「北京」のニュース (2,987件)
-
香港大引:ハンセン1.2%高で3日続伸、中国不動産が連日急伸
9日の香港マーケットは、主要88銘柄で構成されるハンセン指数が前日比304.22ポイント(1.19%)高の25938.13ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が120.74ポイ...
-
人型ロボット史上初、100メートル“自走選手”が誕生―中国
北京市内の国家スピードスケート館で8月14日から開かれている「2025世界人型ロボット運動会」では、各国のロボットがスポーツの競技を行っています。この大会の注目種目である100メートル短距離走の決勝で...
-
北京市朝陽区、地図アプリと提携したAI就活ナビを初公開
北京市朝陽区はこのほど、地図アプリ高徳地図と提携し、求人関連の「シーン検索」と「職場マッチング」を融合させたサービスプラットフォームを中国で初めて構築しました。このプラットフォームは従来の地図ナビゲー...
-
2025年中国都市トップ100番付、今年も北京と上海がトップ2、杭州が初の4位
2025年中国都市トップ100ランキングが6日、上海市で発表された。華頓経済研究院が15年から11年連続で発表している中国都市トップ100ランキングだ。今年も北京と上海がトップ2に立ち、杭州は初めて4...
-
中国大引:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、科創板指数は0.9%上昇
12日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比4.71ポイント(0.12%)安の3870.60ポイントと3日ぶりに反落した。指標発表前に買いが手控えられる流れ。中国では8月の金融統計や小...
-
食品情報がひと目で分かる、中国の食品ラベルがデジタル時代へ
中国の国家衛生健康委員会と国家市場監督管理総局は9月8日、「包装済み食品デジタルラベル実施の関連事項に関する公告」を共同で公布しました。この公告は、今年3月に公布された「食品安全国家標準包装済み食品ラ...
-
中国大引:上海総合1.7%高で続伸、ハイテク株が急伸
11日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比63.09ポイント(1.65%)高の3875.31ポイントと続伸した。投資家のリスク選好がやや強まる流れ。中国の政策に対する期待感が相場を引...
-
香港前場:ハンセン0.3%安で5日ぶり反落、上海総合1.1%上昇
11日前場の香港マーケットは、主要88銘柄で構成されるハンセン指数が前日比75.41ポイント(0.29%)安の26124.85ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が44.96ポ...
-
「人の気持ちが分かる」スマートロボットが中国の一般家庭に普及へ―中国メディア
重慶市で今月5日から8日までの4日間にわたり開催された2025世界スマート産業博覧会で、ロボット開発企業「思霊機器人(AGILEROBOTS)」のブースは、常に大勢の人で賑わいを見せていた。ロボットア...
-
20年ぶりに再訪したら、中国は全く変わっていた―スペイン人学者
2025年9月5日、中国メディアの環球時報は、20年ぶりに訪問していた中国が大きく変化していたとするスペインメディアの文章を紹介した。記事が紹介したのは、スペイン紙「エル・コレオ・バスコ」が1日に発表...
-
『宗師列伝・唐宋八大家』テーマの全国美術作品展が北京で開催
中国国家画院と中央広播電総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)傘下の中国中央テレビ総合チャンネルの共催による「宗師列伝・唐宋八大家」をテーマとする全国美術作品展が8月4日、北京で始まりました。開...
-
成都と北京・上海・広州・深セン結ぶ高速夜行列車、運行1カ月間の利用者数15万人―中国
中鉄成都局集団によると、成都と北京、上海、広州、深センを結ぶ高速夜行列車の運行が7月1日に始まって以降、ビジネス客や観光客の間で高い人気を集めている。同列車の利用者数は運行1カ月で延べ15万人を突破し...
-
中国とは違う!?日本の婦人科検診では「人間であること」を実感―中国人女性
中国のSNS・小紅書(RED)に8月30日、「日本で婦人科検診を受けて自分が人間なんだと実感した」との投稿があり、反響が寄せられている。投稿者の女性は「私が初めて婦人科検診を受けたのは大学の学内診療所...
-
中国大引:上海総合0.5%安で3日ぶり反落、ハイテク・医薬に売り
9日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比19.55ポイント(0.51%)安の3807.29ポイントと3日ぶりに反落した。投資家の慎重スタンスがやや強まる流れ。本土市場の信用取引残高が...
-
北京の街を明るく照らす「ナイトタイムエコノミー」―中国
夏に入って以来、北京市は夏のナイトタイムエコノミーの発展に力を注いでいる。新華網が伝えた。さまざまなナイトタイム消費のシーンとイベントを中心として、自然景観と都市レジャーを組み合わせ、深夜グルメや野外...
-
建設中の雄商高速鉄道の全線でレール敷設工事がスタート―中国
建設中の河北省雄安新区と河南省商丘を結ぶ雄商高速鉄道で1日、全線のレール敷設工事がスタートした。これにより、同プロジェクトの建設が重要な段階的進展を遂げ、今後の調整・試運転および開通・運営に向けた確固...
-
2025世界ロボット大会の売上高は40億円超に―中国
北京市経済技術開発区(亦荘)で8日から5日間にわたり開催されていた2025世界ロボット大会が12日に閉幕した。大会組織委員会によると、今回の大会は、ロボット産業の発展促進、応用・普及といった面で大きな...
-
開発と生産から販売まで、中国の人型ロボット産業の発展が全面加速
過去1年間を見れば、中国の人型ロボットは開発と生産から販売と出荷に至るまでの各段階で「加速しつつ疾走」の状態です。8月8日から12日まで北京で開催された2025世界ロボット大会では、昨年の大会と比べて...
-
豪雨による道路寸断箇所が全て復旧―北京市
北京市密雲区馮家峪鎮にある西火路の寸断箇所で建設機械による復旧作業が全力で行われていた。北京を襲った最近の豪雨によって、密雲区は甚大な被害を受け、道路が計30箇所寸断され、このうち県道である西火路(X...
-
世界最大の物流用無人貨物輸送機が登場―中国
中国の都市部を中心に発展する低空域を活用した低空物流は、時間と空間の制限を打破し、「速度」と「鮮度」の限界を再定義しています。こうした中、人工知能(AI)と航空分野のハイテク企業、白鯨航線(北京)科技...
-
ロボットハーフマラソンのチャンピオン、産業用実用ロボット「天工2.0」へ進化―中国
北京で開催中の2025世界ロボット大会(8月8~12日)において、「走れる」から「使いやすい」へアップグレードした次世代「天工2.0」が発表されました。天工2.0は今年4月に北京で開催された世界初の人...
-
盛況の世界ロボットカンファレンス、ロボットも疲労困憊―中国
北京市経済技術開発区(亦荘)で8月8日から12日までの5日間開催されていた2025世界ロボットカンファレンスのある展示ブースに足を運ぶと、スタッフから「もう少ししてからまた来てもらえますか?ロボットを...
-
中国大引:上海総合0.4%高で続伸、中国の政策期待が支え
週明け8日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比14.33ポイント(0.38%)高の3826.84ポイントと続伸した。前週の好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が支えだ。全...
-
演算能力で世界第2位、「デジタル中国」構築の基盤が一層強固に―中国メディア
中国国家データ局によると、6月末時点で、中国は演算能力の総規模で世界第2位となった。中国のデジタルインフラは、規模や技術などの面においてすでに世界のトップクラスにある。今年6月末時点で、5G基地局総数...
-
中国国際航空、北京-アルマトイ直行便を開設
中国国際航空(エアチャイナ)は7月30日、北京とカザフスタンのアルマトイを結ぶ直行便を開設した。新華網が伝えた。同日、就航記念セレモニーがアルマトイ国際空港で行われた。(提供/人民網日本語版・編集/K...
-
様々な作業や格闘まで!応用がますます進むロボットの各種能力―中国メディア
「ロボットやエンボディドAIをよりスマートに」をテーマとする2025世界ロボットカンファレンスが今月8日から12日までの5日間、北京で開催された。中国国内外のロボットメーカー200社以上の製品1500...
-
中国大引:上海総合1.2%高で4日ぶり反発、電器株が高い
5日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比46.63ポイント(1.24%)高の3812.51ポイントと4日ぶりに反発した。買い戻しが優勢となる流れ。上海総合指数は前日まで3日続落し、8...
-
トヨタの3カ月の純利益、中国上場自動車企業16社の半年分の合計純利益より多い―台湾メディア
2025年9月4日、台湾メディア・自由時報は、トヨタ自動車の純利益が、中国の自動車上場企業の純利益を大きく上回っていることを報じた。記事は、中国の自動車上場企業16社が続々と今年1~6月期の決算を発表...
-
7月下旬の豪雨で44人死亡 9人行方不明―北京市
北京市は7月31日、洪水防止と災害時の救援に関連する記者会見を行い、7月下旬に発生した豪雨により市内で累計44人が死亡し、9人が行方不明と発表しました。北京市では7月23日から29日にかけて極めて強い...
-
北京亦荘、6Gイノベーション発展先導エリアを構築―中国
「国や北京市の6Gに関する重要な科学技術課題を担う企業に対し、1:1のマッチング支援として最大3000万元(約6億円)の資金支援を行う」。このほど、中国初となる地方向けの6G産業専用資金支援政策が北京...