
光岡自動車初のSUV「バディ」が公開されました。ビンテージのアメ車をイメージしたという造形は、ティザー公開時から「これまでにないほどお問い合わせいただいた」というほど。なぜいま「アメ車風」なのでしょうか。
ティザー公開されるや否や、問い合わせ殺到!光岡自動車が2020年11月26日(木)、同社初のSUVモデルとなる「バディ」を正式発表し、同日から予約を受け付けます。これに先立ち実車が報道陣へ公開されました。
同社は他メーカーのクルマをベースとして改造した車種などで知られます。バディのベースはトヨタの「RAV4」ですが、その仕上がりは、横に長く四角いフロントグリルや、角目のヘッドライトなどが特徴で、「1970年代から80年代のアメ車SUV」をイメージしたという造形です。
いわゆるクラシックカーのようなスタイルが多い、既存の光岡のラインアップとは一線を画すバディですが、10月にティザーサイトが公開されるや否や、SNSなどでは「かっこいい」といったコメントが続々。「これまで経験したことがないほど、多くのお問い合わせをいただきました」(光岡自動車 執行役員 渡部 稔さん)というくらい話題になりました。
角張ったグリルやライトが特徴の光岡「バディ」(2020年11月、中島洋平撮影)。
車両価格は2.0Lのガソリン車で469万7000円から。光岡章夫社長は「通常、アメリカのSUVを持ってくれば800万円以上はしますから、この価格なら喜んで買ってもらえるのでは」と自信を見せます。