◆JERA セ・リーグ 巨人―阪神(17日・東京ドーム)

 巨人は赤星優志投手が7勝目を目指して2週間ぶりに先発。3回まで2安打無失点と好投している。

打線は阪神の先発・才木浩人投手から毎回ヒットで走者を出しながら、あと一本が出ず無得点。

 初回の赤星は2死から森下翔太外野手に左前打されたが、佐藤輝明内野手を見逃し三振に打ち取り無失点。

 2回はキャベッジ外野手が好守で赤星を盛り上げた。先頭の5番・大山悠輔内野手の左中間を抜けるかという当たりを、左翼・キャベッジがジャンプ一番で捕球し、人工芝に滑り込むファイトあふれるプレーでアウトに。赤星はマウンドから拍手を送った。

 打線は1回、丸佳浩外野手が先頭で中前打で出塁したが後続が倒れ無得点。2回は1死から岸田行倫捕手が左前打、「6番・一塁」でスタメン出場の大城卓三捕手が左翼線二塁打で続き1死二、三塁とチャンスを広げたが、中山礼都内野手は二ゴロ、赤星は空振り三振に倒れた。

 3回の赤星は1死から才木浩人投手に左前打を許したが、近本光司外野手を二ゴロ併殺打に仕留めた。

 打線は3回、丸佳浩外野手が先頭で中前打。2番に入る若林楽人外野手は初球に送りバントもファウル、2球目に追い込まれ見逃し三振。泉口友汰内野手は追い込まれてから四球を選び、1死一、二塁とし、16日にけがから復帰した4番・岡本和真内野手が打席に入ったが空振り三振、キャベッジも空振り三振に打ち取られ、得点できなかった。

 赤星の投球について、内海哲也投手コーチは「ブルペンからの好調を維持したまま、マウンドで投球できている。

左打者の内、右打者の外の球がシュート回転して中に入ってくるのが気になるけれど、ゲームの中で修正して、粘り強く投げてほしい」とコメントした。

編集部おすすめ