパスが武器として威力を発揮し始めた。先に柴門は、選手たちがリロードの練習を通じて確実に闘志を高めていくなかで、「勝つためにはもう一つ飛び道具がほしいところだな」と言っていた。てっきり七尾のことかと思いきや、じつは佐々こそ飛び道具だったのだ。サイクロンズ側は、データのほとんどない佐々の登場に戸惑う。
こうして佐々の活躍もあってアストロズは点差を再び縮め、17−21と、4点差にまで追いつく。だが、そのまま試合はノーサイドまで残りあとワンプレイとなり、アストロズはトライで5点取るよりほかなくなる。パスをつなぎ、最後にボールを受け取った岬(鶴ケ崎好昭)がトライを決めるためインゴールに飛びこむ。
それにしても、ここへ来て展開がアストロズの試合並みにスピーディだ。連勝のまま迎えた強敵サイクロンズとの試合に敗れ、早くもアストロズは崖から突き落とされそうな気配である。今夜放送の第6話の予告では君嶋の本社復帰もほのめかされていたが、もし彼が本社に戻るとして、アストロズはどうするのか。トキワとカザマの買収話の展開とあわせて気になるところだ。(近藤正高)