◆第107回全国高校野球選手権大会第13日 ▽準々決勝 県岐阜商8x―7横浜=延長11回タイブレーク=(19日・甲子園)

 春夏連覇を狙った横浜(神奈川)は県岐阜商(岐阜)に敗れた。

  主将の阿部葉太中堅手(3年)は延長10回の攻撃で2打点をあげるなど2安打2打点。

守備では2回に県岐阜商の7番・横山温大右翼手(3年)が放ったセンターへの打球を前進しダイビングキャッチ。攻守で存在感を示した。

 サヨナラ負けが決まると、主将はセンターの守備位置から動けなかった。「やりきった思いもありつつ、春夏連覇できなかった悔しさがこみ上げてきた。3年生全員で頂点に立ちたかったですけど、それができなくて、本当に悔しかったです」。

 それでも今までの2年半に後悔はない。「横浜高校に来て良かったなと思う。野球の価値観、野球に対する姿勢も変わりましたし、自分の人生を大きく変えられたんじゃないかなと思います」と前を向いた。

 進路については大学進学を明言している阿部。「進学してさらに上を目指していきたいと思います」と、さらなる高みへ歩み始めた。

編集部おすすめ