平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび 」。
1月17日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
放送前から赤江さん、竹山さんで有意義な情報交換。
とんでもなく美味しいおつまみを見つけた。セリの美味しい食べ方を見つけた。などなど。
こんな感じでたまむすび、やっていきます。
そんな中、竹山家では「お風呂の温度」という些細な理由で大喧嘩。

赤江家では娘のピン太郎ちゃんがプリキュアになってシャボン玉を割り続ける遊びに夢中。

たまむすび、こんな感じのオープニングです。
そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
まずは赤江さんからの調査依頼の中間報告。
「父・活明が解いた!?コラッツ予想のレポートを検証してほしい!!」
先週からスタートしたこの調査依頼。
通称「カツアキ論文」を検証してくれそうな方からメール、届きました!

数学ファンの方などからもメール頂きましたが、
東大大学院の教授・平地健吾さんからもメッセージが…!
平地さんの専門は「微分幾何・複素幾何」。
研究テーマは「共形多様体およびCR多様体の不変量」
??????????????
とにかく凄い方!!この方々に見てもらおう!と思いますが赤江さんから一言。
「カツアキが論文を手直ししたいそうです」
というわけで1週間ほどお時間頂いたのち、正式な「カツアキ論文」を送らせて頂きます。
何卒、よろしくお願いいたします!! 続報をお待ちください!!
2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!
今週、桃屋の商品を使った美味しくて、簡単なレシピを紹介してくれるのは、中村愛美さんです。
今回のレシピは・・・海苔ときのこの風味がたまらない和風ピザ!
「ごはんですよ!きのこピザ」です。

〈材料(2人分)〉
・ピザ生地:1枚
・お好みのきのこ(しめじ、しいたけ、エリンギ、えのき等):150g
・桃屋の「ごはんですよ!」:大さじ2
・ピザ用チーズ:60g
〈作り方〉
きのこを粗めのみじん切りにし、
フライパンでねっとりするくらいまで中火で炒めます。
ピザ生地に、「ごはんですよ!」をまんべんなく塗り、炒めたきのこ・ピザ用チーズの順でトッピングして、オーブントースターで焼いてください。
焼き目がついたら食べやすい大きさに切り、器に盛れば完成です!

「ごはんですよ!」には、ほたてや鰹の旨みが入っているので、ピザのソースに使えば、いつもと違う、魚介の旨みたっぷりな海苔香る和風ピザが、簡単に作れちゃいます。
海苔とチーズの相性が抜群!
ピザ生地の代わりに、餃子の皮などで作っても、1人前から作れて、見た目もかわいく食べやすそう!
ぜひお試しください。

3時からは、コラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。
「体操男子・内村航平選手の引退」や、「東大前刺傷事件」などについて3人で喋っています。
