ホッフェンハイム戦で0-2の敗戦を喫したシャルケ photo/Getty Images
やはりイェンツの不在は大きいか
シャルケは9日、ブンデスリーガ第27節でホッフェンハイムと対戦し、0-2の敗戦を喫した。
22分、ホッフェンハイムの華麗なパスワークからペナルティエリア内へ侵入されると、クロスに対してMFアレックス・クラールがオウンゴールをしてしまい、先制点を許したシャルケ。
その後、反撃することができずに試合はこのまま終了。15位ホッフェンハイムとの残留争いの直接対決に敗れたシャルケは、7試合を残して最下位に転落することとなってしまったのだ。
安定した守備で第18節から8試合負けがなかった(2勝6分)シャルケだが、前節のレヴァークーゼン戦に続いて黒星を喫し2連敗。攻撃陣の静かさは相変わらずだが、直近の2試合で5失点と、ここにきて再び守備も崩壊しつつある。今冬の移籍市場で加入し、吉田の相棒として守備に安定感をもたらしていたCBモリッツ・イェンツがこの2試合を負傷欠場しているのだが、やはり彼の不在は大きかったか。
2020-21シーズンに2部降格の憂き目にあうも、1年で1部復帰を果たしたシャルケ。復帰1年目の今季は、1部残留が最低限の目標であっただろうが、再び2部降格の窮地に立たされている。残りの7試合で名門の意地を見せることができるのか。