平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
7月12日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。


ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の...の画像はこちら >>

天気が不安定な毎日ですが、赤江さんは週末プラネタリウムへ。
星空を見上げる中、外の雷雨の音がバリバリと中まで聞こえてきたそうですが、久々に行ったプラネタリウムは相当良かったようです。
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

そんな話を受けて竹山さん。USJに初めて行ったところ「正直めちゃくちゃ良かった!」と今更感のあるトーク。
ただそこからはミニオンズの事を「コンタックのキャラクターみたい」と言ったり、ディズニーのファインディングニモのアトラクションを「ミモ」と言ったり…「そのミモがすげー喋るんだよ!」と亀が喋るタートルトークと勘違いしていたりと。
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

ちょっと手薄な情報のみでお送りしたテキトーオープニングトークでした。

2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」

まずは先週中間報告した「Xをエッキスという人、いますか?」の話。
赤江さん、先週の放送終わりに高校の同級生から続々と「うちらの担任の先生、エッキスって言ってたじゃん!」という連絡がきたそうです。
こちら、まとまり次第最終調査報告となりますのでお楽しみに。

ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

そのほか、今日は「3ヶ月練習した成果を発表!『たまむすび』と喋るインコちゃん」や、「庭で聞こえたヒーヒーという鳴き声の正体は?」という新規の調査依頼。さらにはSTORESさんとのコラボ企画に以前竹ガムでSHOP名を募集して「ガラス工房 玻璃屋」という名前に決まった「厚木グラススタジオ」の梶さんとも電話を繋いで色々聞いております。
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

スタジオにはSTORESのラジオ大好き「山崎ユウジ」さんも!
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

そして福岡の珈琲店「手音」さん。

再びコーヒーありがとうございました!
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!

今週、桃屋の商品を使った美味しくて簡単なレシピを紹介してくれるのは、
コーナーおなじみ! 中村愛美さんです。

ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

今日のレシピは・・・カリカリの豚肉とシャキシャキの長ねぎで食感も楽しい、「ねぎと豚肉のやわらぎ炒め」です!
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

〈材料(2人分)〉
・豚バラ薄切り肉:200g
・長ねぎ:1/2本
・「穂先メンマ やわらぎ」:1びん

〈作り方〉
豚バラ肉は一口大の食べやすい大きさに、長ねぎは斜め薄切りにします。
熱したフライパンに豚バラを入れ、余分な油を取りながら、焼き目がつくまでよく焼きます。
フライパンに長ねぎを入れて炒め、長ねぎに火が通ったら、調味液ごと「穂先メンマ やわらぎ」を加え、全体に馴染んだら火を止め、器に盛れば完成です!
程よい辛みと深い旨みのある桃屋の「穂先メンマやわらぎ」は、具材にも調味料にもなるから、味付けいらずで失敗なく、簡単に絶品おかずが作れちゃいます!

ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

味付けが「やわらぎ」だけとは思えないクオリティー!
中華料理屋で出てて来てもおかしくない美味しさです!
この味がお家で簡単にできるとは・・・。
ピリ辛加減が絶妙。ごはんもお酒も進んでしまいますね~。
炒めることで、「やわらぎ」の香ばしさも増して、たみゃらない!
ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」

「4度目の緊急事態宣言」や「オリンピックの無観客開催」など…。

ファインディング・ミモ!?ミニオンズはコンタック?赤江竹山の「ふわふわオープニングトーク」

◆7月12日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210712130000

編集部おすすめ