大相撲秋場所(14日初日・両国国技館)で大関昇進を目指す関脇・若隆景(荒汐)は6日、東京・中央区の部屋の稽古に姿を見せず、5日の横綱審議委員会(横審)による稽古総見に続いて2日連続で稽古を休んだ。

 師匠の荒汐親方(元幕内・蒼国来)は「昨日は熱を出したので、休ませた。

もう大丈夫」と説明。「明日は部屋の稽古が休みなので、明後日の一門の連合から出る」と、8日に行われる予定の時津風一門の連合稽古から稽古を再開させる方針であることを明かした。

 若隆景は小結だった5月の夏場所は12勝、先場所は10勝で2場所連続の2ケタ白星。「三役で直近3場所33勝」の昇進目安まで11勝としている。8月の夏巡業終盤も4日連続で稽古を行うなど精力的に体を動かしてきた。荒汐親方も「熱が出たから休ませただけで、4日まではしっかり稽古をしていたから、何も問題はない」と話した。

編集部おすすめ