「企業」のニュース (6,939件)
-
中国長安汽車集団が発足、資本金は200億元
中国長安汽車集団有限公司が7月27日に設立されました。資本金は200億元(約4130億円)で、法定代表人は重慶長安汽車股份有限公司の董事長兼党委書記である朱華栄氏が務めます。事業内容には、自動車販売や...
-
中国発の大規模言語モデル、世界最多の1509種類―中国メディア
中国でこれまでに発表された大規模言語モデル(LLM)は1509種類に達し、世界で発表された3755種類のLLMの中で1位を占めている。上海で開催中の「2025世界人工智能大会」で分かった。今回の大会で...
-
第12回世界高速鉄道大会が北京で開催へ
2025年はイギリスに世界初の蒸気機関車による鉄道が開業して200周年にあたります。この節目の年に、世界の鉄道企業幹部や運輸当局者を集めた「第12回世界高速鉄道大会」が8日から11日にかけて、北京で開...
-
「韓国とは対照的」日本の男性の育休取得率に韓国ネット「うらやましい」「韓国で取得したら…」
2025年7月31日、韓国・世界日報は「日本の男性の育休取得率が初めて40%を超えた」とし、「韓国とは対照的だ」と伝えた。厚生労働省が従業員5人以上の3383事業所を調査した結果、24年度の男性の育児...
-
KPMG「中国式イノベーションが生成AIの新たなパラダイムを生み出す」
上海で28日に開催された2025世界人工知能大会で、大手会計事務所KPMGは白書「新たな知恵が新たな質を生み出す:生成AIによる産業変革へのエンパワーメントの実践と道筋」を発表し、中国式イノベーション...
-
7月の中国製造業の景気水準はやや後退
中国物流購買連合会、国家統計局サービス業調査センターは7月31日、7月の中国購買担当者指数(PMI)を発表しました。製造業のPMIは季節的要因の影響で多少の変動が見られ、製造業の景気水準は先月より若干...
-
香港前場:ハンセン0.5%安で3日続落、上海総合は0.2%下落
週明け7日前場の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比107.15ポイント(0.45%)安の23808.91ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が3...
-
大きく躍進する中国製の綿花収穫機の「海外進出」―中国メディア
中国製の綿花収穫機のリーディングカンパニーである新疆鉢施然智能農機は綿花収穫機の生産ピークを迎え、急ピッチで生産を進めている。同社の工場から4列式綿花収穫機が次々と出荷され、コルガス口岸(通関地)を経...
-
中国の動画生成大規模言語モデルが産業発展を後押し
生成的人工知能(生成AI)は産業の発展をどのように後押しするだろうか。このほど開催された2025世界人工知能大会では、「生成AI応用元年」をテーマとしたフォーラムが開催され、参加者はAIが映画・テレビ...
-
日本でも爆発事故……中国モバイルバッテリーメーカーが生産停止、「倒産」は否定
日本でも爆発事故を起こした中国の大手モバイルバッテリーメーカーのROMOSSに「倒産」のうわさが持ち上がった。最近、同社や別の大手企業Ankerのモバイルバッテリーに大規模なリコールが相次いでいること...
-
商品の輸出をサポートする「デジタルパスポート」―中国
ここ数年、世界の貿易構造が激変し、産業チェーンとサプライチェーンのフレンドショアリング、ニアショアリング、ローカライズの流れが強まり続けている。こうした新たな潮流の中で、質の高いサプライチェーン体系を...
-
世界展開の新戦略、日産が東風汽車と合弁で広州に輸出会社設立―中国メディア
自動車業界情報を扱う中国メディアの汽車行業関注はこのほど、日産自動車と中国の東風汽車が広東省広州市に完成車や自動車部品の輸出に特化した合弁会社を設立する話題を紹介した。すでに行政関連の手続き段階に入っ...
-
世界初のロボット6S店が深センで開業、ロボット産業エコシステムの新たな章が幕開け―中国
映画「カンフーハッスル」のダンスがステージに登場すると、会場全体が沸き上がった。人型ロボットがメロディに合わせて腕を振り、足を蹴り、回転などの動きを、ミリメートル単位の精度で行い、テクノロジーとエンタ...
-
日本の「無印良品」が敗訴、訴訟相手「別由来の商標」とも主張―中国メディア
中国メディアの界面新聞はこのほど、日本の良品計画側が中国の最高人民法院(最高裁)で敗訴して、第24類商品(タオル、寝具、枕カバーなど家庭用織物商品)について、「MUJI」あるいは「MUJI無印良品」の...
-
1-5月の新規設立外資系企業数、前年同期比10.4%増―中国
中国商務部が20日に発表したデータによると、今年1-5月に全国で新たに設立された外資系企業は前年同期比10.4%増の2万4018社に上り、実行ベース外資導入額は同13.2%減の3581億9000万元(...
-
日本の「痛い教訓」にもかかわらず、今なおレアアースの中国依存から抜け出せず―台湾メディア
台湾メディアの中時新聞網は28日、「米国が中国とレアアース争い、日本の『痛い教訓』、今なお依存から抜け出せず」と題する記事を掲載した。記事は、「中国はレアアースの生産で絶対的な優位を持ち、その生産量は...
-
韓国建設業界で続く外国人労働者雇用の拡大、韓国人の職はなく脅威=韓国ネット「業界の自業自得」
2025年8月1日、韓国メディア・アジア経済は「韓国の建設業界で外国人労働者の存在が職を必要としている韓国人労働者の脅威となっている」と伝えた。記事によると、2020~22年初め、建設景気が活況を見せ...
-
台湾の関税は日韓より高い20%、ネット炎上「一体米国に何を差し出したのか?」―台湾メディア
2025年8月1日、台湾メディア・聯合新聞網は、米トランプ政権が各国・地域に課す相互関税で、台湾の税率を日韓両国より高い20%と設定したことをめぐってネット上で議論が起きていると報じた。記事は、米ホワ...
-
韓国のヒョンデとキア、欧州における中国EVの成長に乗じてシェア奪取目指す―英メディア
中国メディアの観察者網は2日、韓国自動車メーカーのヒョンデとその姉妹ブランドのキアが欧州における中国の電気自動車(EV)の成長に乗じて欧米や日本のライバル企業から市場シェア奪取を目指しているとする英フ...
-
背水の「海外進出」、日本企業のこの一手は成功するのか?―中国専門家
2025年6月19日、中国メディアの環球時報は、日本企業の積極的な海外進出の勝算について考察する、天津社会科学院アジア・太平洋協力・発展研究所の龔娜(ゴン・ナー)氏による評論記事を掲載した。記事は、日...
-
浙江省象山県の船舶輸出が好調、受注は2029年まで―中国
寧波出入国検査所の警察の立会いのもと、浙江省寧波市のある造船集団有限公司が建造した「新楽210」号が6月30日、象山県檀頭山の停泊地で輸出手続きを完了し、出港した。統計によると、象山県の造船企業は今年...
-
中国、ゼロカーボンパークの建設を推進
中国国家発展・改革委員会、工業・情報化部、国家エネルギー局はこのほど「ゼロカーボンパーク建設に関する通知」を発表した。通知では、条件の整った地域で先行的に複数のゼロカーボンパークを建設し、関連する計画...
-
上半期までの累計減税・費用削減は9兆9000億元に―中国
国務院報道弁公室は7月28日午前、「第14次五カ年計画(2021~2025年)の質の高い達成」をテーマとしたシリーズの記者会見を開催しました。国家税務総局の関係部門責任者は、2021年から今年上半期ま...
-
広東省深海養殖プラットフォーム、初漁獲量300トン超―中国
中国南部の広東省湛江市雷州湾海域に設けられている現代化深海養殖プラットフォームの一つである「恒燚1号」がこのほど、初の水揚げを行いました。クレーンで輸送船に積み込まれた深海魚は、各地の市場に運ばれ、店...
-
世界人工智能大会が閉幕、31件のプロジェクトに一斉調印―中国
2025世界人工知能大会と人工知能グローバルガバナンス・ハイレベル会議の閉幕式が28日に行われ、プロジェクト31件が一斉に調印された。分野にはインテリジェントドライブ、エンボディドAIロボットなどが含...
-
AIなどの重点分野で大学生向け「マイクロ専攻」を開設―中国
中国では今が卒業シーズンです。教育部から2日に得た情報によると、企業の複合型の人材ニーズに対応するために、就業能力育成計画の推進を加速しているということです。統計によると、国家スマート教育公共サービス...
-
関税が独自動車メーカーに打撃、アウディの上半期利益3割超減
ドイツにとって自動車産業は同国を代表する基幹産業であり、米国の関税政策から受ける衝撃は特に顕著です。独自動車メーカーのアウディが7月28日に発表した2025年上半期の財務報告によると、米国による欧州連...
-
人型ロボットが自らバッテリー交換、深センのユービーテックが実現―中国
世界初となる「自主バッテリー交換機能」を備えた人型ロボットがこのほど登場しました。このロボットは、電源を切ることなく自らバッテリーを取り出し、新たなものと差し替えることができ、わずか3分で交換を完了し...
-
加速度的に発展、データから見る2024年の新たな質の生産力―中国
2024年度企業所得税の確定申告が5月末に終了したのを受け、中国国家税務総局は1日に最新の関連データを発表した。それによると、2024年、新たな質の生産力を代表するデジタル経済、ハイテク産業、ロボット...
-
香港大引:ハンセン0.6%安で続落、2週ぶり24000pt割れ
4日の香港マーケットは、主要85銘柄で構成されるハンセン指数が前日比153.88ポイント(0.64%)安の23916.06ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が39.17ポイン...