【次世代バラエティー女王を探せ!】#7
佐倉綾音(声優)
◇ ◇ ◇
いろんなジャンルからバラエティーに進出している中で、逸材が眠る未開発な分野は女性声優かもしれない。
「くりぃむクイズ ミラクル9」(テレビ朝日系)のナレーションも担当する声優の佐倉綾音は声の魅力だけでなく、果実のようなビジュアルも魅力的。
トーク力にも定評がある。冠ラジオ番組「佐倉綾音 論理×ロンリー」(TBSラジオ)が放送中で「トークがおもしろい女性声優ランキング」(ウェブマガジン「TVマガ」)で5位に入ったこともある。
1994年1月29日生まれ、東京都出身。2010年に声優デビュー。テレビアニメ「天久鷹央の推理カルテ」(TOKYO MXほか、2025年1~4月)でヒロインの声優を演じ、橋本環奈が主演した実写ドラマ版(テレ朝系)のナレーションもつとめた。
最近では7月に放送された「ラヴィット!」(TBS系)にバーチャルシンガーの花譜とゲスト出演。花譜の3Dアバターが動く縦型モニターの隣に座って会話をする未来的な情景は、佐倉の愛らしい存在感も相まって、「これこそテレビの新しいカタチ!」と話題になった。
8月には「ハートネットTV」(NHK Eテレ)に不登校経験者として出演した(小中学校時代に不登校だった時期があり、その頃にラジオと出合ったという)。
「ラヴィット!」などに彼女が出演する姿を見て感じたのは、その場をパーッと明るくして華やかにする力を持っている女性だなということだ。
しかも、存在感は十分強いのに、番組の中で、まったく邪魔にならない。そうした「どの料理にも合うスパイス」的な魅力は、最近のバラエティーで活躍している女性タレントや女優では朝日奈央、影山優佳、上白石萌音らに通じる。
実写ドラマ版「天久鷹央の推理カルテ」では初回に患者の娘役でゲスト出演。テレビ朝日公式SNSなどで公開された橋本環奈との対談で佐倉は「声優だし、恥ずかしいので(笑)、普段はあまり顔出しのお仕事を受けることがない」と語っていたが、(笑)付きなので今後出演が増える可能性があると思いたい。
そのほか、声のお仕事系美女では、グラビアでも活躍して「もえし」の愛称で親しまれている声優の豊田萌絵、アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」でエスポワールシチーの声優をつとめたアニソンシンガーの亜咲花も、バラエティーでの活躍が期待される。
(高倉文紀/女優・男優評論家)