約2年振りとなるアルバム『KINGDOM』はSPYAIRの現在・過去・未来を“デカさ”というキーワードでつないだ、バンドの今が詰まったアルバムとなった。

“KINGDOM”という言葉の響きとか 漠然としたデカさがいいなと

──アルバム制作に入る前から“KINGDOM”というタイトルを考えていたそうですが、その時はどういうイメージだったのですか?

UZ
「“KINGDOM”には“王国”という意味があるんだけど、それより言葉の響きとか、漠然としたデカさがあっていいなと思って。」

──“SPYAIR王国を作るぞ”みたいなことではなく?

UZ
「ではなくて(笑)、とにかくデカいイメージがいいなと。
1stアルバムが『Rockin' the World』、3rdが『MILLION』で、タイトルを見ただけでデカい感じだったでしょ? 俺はそういうのが好きだし、このバンドに合うと思っていて。そういう意味で“KINGDOM”というワードを最初に決めて、これを軸にこのアルバムを作り上げました。」

IKE
「こういうキーワードがあったことが、すごく重要だったと思う。最初はワードとして提示されただけで、意味までは深く掘り下げなかったけど、“デカさ”は全員の共通認識になったかな。アルバムまでにタイプの違うシングルを4枚出したけど、根底に“KINGDOM”があったことで、意識としてひとつのものにつなげていくことができたと思うし。」

──歌詞は自分たちの居場所とか、人と人とのつながりを歌ったものもあって、それが逆にデカさを感じさせますよね。

MOMIKEN
「“KINGDOM”というテーマのもとで最初にできた曲が「THIS IS HOW WE ROCK」で、それがアルバムのメッセージとして軸になるものだと思っていて。それを母体に書いていく中で、いろいろなものが引き出されていった感じです。」

KENTA
「“KINGDOM”は語感がカッコ良いし、何となくデカくていいなと思ってて。
そのキーワードが提示されて以降は、作る曲やライヴでどういうものを表現するかも全て統一感がとれていったと思います。」

──1曲目「THE WORLD IS MINE」のイントロは、まるで大作映画のようで。そこからド派手なロックが続き、キュンとするミディアムもあり、ラップで攻めつつ、最後はバラードでしっとり終わる。中でも序盤の「スクランブル」はストレートでキュンとくる曲ですね。

UZ
「そうですね。これは一番最後にできた曲なんですよ。いろんなタイプの曲がある中で、もうひとつシンプル&ストレートな曲調で、日本語で引っ張る曲が欲しいなと思って。
この前に作ったのが「MIDNIGHT」で、あれはちょっと癖が強いじゃないですか。それで、ストレートなものを作りたいと。俺はいつもメロディーにめちゃくちゃな英語詞をラフで付けてデモを作るんですけど、この時は珍しく日本語で作ったんですよ。そうしたら今さらだけど、日本語が合うメロディーと英語が合うメロディーがあるってことに気付いて(笑)。だから、この曲は歌詞を乗せやすかったんじゃないかな?」

MOMIKEN
「実際やりやすかったかな。歌詞で言うと「THIS IS HOW WE ROCK」以降、めちゃめちゃ力強い言葉で書いた歌詞が多かったから、等身大で書けたというか。
20代で将来に不安も感じているけど、もう子供でもいられないみたいな、自問自答や自分の未来を模索している感じを出したくて書きました。こういうメッセージはいつの時代でも普遍的なものだと思うし。最近はあまり書いていなかったから新鮮でしたね。」

──「スクランブル」は渋谷のスクランブル交差点のこと? みんなが東京に出てきて間もない頃の気持ちとか。

MOMIKEN
「俺はそういう気持ちで書きましたけどね。」

──KENTAさんはこの歌詞いかがですか?

MOMIKEN
「KENTAに聞きます?(笑) もしKENTAが歌詞でエモくなって、上を向きながら悦に入ってプレイするようなドラマーだったら嫌だな…。そんなKENTAは見たくないし(笑)。」

KENTA
「うん。たぶんグッときた…(笑)。」

UZ
「でも、それは俺も一緒。
ラップパートは別だけど、歌に関しては歌入れの時に“こういう歌詞なんだ~。いいな~”って思った(笑)。」

IKE
「いつもは歌詞にあまり反応しないはずのUZが“この歌詞はすごくいいね”って、まじまじと歌詞カードに見入ってた。バンドが歴史を刻んだからこその歌詞だし、俺ら自身にすごく響く音と歌詞なんだと思う。素朴なエモさっていうか、じんわりくるよね。」

KENTA
「逆に「RAGE OF DUST」は怒りのエモさがあるよね。」

IKE
「星を見ちゃってる感じだよね。「スクランブル」はもっと足下というか、街が見えるじゃん?」

KENTA
「なるほど!」

──(笑)。その次の「君がいた夏」は、去年の富士急ハイランド・コニファーフォレストでの野外単独ライヴ『JUST LIKE THIS』で初出しした曲で、胸がキュッとなるミディアム系という。


UZ
「あの時は曲タイトルもまだ決まってなくて。」

MOMIKEN
「俺らってみんな、20代の時にドライブデートとかした経験があって…。あてもなく走ってると、たいてい海に行き着いたりするじゃない? 海か街が一望できる高台だったり。そんな時代を懐かしみつつ、今の自分と照らし合わせているような。」

UZ
「この曲はアルバム中で唯一“KINGDOM”というテーマを決める前にできていて。どういう方向に行ったらいいか迷っていた時期に作ったから、自分的には思い入れが深いかな。」

──ちなみにKENTAさん、この歌詞については?

KENTA
「よくぞ訊いてくれました! 好きなフレーズがあって。《青くてもどかしい 恋だった》なんですけど。毎回ライヴでここになると、MOMIKENのしたり顔が浮かぶ(笑)。
色で恋を表現するって、なんかこっ恥ずかしいじゃないですか。」

MOMIKEN
「あぁ~。でも、実際はそこじゃなくて。《うるさいくらい輝いた海》のほうがやってやった感がある(笑)。」

KENTA
「あ、確かにそこは常滑(地元)の海が見える!」

MOMIKEN
「でしょ? 波が太陽でビカビカしてて。《うるさいくらい輝いた海》と浮かんだ時は、“俺、ナイス!”って(笑)。」

IKE
「俺は1行目だな。《君と車に乗って》だけで絵が浮かぶじゃん。で、そのあとにちゃんとストーリーが進んでいくんだけど、そこがヴォーカリスト殺しで。曲が進むごとに気持ちが変化していく歌詞だから、流れを止めないようにストーリーを追いながら1曲を通して表現していくのが本当に難しかった。」

KENTA
「ライヴでやる時はいつも緊張してるよね。」

IKE
「アルバムの中でも一番難しかったです。正直まだ表現し切れていないと思うからもっと歌い込んでいかないと。」

──演奏も難しいですか?

UZ
「すごく難しいです。「Be with」みたいなバラードは自分たちの中にスイッチがあるけど、「君がいた夏」は良い意味で中途半端なテンポなんで。寂しく弾きすぎちゃダメだし、バラードまでしっとりとはいかないし。特にライヴでやる時は難しいですね。でも、ツアーではやらないわけにはいかないので。」

IKE
「来年のツアーに向けての課題曲です!(笑)」

ロックスターたちの言葉で 心震える瞬間があって救われてきた

──また、「Don't Look Back」のようなラップをフィーチャーしたミクスチャーサウンドもあって。途中でドラムとラップだけになるパートは、すごくカッコ良いですね。

KENTA
「こういうのは他のバンドの曲でもあまり聴いたことがないと思います。ラップだからこそできることですよね。」

UZ
「ラップはリズムだからコードがいらないんで。」

IKE
「すごくアナログなミクスチャーロックだよね。ミクスチャーなのに同期ものを一切使っていないし。」

──IKEさんが歌うAメロとラップやサビのテンション感が違うので、独特の雰囲気がありますよね。

UZ
「ギターのリフからいきなりラップに入って、その流れでサビにいく、「BRING IT ON ~ Battle of Rap ~」が、一般的ないわゆるミクスチャーだと思うんですけど。俺らが20代前半に聴いてきたUSのミクスチャーを土台にしながら、それを今の俺らがやるとこうなるみたいな感じです。」

──そして、Aメロの歌詞には《ロックスターが言ってた》と。

MOMIKEN
「何かの記事で某ロックスターのインタビューを読んだ時に、歌詞で《ケータイ見るより 夢を見ろ》というようなことを言ってたのがあって。」

IKE
「2コーラス目の《死に方よりも生き方だ》も?」

MOMIKEN
「俺らはそういう人たちの言葉で心震える瞬間があって救われてきたんですよね。」

IKE
「単純な言葉だけど、説得力が違うよね。」

──今、最前線で活躍しているSPYAIRでも、憧れて追い付きたいと思うロックスターがいると。いずれ自分たちもそうなるんだという気持ちがロックキッズに伝わるといいですね。

IKE
「今はまだ自分たちをロックスターだとは呼べないし、夢に向かっている途中だから歌える歌だと思います。」

──なるほど。さてホーンが入った温かみのある「Goldship」ですが、タイトルは“Friendship”に掛かってますか?

MOMIKEN
「タイトルはUZが考えていて。」

IKE
「どういう意味なの?」

UZ
「俺が大好きな競走馬の名前。もう引退した伝説の馬で、何も考えずデモの仮タイトルに付けてたんです。馬好きの人はすぐに突っ込んでくれますけど。曲に競馬感はまったくないんだけどね。」

MOMIKEN
「UZから聞いたこの馬の話がとても良くて。で、俺は歌詞で友情のことを書いてたから、“Friendship”の最上級というような意味を込めて“Goldship”にしたらいいんじゃないかと思って付けた造語です。」

UZ
「MOMIKENの言った意味合いもすごくいいなと。まさか正式タイトルになるとは思ってなかったけど。」

MOMIKEN
「俺らに限らずだけど、昔からの仲間といるだけで、そこがホッとする場所に変わっていくと思うので。」

──聴いてくれる人には、それがライヴという場だったり?

MOMIKEN
「それもあるでしょうね。」

──IKEさんがライヴのMCで“いつでもここで待ってる”と言ってるし。

IKE
「言ってますね。でも、俺はスーツを着て飲んだくれたサラリーマンが、肩を組んで楽しんでる絵が浮かんだかな。飲み屋街でちょっとハッピーになってる金曜の夜みたいな(笑)。自分たちでもたまには何も考えずに飲み明かしたい時はあるし。素朴っていうか、何も飾っていない人間らしさが感じられる曲だからすごく好きですね。その瞬間がすごく楽しくて幸せだと思うし、それが表現できたらいいなと。歌ってる時も肩の力抜いて、キーがどうのとか細かいことは気にせず、すごく良いテイクが録れたと思いますね。」

──今のバンドシップが表れたアルバムですね。

IKE
「今の俺らの等身大のアルバムですね。」

──あと、初回限定盤Bのディスク2に収録の、「サムライハート(Some Like It Hot!!)」などのアコースティックバージョンは聴き応えがありました。

UZ
「歌も含めて本気の一発録りです。全部3テイクくらいずつ録って、そこから良いのを選んでいて。ちょっとミスしていてもグルーブが良ければいいと思ったものを採用しました。」

KENTA
「めちゃめちゃ緊張しましたよ。でも、その緊張感もちゃんとパッケージされていると思いますね。」

MOMIKEN
「縦ノリじゃなくて、横に揺れる感じで。おしゃれな感じにもなっているからすごく新鮮だと思います。」

IKE
「前からやってみたかったんだよね。デビュー当時はライヴでもやってたし、シングルに1~2曲収録したこともあったけど。ギターが歪んでない分、グルーブが重要になるんだけど、ここでチャレンジしてみるのも一興かなと。」

──難しいと言っていた「君がいた夏」もそのうちぜひ!

IKE
「すごく合いそうですね。今はまだ無理だけど、バンドで緊張せずにできるようになったらやってみたいです(笑)。」

取材:榑林史章

アルバム『KINGDOM』

2017年10月11日発売
Sony Music Associated Records

【初回生産限定盤A(DVD付)】
AICL-3411~2 ¥3,990(税込)

【初回生産限定盤B(2CD)】
AICL-3413~4 ¥3,700(税込)

【通常盤】
AICL-3415 ¥2,800(税込)

『SPYAIR TOUR 2018 –KINGDOM–』

1/26(金) 東京・中野サンプラザ
1/28(日) 静岡・沼津市民文化センター
1/30(火) 埼玉・大宮ソニックシティ
2/03(土) 宮城・東京エレクトロンホール宮城
2/04(日) 千葉・浦安市文化会館
2/08(木) 神奈川・川崎市スポーツ・文化総合センター
2/12(月) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール
2/17(土) 新潟・新潟テルサ
2/18(日) 福島・郡山市民文化センター 中ホール
2/25(日) 群馬・桐生市市民文化会館 シルクホール
3/11(日) 神奈川・厚木市文化会館
3/17(土) 北海道・わくわくホリデーホール (札幌市民ホール)
3/21(水) 石川・金沢 本多の森ホール
3/23(金) 岐阜・長良川国際会議場
3/25(日) 京都・ロームシアター京都 メインホール
3/31(土) 広島・広島文化学園HBGホール
4/01(日) 岡山・岡山市民会館
4/05(木) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール
4/07(土) 香川・レクザムホール・小ホール
4/08(日) 愛媛・松山市総合コミュニティセンター・キャメリアホール
4/12(木) 大阪・フェスティバルホール
4/14(土) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール

SPYAIR

スパイエアー:2005年結成。10年8月にシングル「LIAR」でメジャーデビュー。東京ドームでのステージをバンドの次なる目標に掲げ、新たなるフィールドに挑んでいく、いわば“戦への狼煙上げ”となる第一弾シングル「THIS IS HOW WE ROCK」を16年7月にリリース。同年11月に発表した“戦い”をテーマにした「RAGE OF DUST」はTVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期OPテーマとして大きな話題を呼び、ロングセールスを記録。17年8月にはオトナの土ドラ『ウツボカズラの夢』主題歌でもある「MIDNIGHT」をリリースした。