テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は5日、「9月病」を特集した。
これは夏休みが終わり仕事や学校が始まる9月は気温の変化などの影響で心身の不調を感じやすい時期だと言われているもの。
その中で「9月病」を悪化させる生活習慣として「社会的ジェットラグ」が紹介された。これは平日と休日の睡眠時間が変わることで体内時計のリズムが崩れて時差ボケのような状態になることだという。
これを受けて出演者は「睡眠時間」について議論。元テレビ朝日社員の玉川徹氏は平日は「同じ時間に寝て同じ時間に起きる」と明かし、普段は午前5時に起床し睡眠時間は「9時間とか寝ちゃっている」などと明かした。
これにコメンテーターを務めるタレントの長嶋一茂は、62歳の玉川氏に「9時間寝られるって相当、貴重ですよ。玉川さんの年で9時間寝られる人って相当少ないと思いますよ」と驚いていた。