平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび 」。12月6日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!...の画像はこちら >>
先週は高尾山からバタバタの生放送!その理由は言わずもがな、言い出しっぺの竹山さんが急遽、体調不良でおやすみになったから!3週間前くらいのこと。「放送前に山頂まで登ってロケしよう!」「全員9時半集合ね!」と言う竹山さんの指示の元、朝から集まったわけですが、そういう結果になりました。竹山「偉そうに指示してすんませんでした!」赤江さんから竹山さんに、お札のお土産も。
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
1回目の高尾山は赤江さん産休。2回目は竹山さん体調不良。来年、3回目のリベンジはあるのか!?ご期待ください。
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
2時からは、「竹山、ガムテープ買ってきて!」。現在調査中の依頼は「社会人の多くは、どこで出逢って結婚しているのか!?」「結婚の決めてはなんなのか?」すごい数の情報を頂いております。ありがとうございます!来週、調査報告をしようと思うんですが、ゲストにこの方が来てくれます。松本伊代さん!!
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
松本伊代さんと一緒に「出逢いとは」「結婚の決めて」など、あーだこーだお喋りしたいと思います!まだまだ皆さんの情報お待ちしてます!そして今日は新規の調査依頼も一つ。「4歳の息子が欲しがっているオモチャを探して欲しい!」形:近未来風の四角いゴツゴツしたデザイン色:黒とかではなく、明るい色だったと思う特徴:レーザーが出る付近の上か下にローラーがついている何か思い当たる節がある方、番組までお願いします!クリスマスまでには解決しないと間に合わない!!
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
2時30分頃からは、「屋のかんたんレシピ」!今週、桃屋の商品を使った美味しくて、簡単なレシピを紹介してくれるのは、中村愛美さんです。今回のレシピは・・・岐阜のご当地グルメも「キムチの素」で簡単に!「鶏ちゃん」です。
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
〈材料(2人分)〉・鶏もも肉(唐揚げ用):250g・キャベツ:1/4個(300g)・桃屋の「キムチの素」:大さじ1・味噌:大さじ2・砂糖:大さじ1・水:大さじ1・サラダ油:大さじ1〈作り方〉キャベツはざく切りにしてください。鶏肉・「キムチの素」・味噌・砂糖・水を混ぜ合わせて、揉みこみ、10分漬けます。ホットプレートにサラダ油を熱し、鶏肉を弱火で焼き、火が通ったら、キャベツを加えて、炒めれば完成です!「鶏ちゃん」は、味噌ベースの味付けに、にんにくやしょうが加えたタレで、鶏肉と野菜を炒めて作る、岐阜県の郷土料理。桃屋の「キムチの素」には、にんにくやしょうが、さらに、フルーツもたっぷり入っているので、「鶏ちゃん」を簡単にご家庭で作ることができるのです!
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
こってりした味噌味に、濃厚な「キムチの素」の味が合わさって、ごはんが進む美味しさ!肉汁や野菜の旨みが溶け出したタレに、〆として、うどんや焼きそば麺を絡めるのもよし。ぜひお試しください!
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
3時からは、コラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。オミクロン株、日大問題などについてあーだこーだお喋りしてました!最後に竹山さんの革ジャン載せておきます。
カンニング竹山復帰!「偉そうに指示してすんませんでしたー!!」
編集部おすすめ