来年3月に開催される野球の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占放送権を獲得した米動画配信大手ネットフリックスは26日、以下の通りコメントを発表した。
「Netflixは、メジャーリーグ ベースボール(MLB)が所有し、MLB選手会と共同でワールドベースボールクラシックを運営するWORLD BASEBALL CLASSIC INC.(以下、WBCI)とのメディアライツにおける独占パートナーシップにより、2026年ワールドベースボールクラシックの日本国内における新たな視聴先として、ライブ配信を行うことになりました。
Netflixは、WWEやNFLとのコラボレーションを通じて、世界規模のスポーツ番組のライブ配信を提供する確かな専門知識と経験を重ねてきました。これらのライブ配信の成功を得て、現在Netflixは世界中のスポーツファンに向けた信頼のおけるサービスに成長しています。そして、2026年ワールドベースボールクラシックは、日本の視聴者が、初めて体験する、Netflixの国内でのライブ配信イベントとなります。
本契約により、日本の視聴者の皆さまは、2026年に開催されるワールドベースボールクラシックの全47試合を、Netflixのライブおよびオンデマンドでご覧いただけます。世界トップのスタープレーヤーたちの迫力のプレー、大会を彩る忘れられない名場面の数々を、余すことなくお楽しみいただけます。
Netflixを通じて、日本の視聴者の皆さまは、スマートテレビや、あらゆるデバイスで、いつでも、どこでも、ライブまたはオンデマンドで試合を視聴できるという、柔軟な視聴スタイルを、ご利用中の全てのNetflixプランで、お楽しみいただけます。ワールドベースボールクラシックのさらなる盛り上がりとして、両社はファンとともに最もスリリングな瞬間を分かち合える視聴体験を特別にご用意します」(原文ママ)
ネットフリックスは全47試合をライブとオンデマンドで配信し、地上波やBSでの中継計画はないとしている。主催者の大リーグ機構(MLB)によると、報道目的のニュースでのハイライト映像は使用可能。前回の2023年大会で優勝した日本代表は、連覇を狙う。