平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
5月24日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。


【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東...の画像はこちら >>

竹山さんは仕事が重なってた週末。
爆笑問題太田さんと語り合ったり、メン地下アイドル(メンズの地下アイドル)について特集したり。

赤江「メンチカツが好きなアイドルではないんですね」

そうですね。違います。
赤江さんはようやく羽毛布団を片付けた。そんなお二人の週末でした。

2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。

3週にわたってやっている、竹山さんからの調査依頼。

TBSラジオ・8スタ前の「ご自由にお取りください!」ボックスに入っていた、謎のお面について知りたい!

【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

いよいよ最終調査報告!
という事で、まずはこのお面を「ご自由にお取りくださいボックス」に入れた張本人。
TBSラジオでスタジオ管理やトラフィックを担当する志村さん(ホシ)がスタジオ登場。
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

スタジオ周りの清掃をしているときに、第7スタジオと第8スタジオの間から、木箱に入った状態で出てきたというこのお面。
捨てるわけにはいかず、ボックスに入れた志村さん。

これが無くなった時にはホッとしたそうですが、竹ガムで取り上げられた時にはゾッとしたと自供。
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

このボックスに入れた人物は探し当てましたが、このお面はどういったお面なのか。
ここでスペシャルゲスト、お笑いコンビ・東京ホテイソンのさんがスタジオ登場。
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

「ふざけるな!ですよ!!」
というのも、たけるさんが2歳の頃から20年以上やっていて、ツッコミのルーツにもなっている、備中神楽で使われている、大国主命(七福神の大黒様)のお面との事!
番組宛にも詳細なメールを送ってくださっていました。

たけるさんによると、このお面を作っている職人は「田邊聖祐」さんという方。
(後ろに掘られた名前も「和人」ではなく「聖祐」)

ただ、このお面は木彫りではなく、福西さんという方が作られている「お土産用や引き出物」に良く使われるものだそうです。その福西さんの工房は、たけるさんの岡山の実家の隣なんだとか!

【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

実際に備中神楽で使うお面も持ってきてくれ、さらには途中で備中神楽も少し披露して頂きました。
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

そんなこんながありまして、最終的にはたけるさんにこのお面を持って帰ってもらいました。
お面も心なしか喜んでいるよう…。
たけるさん、非常にわかりやすい説明、ありがとうございました!
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

ホシも一緒に記念撮影。
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

そして2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!

今週のプレゼンターは、元・954情報キャスターの阿部文音さんです。

【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

今日のレシピは・・・一番だしの〝仕上げつゆ〟に「きざみしょうが」をいれて!「そうめん」です!
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

〈材料(1人分)〉
・そうめん:1人前
・「きざみしょうが」:大さじ1
・小ねぎ:適宜
・みょうが:適宜
・大葉:適宜
・「つゆ大徳利」:大さじ2
・水:大さじ4

〈作り方〉
「そうめん」は、表示通りに茹でて、流水でしっかりもみ洗いして、器に盛ります。


そうめんの上に、「きざみしょうが」・小口切りにした小ねぎとみょうが、大葉を盛り付けます。
「つゆ大徳利」を水で希釈し、別の器に注げば完成です!
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

きざみしょうがは、厳選した生姜をなたね油に包んでいるから、そうめんにもしっかりと絡んで、生姜本来の旨みと香りがもぉーーたまらん!
生姜をすったり刻む手間をしなくても、生姜本来のおいしさを味わえるのは嬉しいですね。
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

「生姜のシャキシャキした食感がクセになりそう!」
チキンエキスやごま油が入っているので、あっさりし過ぎず、まろやかでコクもあり、
いつもとは一味違うそうめんになります。これからの夏に向けて、ぜひお試しあーれ!
【竹ガム最終報告】TBSラジオにあった謎のお面の正体は!?東京ホテイソンたける登場でスッキリ解決!!

そして、3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。

「横浜のニシキヘビ」について、だいぶ時間を割いて喋っております。

◆5月24日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆ttps://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210524130000

編集部おすすめ