◆第107回全国高校野球選手権大会第13日 ▽準々決勝 山梨学院11―4京都国際(19日・甲子園)
昨夏王者の京都国際(京都)が、山梨学院(山梨)に大敗し、8強で姿を消した。甲子園で2ケタ失点するのは初。
先発の西村一毅(3年)は1―0の2回、先頭の横山悠捕手(3年)に左越え本塁打を浴びて同点とされた。その後も連打で無死満塁を招き、味方の失策などでこの回5失点。5回には、1死満塁で菰田陽生投手(2年)に右越え適時三塁打を許し、3失点した。6回10安打9失点(自責5)で降板。「コースに投げきっても、それを振り切られて自分の力のなさを感じた。球が通用しなかった。自分が打たれて負けてしまって申し訳ない気持ちです」と悔やんだ。
昨夏の甲子園では4試合、24イニングを投げ、防御率0・00。胴上げ投手になった。昨秋は府4回戦、今春は同2次戦1回戦で敗退も、夏は計34イニングで496球を投げ抜き、再び甲子園切符を手にした。聖地初戦(2回戦)は優勝候補の健大高崎(群馬)に160球完投勝利。
卒業後は大学進学を予定。西村は「(将来の夢は)プロ野球選手になること。一から自分に足りないところを補っていきたい。点を取られない、チームを勝たせられるピッチングができるようになりたい」と前を向いた。