「北京」のニュース (2,964件)
-
黒竜江省、グリーン電力を「千里の彼方」へ送電―中国
2024年に黒竜江省が省外へ送電した電力量は186億キロワット時(kWh)で、前年同期比19.2%増加し、そのうち再生可能エネルギーによる送電量は初めて100億kWhを突破したことがこのほど、国家電網...
-
北京、炭素削減の「収益化」を促す新制度を導入―中国
北京市生態環境局は9日、「北京市カーボンインクルージョン管理規則(試行)」を発表した。カーボンインクルージョンの取り組みをさらに規範化し、人々にグリーン・低炭素な行動への参加を誘導し、北京市の二酸化炭...
-
北京初の「ミュージアム モール」がオープン
北京市の南東部に位置する方荘ショッピングセンターが2日、北京初の「ミュージアム&モール」(体験型ミュージアムとショッピングモールが一体化した複合施設)として新装オープンしました。方荘コミュニティーの3...
-
水量の統一調整で黄河は26年間連続で断流を回避
水利部黄河水利委員会によりますと、黄河の最下流に位置する国家水文観測所・利津水文観測所で8月12日午前8時、毎秒588立方メートルのリアルタイム流量を測定しました。これは、水量の統一調整を実施した結果...
-
在中日本人が急減、「スパイ罪」で摘発される日本人相次ぎ―仏メディア
仏国際放送局ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)中国語版は21日、中国で「スパイ罪」により日本人に相次ぎ有罪判決が下される中、「在中日本人が急減している」と報じた。中国・北京市第二中級人民法...
-
習主席、欧州理事会議長・欧州委員会委員長と会談
習近平国家主席は7月24日午前、北京の人民大会堂で、第25回中国・欧州連合(EU)首脳会議に参加するため中国を訪れているコスタ欧州理事会議長とフォンデアライエン欧州委員長と会談しました。習主席は、「今...
-
北京で自動運転モデルエリア拡大へ、テック競争で戦略的最先端分野を狙う―中国
スマートフォンのアプリで目的地を入力すると、すぐに自動運転の乗用車が目の前に到着。乗車すれば車両が自動で発進し、安全に目的地まで乗客を運ぶ。こうした光景がすでに北京をはじめとする複数の都市で現実のもの...
-
今年上半期、中国のビザ免除利用入国者数が前年同期比53.9%増
中国国家移民管理局のデータによると、今年上半期、ビザ免除政策を利用して中国に入国した外国人は前年同期比53.9%増の延べ1364万人に達したとのことです。中国はすでに29カ国と全面的なビザ相互免除を実...
-
中国のインターネット利用者数11億2300万人、高齢者の過半数がネット利用
中国インターネット情報センター(CNNIC)は21日、北京で「第56回中国インターネット発展状況統計報告」を発表した。同報告によると、中国の高齢者層におけるインターネット普及率は52.0%に達し、今年...
-
北京市・天津市・河北省エリア初の観光列車が運行開始―中国
京津冀(北京市・天津市・河北省)エリア初となる観光列車「星光・燕趙号」が試運転と運行準備を全て完了し、9日に北京駅から初の運行を開始した。中国新聞網が伝えた。「星光・燕趙号」は革新的な機能設計を採用し...
-
無印良品の商標を巡る攻防、24年間の法廷闘争に節目―中国
日本と中国の企業間で24年間続いた「無印良品」商標争奪戦が中国最高人民法院の裁定により節目を迎えた。57件の訴訟案件が物語る複雑な攻防の経緯を見ていこう。証拠主義が決定付けた経過の分かれ道中国最高人民...
-
中国の2024年のAI産業規模が7000億元を突破
中国インターネット情報センター(CNNIC)は21日、北京で第56回「中国インターネット発展状況統計報告」を発表した。同報告によると、2024年に中国の人工知能(AI)産業の規模は7000億元(約14...
-
中国の今年の高速列車利用者、1日平均約1000万人に
中国国家鉄路局の安路生(アン・ルーション)副局長は中国国務院新聞弁公室が21日に北京で開催した「第14次五カ年計画(2021-25年)の質の高い達成」をテーマにしたシリーズ記者会見で、今年、高速列車の...
-
ロボットサッカー世界大会、中国チームが人型部門で初優勝
ブラジルで北京時間7月20日に開催された2025年ロボットサッカー世界大会の「ロボカップ(RoboCup)」のヒューマノイド(人型ロボット)部門の決勝戦では、清華大学の火神チームが国産ロボットの「加速...
-
「世界のレアアースの都」バヤンオボーはどこにあるのか、埋蔵量は?―香港メディア
香港ニュースポータルの香港01は9日、「世界のレアアース(希土類)の都」白雲鄂博(バヤンオボー)はどこにあるのかとする、香港メディアの当代中国の記事を転載した。記事はまず、中国は世界一のレアアース大国...
-
北京の天安門広場と長安街の街灯が全面リニューアル、省エネ光源を初導入
中国の首都・北京にある天安門広場と長安街でこのほど、街灯の清掃と点検作業が全面的に始まりました。8月上旬までに、253基の街灯、2849個の電球、6000余りの光源の定期清掃・点検・保守を完了させる予...
-
世界高速鉄道会議が北京で開催、鉄道のインテリジェント化転換に注目
第12回世界高速鉄道会議が8日、北京市内の国家会議センターで開幕しました。会期は4日間で、世界から60の国と地域および国際組織の政界、産業界、学術界の代表2000人余りが出席しています。今回の会議は「...
-
2025年上半期の中国の1人当たり可処分所得は31省中11省で2万元超
中国国家統計局の公式サイトはこのほど、31の省の2025年上半期の住民1人当たり可処分所得を発表しました。それにより、11の省で期間中の住民の可処分所得が2万元(約41万円)を超え、中でも上海と北京は...
-
中国とジョージア、FTAアップグレードを巡って北京で協議
中国商務部は7日、「中国とジョージアの自由貿易協定(FTA)」共同委員会第2回会議およびFTAアップグレード第1回協議が7月3日から4日まで北京で開催されたと発表しました。中国・ジョージアFTAは20...
-
複数の通関地で旅客数が過去最多を更新―中国
夏休みに入り、中国の主要通関地では出入国旅客のピークを迎えています。修学旅行や家族旅行が主流で、北京大興国際空港、深セン羅湖、遼寧省などでは旅客が急増しています。北京大興国際空港では、今年度の出入境者...
-
中国高速鉄道展が北京で開催
中国高速鉄道展が7日、北京で始まりました。1000点以上の画像や書類、実物展示品を通じて、中国高速鉄道の発展の道のりを示しています。同展は、中国の高速鉄道を全面的に紹介する中国初の特別展示会で、「発展...
-
<CISCE>パナソニック本間副社長、中国サプライチェーン深化の戦略と成果を強調
7月16日から20日まで北京で開催された第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会(CISCE)に出展したパナソニックホールディングスの代表取締役副社長であり中国・北東アジア総代表の本間哲朗氏は中央広播...
-
成果あげる第3回サプライチェーン博、協力意向6000件超―中国
第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会が20日、北京市で閉幕した。閉幕に際して行われた記者会見によると、今回の博覧会に出展した中国内外の企業・機関は1200社に達し、出展企業は産業の川上から川下に至...
-
中国の演算能力規模が世界2位に躍進―中国メディア
人間は脳力に依存して思考活動を行うのに対して、AI(人工知能)は演算能力に依存して「思考」する。「第14次五カ年計画」(2021-25年)期間中、中国は演算能力構築への投資を大幅に拡大し、その発展成果...
-
第3回サプライチェーン博が閉幕=75カ国650社出展、来場者20万人超―中国
北京市内で開催されていた第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会が7月20日に閉幕しました。同博には75カ国から企業650社以上が出展し、5日間の会期中の来場者は延べ20万人を超えました。今回の海外か...
-
中国で増え続ける「ペット対応可」、ペットと一緒に旅行がトレンドに―中国メディア
江西省に住む譚錦宸さんは最近、飼っているネコを連れて、雲南省をドライブ旅行した後、「雪山を見るのは生まれて初めて。癒しの旅だった。ネコと私の絆も深まった」と感慨深げに語った。中国新聞網が伝えた。中国で...
-
北緯21度の中国の砂浜を、かつて恐竜が歩いていた―中国メディア
広西チワン族自治区南寧市にある恐竜奥秘科学館で、常務副館長の梁芷瑜氏は「北緯21度の中国の砂浜を、かつて恐竜が歩いていた!」と興奮した様子で、来館者に自身が参加した研究チームの最新成果を紹介した。それ...
-
中国の19駅で「自宅から駅・駅から自宅」まで荷物を届けるサービス
7月1日に始まった夏休みの帰省・旅行に伴う鉄道輸送体制「暑運」期間中、中国の鉄道当局は旅客の荷物を駅から自宅、または自宅から駅に届ける「身軽に旅行」サービスを打ち出し、旅客が身軽に旅行できるようサポー...
-
第12回世界高速鉄道大会が北京で開催へ
2025年はイギリスに世界初の蒸気機関車による鉄道が開業して200周年にあたります。この節目の年に、世界の鉄道企業幹部や運輸当局者を集めた「第12回世界高速鉄道大会」が8日から11日にかけて、北京で開...
-
北京で個人による賃貸住宅の転貸への監督管理を強化
北京市住宅都市農村建設委員会は北京市市場監督管理局などと共に、賃貸住宅市場の秩序をより規範化するために、「個人による賃貸住宅の転貸の規範化に関する通知」を作成し、3日に公開して意見募集を始めました。そ...