11日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、広陵(広島)が10日、第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)の出場を辞退したことを報じた。

 宮根誠司キャスターは「非常に難しいのは(広陵の)堀(正和)校長も会見で無念(な思い)を語ってるんですけれども、1か月の対外試合停止の処分が出て、それで高野連もOKしたと。

で、甲子園に出ました、でも、SNSでいろんなこと(告発)があるということ。ここですよね。これから高校野球という大舞台、特に名門高校は考えないといけないですね」とまず発言。

 この言葉にコメンテーターで出演のスポーツライター・小林信也さんは「まず明確にしなければいけないのは本当に報告は事実であったのか。SNSの被害を防ぐために辞退しましたという(広陵サイドの)論調でしたけれども、だったら辞退するべきじゃなかったんじゃないか」と疑問を呈した。

 広陵を巡ってはSNS上で暴力事案が判明。5日には日本高野連が3月に厳重注意とした事案があったことを発表し、6日には学校も野球部員の暴力行為を公表した。さらには別の事案で元部員が被害を訴えていることも判明し、同校では元部員の保護者からの要望を受け、第三者委員会を設置して調査を進めてきた。

編集部おすすめ