「与党」になるための党再興をかけるリーダーをだれに託すのかを決める野党第1党・立憲民主党の代表選挙が30日実施され、臨時党大会での決選投票の結果、泉健太政調会長が、逢坂誠二元総理補佐官を破り、新代表に就任した。
就任後の記者会見で、泉代表は記者会見し「党の人事は『挙党一致』で行う。
また『執行役員会の構成メンバーの半分を女性に』という事を公約にしてきた、として「これを目指して役員構成していきたい」と語った。
泉代表は、どのような政党にしていくのかとの記者団の問いに「自民党と戦っている政党というイメージがあった。これはこれで間違いではないが、原点には国民に何をお届けするかということが大事」「国民の側に対する説明、発信、こういうものが弱くなっていたのではないか」「立憲民主党の政策、立憲民主党の考え方をできるだけ多くの国民に理解していただいて、味方を増やしていく。共感して頂けいただける方を増やしていく」と党としての政策提言を意識した党のカラーを強めていく姿勢を示した。(編集担当:森高龍二)