本日のレンジ予測

[本日のドル/円]上値メドは106.63下値メドは104.96

今朝の天気マークは「雨」


※天気の判定基準は記事末尾にあります


個人投資家の見通しは正しい?


 楽天証券が実施した相場アンケート調査の結果によると、回答頂いた個人投資家の31%が、8月のドル/円は「豪ドル安/円高に動く」と予想していることが分かりました。一方で「豪ドル高/円安に動く」は17%で最も少なく、残りの54%は「動かない(わからない)」でした。


 豪ドル/円のDI(円安見通しと円高見通しの差)は▲13.43で5カ月連続のマイナス。

マイナスは豪ドル安見通しの方が豪ドル高見通しより強いことを意味します。マイナス幅は先月から1.5ポイント拡大して、豪ドル安見通しがわずかですが、強まっています。


 8月の豪ドル/円は、動かないか、動くとすれば「豪ドル安」。これが個人投資家の7割が考える豪ドル/円に対する相場観です。とはいえ豪ドル/円は、過去5ヵ月間で17円も「豪ドル高/円安」に動いています。


 豪ドル/円の最新位置情報は「今日の注目通貨」をご覧ください。


毎ヨミ!FXトップニュース

4日のドル/円のNY市場終値は105.74円

 前営業日の終値比▲0.22円だったので、今朝の天気マークは「雨」です。


今日の格言:

Keep Calm and Carry On (平静を保ち、普段の生活を続けよ)- 第二次世界大戦にイギリス政府が国民に向けたスローガン


各国・各通貨トピックス

新型コロナウイルス:
    学校閉鎖の長期化で、リモート学習用ラップトップの売れ行き好調


ドル:
    11月の米大統領選、コロナ収束しなければ「延期」の可能性も
    習主席の「暴露本」、米国で出版へ。中国では「禁書」
    米経済 底を打って安定状態に入った可能性ービッグデータ解析
    米投資家アンケート、75%が「新型コロナの恐怖は今後も長く残る」


ユーロ:
    クノットECB(欧州中央銀行)理事「(政府は)緊急手段にいつまでも頼ってはだめ」
    欧州議会がスマホ充電器の規格統一を決議採択。iPhoneに影響か


ポンド:
    「ロンドンの経済活動が鈍すぎる」ベイリーBOE(イングランド銀行)総裁が懸念を表明


豪ドル:
    ロウRBA(豪準備銀行)総裁、RBAのマイナス金利を否定


トルコリラ:
    トルコは実質マイナス金利。預金のドル化が加速


南アランド: 
    コロナ感染拡大止まらず、学校を1カ月間閉鎖。

夜間外出禁止も継続


原油先物:
    米シェール産業は一度も利益を出さないうちに最盛期を終えた可能性


その他:
    ハワイのハレクラニ・ホテルが来年7月まで休業
    中国、バーガーキングを一斉検査 米国に嫌がらせか
    レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で


主要指標終値

8月の豪ドル/円はどちらに動く? 個人投資家の見通しは「豪ドル安」
出所:楽天証券が作成

本日の注目通貨

豪ドル/円:8月の予想レンジ:72.50円から78.45

 RBAはこの日行われた会合で、政策金利を0.25%に据え置くことを決定しました。RBAは声明で同国ビクトリア州のコロナウイルスの感染拡大に懸念を示し、また今週から量的緩和政策である債券購入を再開することを明らかにしました。一方で、最大貿易パートナー中国との取引や国内経済の見通しについては前向きの見通し。全体としては悲観、楽観に偏らないバランスの良い内容で、豪ドルを動かす材料にはならなかったのですが、豪ドル安を促すような材料は見当たらず、最近の豪ドル安はドル高が主体の動きであることを再認識しました。


 8月の豪ドル/円のピボット(ブルベア判断の分かれ目)は75.47円。75.47円より上ならば豪ドル買い優勢、75.47円より下ならば豪ドル売り優勢。7月のNY終値は74.53円。


80.72円 : 2019年 高値(19年04月17日)
80.03円 : 第3レジスタンス(HBO)


78.45円 : 第2レジスタンス
77.05円 : 第1レジスタンス


76.87円 : 07月 高値(07月22日)
76.79円 : 06月 高値(06月08日)
76.32円 : 01月 高値(01月02日)


75.47円 : ピボット


74.47円 : 02月 高値(02月19日)
74.08円 : 第1サポート


73.89円 : 07月 安値(07月01日)


72.50円 : 第2サポート
72.44円 : 01月 安値(01月31日)


71.93円 : 05月 高値(05月29日)
71.59円 : 06月 安値(06月01日)
71.51円 : 03月 高値(03月03日)
71.10円 : 第3サポート(LBO)


70.17円 : 04月 高値(04月30日)


8月の豪ドル/円はどちらに動く? 個人投資家の見通しは「豪ドル安」
おおお

8月の豪ドル/円はどちらに動く? 個人投資家の見通しは「豪ドル安」

トレード前に必ずチェック!今週発表の重要指標!

8月の豪ドル/円はどちらに動く? 個人投資家の見通しは「豪ドル安」
経済指標過去データは楽天証券サイトにてご確認ください。 出所:楽天証券作成

◎天気の判定基準とは?


天気マークを見るだけで、ドル高で引けたのか、それともドル安で引けたか、ひと目で確認することができます。


・「晴れ」
当日の終値が、前日の終値に比べて0.20円を超えるドル高/円安だった場合は、「晴れ」の天気マークを表示します。


・「雨」
反対に、終値が0.20円を超えるドル安/円高だった場合は、「雨」の天気マークを表示します。


・「くもり」
終値が上下0.20円の範囲にあった場合は「曇り」のマークを表示します。


※天気マークは、前日の終値との比較を示したもので、今日のマーケットの方向を予想するものではありませんので、ご注意ください。


※ちなみに2018年は、「晴れ」80日、「雨」82日、「くもり」98日 でした。


また、2018年は延べで43.33円上昇、延べで46.41円下落。差引3.08円の円高(2017年末に比べて)でした。


(荒地 潤)

編集部おすすめ