◆米大リーグ ドジャース―パドレス(16日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ナ・リーグ西地区同率首位の直接対決で、初戦を落として追いつかれたパドレスが初回に3安打しながら2度の二盗失敗などで無得点に終わった。

 21~23年はパドレス所属で23年に自身2度目のサイ・ヤング賞に輝いたド軍先発のスネルに対し、1番・タティスが右前打を放って二盗を試みたが、捕手・スミスに刺された。

2番・アラエスは右翼線へエンタイトル二塁打。3番・マチャドの三塁内野安打で1死一、二塁となり、4番・メリルは左直。5番・ボガーツの打席でダブルスチールを敢行したが、一塁走者だったマチャドが二塁でタッチアウトとなった。際どいタイミングだったが、結果的に拙攻となった。

 その裏、パ軍先発のシースは大谷、ベッツ、スミスに3者連続四球を与えて無死満塁のピンチを背負う。1死から5番のT・ヘルナンデスの右犠飛で先制を許すと、パヘスに四球で再び満塁となり、7番・コンフォートに右前へ2点適時打を浴びた。初回に両軍の明暗が分かれ、ドジャースが3点をリードした。

 前日15日(同16日)の今カード初戦でパドレスは2―3で逆転負けを喫し、連勝が「5」でストップ。13日(同14日)に4月以来の単独首位に立ったばかりだったが、69勝53敗でドジャースに並ばれた。昨季のレギュラーシーズンでは8勝5敗と勝ち越したド軍相手に、今季はこの日まで2勝6敗と負け越している。17日(同18日)の第3戦には16日に39歳の誕生日を迎えたダルビッシュ有投手が先発予定。何とかいい形で右腕に出番を回したいところだ。

編集部おすすめ