「家電」のニュース (816件)
-
中国家電大手の会長が留学経験者を採用しないと発言、理由は「スパイ」―中国メディア
中国の大手家電メーカー、格力電器の董明珠(ドン・ミンジュウ)会長が海外留学から帰国した人材を採用しないと語ったことが物議を醸した。中国メディアの斉魯晩報によると、董氏のこの発言があったのは22日に開か...
-
中国家電メーカー、有力ブランド丸ごと買収合併で市場に入り込む―韓国紙報道
中国の家電メーカーが日本に続き、北米と欧州市場にまで勢力を広げている。韓国紙は「単純にコストパフォーマンスの良い製品を掲げる戦略ではない」と指摘。「現地の有力ブランドを丸ごと買収合併して『メード・イン...
-
NEW
2024年上場企業の売上高約1430兆円、配当と自社株買いが過去最高―中国
上海証券取引所、深セン証券取引所の上場企業5100社以上と北京証券取引所の265社は4月30日現在、2024年の年次報告書を発表しました。A株上場企業の業績は総じて安定を維持し、配当と自社株買いは過去...
-
中国の買い替え政策、回収された携帯電話などは「電子ゴミにならない」―中国メディア
中国経済が低迷する中、政府が補助金を使って進める買い替え政策で回収された携帯電話や家電、自動車などがどうなるかを中国メディアが特集した。記事は今年の政府活動報告では「廃棄物のリサイクルを強化し、再生材...
-
日本で中国の家電ブランドが受け入れられるように―中国メディア
中国メディアの人民日報は25日、「中国の家電ブランドが日本で受け入れられている」との記事を掲載した。記事はまず、日本メディアの報道を引用する形で「日本の家電市場において中国ブランドの認知度は高まる一方...
-
外資は中国を引き続き有望視、蘇州グローバル投資誘致会議での総投資額は3400億元超に
「蘇州グローバル投資誘致会議2025」が26日に開幕した。新興産業や新たな政策が外資系企業にとって共通の関心事となっている。外資系企業の代表は「中国は依然として世界経済成長への主要な貢献者だ。今後も中...
-
消費の高度化促進、外国人観光客向け税金還付制度を改善へ―中国
訪中外国人観光客の消費拡大とショッピング体験の改善を図るため、中国商務部など六つの政府機関が合同で、「出国税金還付制度のさらなる改善に関する通達」を発表しました。新政策では、還付対象店舗の拡充、商品ラ...
-
香港大引:ハンセン0.2%高で反発、自動車セクターに買い
29日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比36.15ポイント(0.16%)高の22008.11ポイントと反発する一方、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)は1...
-
香港前場:ハンセン0.1%高で小反発、上海総合は0.03%下落
29日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比26.90ポイント(0.12%)高の21998.86ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が10.0...
-
女子大学生3人死亡のシャオミEV事故、雷CEOの反応などに高い関心―中国
中国SNSの微博(ウェイボー)で2日、中国の家電・スマートフォン大手で、電気自動車(EV)事業も手掛ける小米(シャオミ)の話題が大きな注目を集めた。中国では3月29日夜、安徽省銅陵市内の高速道路を走行...
-
香港大引:ハンセン0.04%安、BYD4.0%下落
週明け28日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比8.78ポイント(0.04%)安の21971.96ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が0.35...
-
香港前場:ハンセン0.1%高で続伸、上海総合は0.03%下落
週明け28日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比16.34ポイント(0.07%)高の21997.08ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が2...
-
シャオミのEVが高速道路で事故、3人死亡、株価一時5%超安―中国メディア
中国の家電・スマートフォン大手で、2024年に電気自動車(EV)事業に参入した小米(シャオミ)は1日、同社のEV「SU7」による高速道路での事故について、SNS・微博(ウェイボー)への投稿で「深い遺憾...
-
第137回中国国際輸出入商品交易会第1期が閉幕、バイヤー数は14.8万超
広州で開かれていた第137回中国国際輸出入商品交易会(広交会)の第1期が19日に閉幕しました。今回の広交会には216の国と地区から14万8585のバイヤーが参加し、前回より20.2%増えました。第1期...
-
英国の小売業者、中国製品が大量に市場に押し寄せることを懸念―独メディア
2025年4月20日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、米中間の関税戦争により英国の小売業者が大量の中国製品の市場流入を懸念していると報じた。記事は、米国が中国に対して145%、中国が米...
-
香港大引:ハンセン2.4%高で3日続伸、自動車セクターに買い
23日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比510.30ポイント(2.37%)高の22072.62ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が165.49ポ...
-
香港前場:ハンセン1.6%高で反発、上海総合0.2%上昇
17日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比341.91ポイント(1.62%)高の21398.89ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が125.9...
-
香港大引:ハンセン1.6%高で反発、不動産セクターに買い
17日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比338.16ポイント(1.61%)高の21395.14ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が118.43ポ...
-
広東省、初の「AI+」応用シーンを発表―中国
広東省はこのほど、製造、教育、医療、安全の4大産業にエンパワーメントする初の30種類の「人工知能(AI)+」応用シーンを発表した。人民日報が伝えた。製造分野では、電子情報、自動車、機械設備、繊維・アパ...
-
中国のサービスロボット、広州交易会に集結
人型ロボットが手を振り来場者に挨拶し、四足歩行ロボットが軽快にタップダンスを踊り、コーヒーロボットがラテアートを施したコーヒーを入れ、スマートプール清掃ロボットが水中を自在に移動して作業を行う。第13...
-
シャオミ、フラッグシップスマホ「Xiaomi 15 Ultra」発売 大型家電やEVの海外展開も視野に
中国スマートフォン大手・小米集団(シャオミ)は3月3日、スペイン・バルセロナで開かれたモバイル関連見本市「MWC2025」で、ライカと共同開発の高性能カメラを搭載したフラッグシップスマホ「Xiaomi...
-
中国ECで2割以上の製品が不合格、家電や子ども靴で顕著―中国メディア
2025年3月4日、中国メディアの観察者網によると、中国政府の補助金政策により電子商取引(EC)を中心とした購買ブームの中で、各ECプラットフォームに出品されている製品のうち、家電や子ども靴などで5分...
-
シャオミEV、1台当たり約93万円の赤字―中国メディア
中国メディアの快科技は18日、中国の家電・スマートフォン大手で、昨年、電気自動車(EV)事業に参入した小米(シャオミ)について、昨年のEV納入台数は13万6854台で、1台当たり4万5300元(約93...
-
トランプ関税で値上がりする6製品―米メディア
米ビジネス誌フォーチュンの中国語版サイトは9日、トランプ米大統領の関税で値上がりする六つの製品とする記事を掲載した。記事はまず、イェール大学予算研究所の推計によると、このほどおよび年初に発表された関税...
-
中古携帯電話に新たな価値、家電リサイクル産業が急成長―中国
最新データによりますと、中国では2024年の廃棄家電のリサイクル量は前年比で14.83%増加し、うち規範化した方式で解体されたものは同20%増加しました。また2024年、全国の廃棄電気電子製品のリサイ...
-
香港前場:ハンセン1.6%高で4日ぶり反発、上海総合は0.9%上昇
8日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比312.48ポイント(1.58%)高の20140.78ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が164....
-
小米製EVの事故、CATLのバッテリーではないと発表―中国メディア
中国安徽省銅陵市内の高速道路で起きた電気自動車(EV)の事故を巡り、車載電池世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)が自社製品の搭載を否定したことが中国のSNS上で注目を集めた。このEVは20...
-
中国の消費者が最も関心を寄せているポイントは「アフターサービス」―国営メディア
中国消費者協会はこのほど、消費者の消費環境に対する評価と消費信頼感を調べた年次報告書を発表した。今年のテーマは「満足できる消費を共に築く」。企業に対して消費者が最も関心を寄せているポイントは5年連続で...
-
香港大引:ハンセン1.5%安で続落、トランプ関税で心理悪化
3日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比352.72ポイント(1.52%)安の22849.81ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が111.37ポイ...
-
香港前場:ハンセン1.6%安で続落、上海総合は0.5%下落
3日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比366.62ポイント(1.58%)安の22835.91ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が122.63...