「大阪桐蔭」のニュース (693件)
-
【センバツ】大阪桐蔭の友情応援に東邦“二刀流”石川「感謝です」
第91回選抜高校野球大会第4日(26日、甲子園)、第3試合で東邦(愛知)が21世紀枠の富岡西(徳島)に3―1で競り勝った。注目は東邦のエースで3番の石川(3年)。投げては9回を11奪三振、打っては先制...
-
中日・京田への懲罰は吉か凶か
カンフル剤は吉と出るのか――。正遊撃手の大本命である中日・京田陽太内野手(24)が21日のオリックス戦(ナゴヤドーム)でスタメン落ち。7回の代走で起用され、8回の打席では三球三振に倒れた。前日の同戦で...
-
阪神・藤浪 母校・大阪桐蔭の春連覇に「励みになる」
阪神・藤浪晋太郎投手(23)が4日、史上3校目となる春連覇を果たした母校・大阪桐蔭を「(宿舎の)部屋で見てました。頑張ってくれてうれしい。OBとして母校が勝つのは励みになる」と祝福した。前日(3日)....
-
【センバツ】連覇の大阪桐蔭・西谷監督 春夏連覇へ「力をつけて甲子園に戻ってきたい」
第90回選抜高校野球大会最終日(4日、甲子園)、決勝で大阪桐蔭が智弁和歌山を5―2で下し、36年ぶり史上3校目となる春連覇を果たした。先発・根尾が6安打2失点で完投し、史上初の2年連続胴上げ投手となっ...
-
【センバツ】智弁和歌山24年ぶり栄冠ならず 高嶋監督「個々の力の差を感じる」
第90回選抜高校野球大会最終日(4日、甲子園)、決勝で智弁和歌山は大阪桐蔭に2―5で敗れ、24年ぶりの優勝はならなかった。4回に相手エラーに乗じる形で、打線もつながり2点先制。しかし、その裏の守りでミ...
-
中日・平田の右ヒザ故障は落合氏との“約束破り”が原因だった?
右ヒザを痛めて18日に出場選手登録を抹消された中日・平田良介外野手(29)が20日、名古屋市内の病院で検査を受けた。診断によれば数週間は患部を固定し、全治にはそれ以上かかる見込み。前半戦の復帰は絶望的...
-
ロッテのいだてん・荻野貴司 今年こそフルで見たい!
【球界こぼれ話広瀬真徳】プロ野球選手にケガはつきもの。春季キャンプでも多くの選手が肉離れや張り、違和感を訴え、離脱を余儀なくされた。日々肉体を酷使する職業だけに、ケガ予防は選手にとって避けては通れない...
-
西岡アキレス腱断裂…“夜の主将”離脱痛い阪神
<巨人6-2阪神(20日)>この日、阪神・金本監督は前日19日の試合で3三振のゴメスを今季4度目となるスタメン外し。代役として捕手の原口を今季2度目の一塁で起用するなど現状打開に必死だったが、打線は5...
-
江夏豊氏が中日・松坂と根尾に熱烈エール
現役時代に通算206勝、193セーブをマークした江夏豊氏(70)が19日、中日の沖縄・北谷キャンプを視察し“竜の2大スター”にエールを送った。与田監督や森シニアディレクターらと談笑した江夏氏だが、気に...
-
日本ハム・吉田輝星と柿木蓮が紅白戦で先発 吉田は甲子園のリベンジ宣言
日本ハムのドラフト1位・吉田輝星投手(18=金足農)が、16日の紅白戦で同5位・柿木蓮投手(18=大阪桐蔭)とともに先発登板することが決まった。14日、米アリゾナでの1次キャンプを終えて沖縄入りした栗...
-
【センバツ】大阪桐蔭・西谷監督 春連覇へ「初戦の入り方が大事」
第90回記念選抜高校野球大会(23日から13日間、甲子園球場)の組み合わせ抽選会が16日、大阪市内で行われ、初出場10校を含む例年より4校増の全36代表の頂点を決める戦いがスタートする。春連覇のかかる...
-
鷹のドラ3・野村 悔しい“一軍デビュー”「筑後で練習に励みます」
鷹のドラ3・野村 悔しい“一軍デビュー”「筑後で練習に励みます」。ソフトバンクのドラフト3位ルーキー・野村大樹内野手(18=早実)が28日、ロッテとの練習試合で“一軍デビュー”。8回に代打で途中出場するも、見逃し三振に倒れた。宮崎春季キャンプではその非凡な打撃センス...
-
【全国高校野球大阪大会】大阪桐蔭まさかの敗退…スーパー1年生がリベンジ宣言
第98回全国高校野球選手権大阪大会の3回戦が21日、舞洲球場などで行われ、春夏連続出場を目指した大阪桐蔭が関大北陽に1―2で敗れた。3回に中山(3年)のソロ本塁打で先制。プロ注目のエース左腕の高山(3...
-
【球宴】阪神・藤浪“大阪桐蔭対決”で先輩・中田に勝利
全セの2番手でマウンドに上がった阪神・藤浪晋太郎投手(22)が、2回無安打無失点の好投を見せた。「高校の先輩方との対戦を楽しみにしています」と“大阪桐蔭対決”に腕をぶしていた右腕は、3回に先頭・浅村(...
-
阪神OB・江夏豊氏 “悩める右腕”藤浪に苦言連発
昨年3勝と大不振に泣いた阪神の“悩める右腕”藤浪晋太郎投手(23)が15日、沖縄・宜野座キャンプを視察した大物OB・江夏豊氏(69)から苦言を大連発された。必死のフォーム固めなど完全復活に燃える藤浪の...
-
中日・根尾の一軍昇格に待った!
中日の二軍がキャンプを行う沖縄・読谷球場を訪れてみた。もちろん、目当てはドラフト1位・根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)だ。現在は右ふくらはぎの肉離れで別メニュー調整中で本人と話すことはできなかったが、小...
-
【PL学園】「校長監督」の異常事態で監督代行務めた選手が母校にエール「もう一度『逆転のPL』を!」
第98回全国高校野球選手権大会の地方大会が各地で開幕し、熱戦が繰り広げられている。そんな中「最後の夏」を迎えようとしているのが、春夏通算7度の全国制覇を誇る名門・PL学園(大阪)だ。初戦は東大阪大柏原...
-
ドラ1・輝星&ドラ5・柿木 現時点で日本ハム一軍に近いのは…
指名順位が実力と比例するわけじゃない。日本ハムのドラフト5位・柿木蓮投手(18=大阪桐蔭)の評判が上々だ。沖縄・国頭で行われている日本ハム二軍の春季キャンプで、最大の注目はドラフト1位の吉田輝星投手(...
-
母校・大阪桐蔭好発進の今こそ! 藤浪一軍復帰を
第100回全国高校野球選手権大会第2日の6日、大阪桐蔭(北大阪)は作新学院(栃木)に3―1で快勝。史上初となる2度目の春夏連覇へ好発進する中、同校OBで2012年に春夏連覇を達成した阪神・藤浪晋太郎投...
-
巨人・中田翔「3タコでも高評価」の背景に〝アニキ〟阿部二軍監督との絆
巨人の中田翔内野手(32)が待望の〝アニキ〟を手に入れた。巨人は21日の広島戦(マツダ)に0―2で敗れ今季7度目の零封負け。首位・阪神とのゲーム差は3・5に広がった。その一方で昇格即スタメンとなった中...
-
中田翔の大阪桐蔭に勝った男・近田怜王を襲った高2夏の大アクシデント
【気になるアノ人を追跡調査!野球探偵の備忘録】2012年シーズン限りでプロの舞台を去った元ソフトバンク・近田怜王氏(26)。報徳学園では1年時から本格派左腕として注目を集め、ドラフト3位で入団したが、...
-
夏の甲子園抽選会 大阪桐蔭は作新学院と激突
第100回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が2日、大阪市内で行われた。初出場6校を含む過去最多の56代表の頂点を決める戦いは5日から開幕。センバツ覇者で優勝候補の大本命・大阪桐蔭(北大阪)は第...
-
西武・森友哉が“アホ”じゃなくなってきた! 先輩・岡田が証言する頭脳の成長
<西武2-1オリックス(26日)>西武・森友哉捕手(22)が“頭脳派への変身”を遂げつつある。26日のオリックス戦(メットライフ)、1―1の延長10回一死二塁の場面で、右越えに今季2度目となるサヨナラ...
-
【センバツ】福大大濠プロ注目左腕・毛利 聖地で未来切り開く「勝てば印象上がる」
第93回選抜高校野球大会(3月19日から13日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が23日、オンラインで開催され、第3日第2試合で昨秋の九州大会決勝と同一カード、福岡大大濠(福岡)―大崎(長崎)が聖地で再戦...
-
【センバツ】近畿大会決勝の再現! 大阪桐蔭と智弁学園が初戦で激突
いきなり強豪校同士の対決が実現だ。第93回選抜高校野球大会(3月19日から13日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が23日、オンライン形式で行われ、第4日第2試合で昨秋の近畿大会を制した智弁学園(奈良)と...
-
高野連事務局長に聞いた 釜山開催「U18W杯」に選手派遣できるのか
第101回全国高校野球選手権大会が6日、阪神甲子園球場で開幕。16日間にわたって熱戦が繰り広げられるが、一方で日本高野連が心配材料を抱えている。大会後に「第29回WBSCU―18ベースボールワールドカ...
-
田中将大 13時に8年ぶりの国内実戦初登板! 日本ハム戦のスタメン発表
8年ぶりに楽天に復帰した田中将大投手(32)の実戦初登板となる、日本ハム戦(練習試合=金武)が20日、13時にプレーボールする。試合に先駆けてこの日の両軍スタメンオーダーが発表された。3月26日の開幕...
-
進路白紙の吉田輝星 まずは国体で大阪桐蔭にリベンジだ!
「第12回BFAU18アジア野球選手権大会」高校日本代表は11日、宮崎市内のホテルで解団式を行い、決戦の地・宮崎を後にした。無念の3位に終わった今大会について、永田監督は「3位という残念な結果に終わり...
-
金足農フィーバーが好景気もたらす?全国から「ふるさと納税」続々
21日に幕を閉じた第100回全国高校野球選手権大会で一番の注目を集めた主役は、決勝戦で大阪桐蔭(北大阪)に敗れたものの、剛腕・吉田輝星(3年)を擁して大健闘した金足農(秋田)だった。第1回大会以来、1...
-
金足農・エース吉田「球数問題」に現場から異論反論
第100回全国高校野球選手権大会は21日、甲子園球場で決勝が行われ、大阪桐蔭(北大阪)が13―2で金足農(秋田)を下し、史上初の2度目の春夏連覇を達成した。金足農のエース・吉田輝星(3年)は中盤に集中...