日曜午後は、爆笑問題がTBSラジオで4時間生放送!「爆笑問題の日曜サンデー」(毎週日曜日13:00-17:00放送)
4月14日の放送は・・・、
ケーシー高峰さんとの楽しかった思い出を振り返る爆笑問題。
「今の時代、完全にアウトな人だったからね 笑」
「新人で緊張してたニッチェに優しく接してて、ニッチェが去った後に「2人ともスーブーだね」って言ってたからね。」

生放送で下ネタを言って、若いADに怒られてるケーシーさんが忘れられない太田さん。
日曜サンデーにも2017年1月に来て頂いたばかりでした。ご冥福をお祈りいたします。

14時からの「サンデー中継くん」は、『平成最後の珍肉バーベキュー』開催中の品川バーベキュー場からの中継。リポーターは、浜ロン。

お悩み相談1人目は「自分だけ彼氏がいないのがムカつく!」28歳のカナさん(真ん中)。

太田さんからは、「まだ若いから自由に過ごせば良い」とアドバイス。
中継が終わった後、アドバイス通り”自由に”色んな男性に声をかけ、とても楽しそうに過ごしていました。
2人目は「親のために地元に帰って仕事をするべきか?」という、シンジさん。

新潟に住む60代の両親からは「やりたいことをやって」と言われているそうですが…、
太田さんから「やりたいことを東京でやることこそが親孝行」とアドバイス。
これからも、親を思う優しい気持ちを忘れずに東京で頑張ってください!とにかくずっと笑ってました。
15時からの『サンデー芸人ランキング』。ナビ芸ターは、ハマカーンが担当!

「ヴィレッジヴァンガード渋谷本店 新生活オススメグッズ・ベスト5」を紹介。
流しそうめんキッドが意外に楽しい。

神田さんは恒例の料理神田さんは恒例ランキング。「ニンジンを使ったオススメ料理・ベスト3」を紹介。
3位.ニンジンと桜エビのかき揚げ
2位.ニンジンの梅煮
1位.ニンジンカラムーチョ
特に1位の「ニンジンカラムーチョ」が、お手軽で美味い!

地獄の鬼も大満足だそうです。

16時からの『ここは赤坂応接間』は、東海林のり子さんがお客様。
芸能リポーターとして数々の現場を取材してきた東海林さん。とにかく現場待機が長いため大変なのが「トイレ」。近くにお店とかがない住宅街が現場の場合は、一般の方の家のトイレを借りなくちゃいけません。
「私、(お礼用に)テレカ作ったわよ。トイレ借りるために。
3000件以上の現場を取材してきた東海林さんならではのテクニックでした。

ラジオサンデージャポンは、現場の柴田秀一がお伝えしました。

◆4月14日放送分より 番組名:「爆笑問題の日曜サンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190414130000