
※本文にはネタバレがあります
望月と日高の関係に変化『天国と地獄』4話
「自分で殺して自分で逮捕」【前話レビュー】「入れ替わった」人たちによる、手袋の「すり替え」を巡る攻防
日曜劇場『天国と地獄〜サイコな2人〜』(TBS系 毎週日曜よる9時〜)の第4話は、事件の重要証拠である手袋のすり替え問題を引っぱりつつ、目の上のたんこぶ的存在だった河原(北村一輝)に新展開、さらに望月(綾瀬はるか)と日高(高橋一生)の関係にも変化が……というじわじわと動く回。
回を追うごとに、望月(日高)は妖艶さが増し、日高(望月)は疲弊した顔になっていく。ドラマの後半では目の下にクマができて、それはもうつらそう。入れ替わったことでどれだけ苦しんでいるかが伝わってくる。

3話で起こった猟奇的な殺人事件に関する取り調べを日高が受ける。その帰りに日高と望月がしゃべっているところを河原が目撃、そこに単なる容疑者と刑事を超えた雰囲気を感じ、「あいつらなんかあるのか」と気にかける。
目下、もっとも事件の真相をよく知る人物・八巻(溝端淳平)は、「(日高に)僕のことバレてるんじゃないか」と今頃気づいて、この件から手を引きたいと望月から距離をとろうとする。うっかりしていると殺されるかもしれないことに、今頃気づいたのかー八巻――と思わせるのも八巻らしい。でも、その心配は、たまたま事件現場で、望月らしい人物を目撃した外国人労働者ミンに対する心配に繋がっていくという寸法だ。
河原の調査によって、事件当日、現場に望月が訪ねて来ていたらしいことがミンの証言でわかる。このままでは日高がミンを殺したりしないだろうかと心配になった八巻が望月に相談する。それは自分にもその心配があるからだろう。

俄然、望月は持ち前の正義感を発揮し、ミンを守ろうと動き出す。入れ替わったばかりのころは自分が捕まることを恐れていた望月だったが、徐々に本来の資質がその恐怖を超えていく。日高が殺人を続けるくらいならそれを止めると当人を前にして力強く宣言。
「この際、ふたり仲良く地獄行きといきましょうよ。それがあるべき世の姿なんだから」
その勢いに日高は、「だからあなただったんですか」「そうか、だから私はあなたと入れ替わったんですよ」と意味深にひとりごちる。