◆第107回全国高校野球選手権大会第13日 ▽準々決勝 関東第一―日大三(19日・甲子園)

 日大三(西東京)の2年生4番・田中諒内野手(2年)が5回2死、高めの変化球を強振。左方向に飛んだ大きな打球は、左翼手が一歩も動かない特大の一発となった。

今大会9号のアーチとなった。

 第1試合の山梨学院-京都国際では山梨学院の4番・横山悠捕手(3年)が、1点ビハインドの2回、左越えへ同点ソロ。今大会第8号の本塁打を打っている。

 昨年春の低反発の金属バット導入後の大会本塁打数は、24年春3本、24年夏7本、今春6本。今大会は9本目となり、新基準バット導入後最多本数を更新している。「飛ばないバット」への高校生打者の対応力が際立っている。

編集部おすすめ