「広州」のニュース (845件)
-
中国本土以外で初就航のC919、収益化の条件は?―香港メディア
2025年1月6日、香港メディア・香港01は中国本土以外での商用運航が始まった中国国産大型旅客機「C919」が利益を出す条件について紹介する記事を掲載した。記事は、C919は元日から中国東方航空の上海...
-
中国2隻目の国産大型クルーズ船、1月中旬に全体構造が完成
中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都号」(アドラ・マジック・シティー)は2024年元日に上海で就航し、今年の1月1日で1周年を迎えました。その間、国内外の延べ60万人余りの乗客を乗せ、上海から日本、...
-
中国大引:上海総合0.02%高で続伸、銀行株に買い
8日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比0.52ポイント(0.02%)高の3230.17ポイントと小幅ながら続伸した。中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。中国景気の鈍化懸念がくす...
-
香港大引:ハンセン0.9%安で3日続落、政策期待で家電は逆行高
8日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比167.74ポイント(0.86%)安の19279.84ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が59.06ポイン...
-
中国大引:上海総合0.7%高で5日ぶり反発、ハイテク株に買い
7日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比22.72ポイント(0.71%)高の3229.64ポイントと5日ぶりに反発した。値頃感が着目される流れ。上海総合指数は前日まで4日続落し、昨年...
-
2025年の中国新エネルギー車市場のカギはPHEV、外資系の巻き返しは可能か
直近の各種販売データから、中国の2025年の新エネルギー車市場を展望してみよう。中国では14~19年に新エネルギー車(EV、PHEV、燃料電池車)メーカーが60社以上設立された。登記だけに終わったペー...
-
国産大型旅客機「C919」が海南省に向けた初の商用飛行で無事到着―中国
国産大型旅客機「C919」が中国南方航空(南航)CZ6786便として12月11日午後12時57分、広東省広州から海南省海口に到着し、C919型機による海南省への初の商用飛行が無事終了した。そしてこれは...
-
香港前場:ハンセン0.3%安で反落、上海総合0.2%下落
週明け6日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比53.61ポイント(0.27%)安の19706.66ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が10...
-
中国・広州市で40匹以上の犬が毒殺される、背景に何が―香港メディア
2024年11月28日、香港メディア・香港01は広東省広州市でペットの毒殺事件が頻発していると報じた。記事は、同市の各地で11月中旬以降ペットの犬が中毒死するという事件が頻発しており、すでにセラピード...
-
中国のEVはどうやって日系車を次々と負かしたのか―シンガポールメディア
シンガポール華字メディアの聯合早報はこのほど、「中国の電気自動車(EV)はどうやって日系車を次々と負かしたのか」と題する文章を配信した。この文章は、「北京でネット配車サービスを利用したらドアハンドルが...
-
81%割引も!人気のスキー観光地への航空券価格が低下―中国
中国各地で氷雪ツアーが盛り上がり始めると、黒竜江省ハルビン、吉林省長白山、新疆ウイグル自治区アルタイ地区といった氷雪ツアーの人気目的地を訪れる旅客が急増した。北京市で働く鄭吉敏(ジョン・ジーミン)さん...
-
元日休暇、全国の出入境旅客数が1日平均延べ205万人と予測―中国
中国国家移民管理局は28日、外国人のビザなしでのトランジットやビザなし入国、さらに内陸住民の香港・マカオ観光の際の「一簽多行(1回の許可で複数回の訪問が可能)」や「一周一行(週1回訪問可能)」といった...
-
香港大引:ハンセン2.2%安で反落、金融セクター下げ主導
新年初商いとなる2日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比436.63ポイント(2.18%)安の19623.32ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数...
-
中国大引:上海総合2.7%安で続落、金融株下げ主導
新年初商いとなる2日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比89.20ポイント(2.66%)安の3262.56ポイントと続落した。昨年11月26日以来、約5週ぶりの安値水準に落ち込ん...
-
中国人サラリーマンの有給休暇旅行、北京が最も人気のある都市に
航空券、ホテル、会場、リゾートのリアルタイム検索を提供するサイト「去哪儿」が24日に発表した「2024有給休暇旅行報告」によると、今年中国国内の有給休暇旅行で最も人気のあった目的地トップ10は北京、上...
-
香港大引:ハンセン0.1%高で3日ぶり反発、消費関連に買い
2024年最終商いを迎え、短縮取引となった12月31日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比18.53ポイント(0.09%)高の20059.95ポイントと3日ぶりに反発し、本...
-
香港前場:ハンセン0.6%安で続落、上海総合は0.1%下落
週明け30日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比113.98ポイント(0.57%)安の19976.48ポイントと続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株...
-
従業員が床に腹ばいになって幹部の視察を出迎える、動画が話題に―中国
中国メディアの瀟湘晨報によると、中国のネット上でこのほど、広東省広州市のある教育機関の20人余りの従業員が、経営幹部による視察を出迎えるため、床に腹ばいになって「ようこそ、黄社長」などと叫ぶ動画が話題...
-
資産管理サービス「越境理財通」2.0の運用スタート、証券会社が新たに加わる―中国
資産管理サービス「越境理財通」とは、粤港澳大湾区(広州、仏山、肇慶、深セン、東莞、恵州、珠海、中山、江門の9市と香港、マカオ両特別行政区によって構成される都市クラスター)の中国本土、香港、マカオの投資...
-
広州モーターショー、次世代インテリジェント電動化技術が目玉に
第22回広州国際自動車展覧会(2024広州モーターショー)が15日から24日まで、中国南部広東省広州市の中国輸出入商品交易会パビリオンで開催されています。今回のモーターショーでは次世代インテリジェント...
-
双子のママが今度は三つ子を出産、ネットでは祝福の声が次々―中国メディア
中国では、貴州省在住で双子の出産経験のある女性が、このほど三つ子を産んだことが評判になっている。ネットでは祝福の声が次々に寄せられた。広州日報など多くの中国メディアが報じた。「長女は2000グラム、次...
-
ペット1000匹が広州に大集合、来場者5万人もカワイイを満喫―中国
第18回華南(広州)ペットカーニバルが17日、広東省広州市の華南農業大学で行われた。2000人を超える飼い主がペット1000匹余りを連れて参加し、来場者が5万人を超え、かわいいペットを囲む盛大なパーテ...
-
2024年の「最も○○な都市」発表=最も寒い都市はマイナス30℃、最も空気が澄んだ都市は?
2024年が終わりに近づいている。この1年を振り返ると、風が吹き、雨・雪が降り、曇りや晴れの日があれば、寒い日と暖かい日もあった。一番印象に残っているのはどんな瞬間だろうか。中国の主要都市の気象ビッグ...
-
日本の注意書き、中国語が目立つように書かれているのはなぜ?=中国ネットで反響
中国のSNS・小紅書(RED)でこのほど、「日本の注意書きはなぜ中国語が目立つように書かれているのか」との投稿が話題になった。投稿者は日本のある施設に英語と中国語、韓国語の3カ国語で「立ち入り禁止」と...
-
香港大引:ハンセン1.1%高で続伸、上海総合は0.7%上昇
短縮取引となった24日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比215.16ポイント(1.08%)高の20098.29ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)...
-
無錫市の専門学校での殺傷事件に続き、広州市の大学でも切り付け事件―中国
2024年11月17日、香港メディア・香港01は、江蘇省無錫市の専門学校で無差別の切りつけ事件が発生したのに続き、広東省広州市の大学でも同様の事件が発生したと報じた。記事は、江蘇省無錫市の県級市、宜...
-
中国の時速600キロのリニアはいつ建設されるのか、当局「技術がまだ成熟していない」―香港メディア
2024年11月27日、香港メディア・香港01は、広東省の広州と深センを結ぶ時速600キロのリニアモーターカー計画について、当局が技術的な問題により着工時期は未定との見解を示したことを報じた。記事によ...
-
香港前場:ハンセン0.7%高で3日ぶり反発、上海総合は0.2%上昇
週明け23日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比137.28ポイント(0.70%)高の19857.98ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が...
-
ゴキブリ混入疑いで自主回収の「とりごぼう釜めしの素」、中国のECサイトでも販売―中国メディア
一部製品にゴキブリが混入していた疑いのある丸美屋食品工業の「とりごぼう釜めしの素」について、中国メディアの広州日報は26日、中国のECサイトでも販売されていると報じた。同社は25日、ゴキブリとみられる...
-
12月21日午後5時20分20秒に「冬至」到来、ここ128年で最早―中国
中国では12月21日午後5時20分20秒に二十四節気の22番目「冬至」を迎える。太陽が天球上を通る経路(黄道)の太陽黄経が270度になる時で、太陽が南回帰線上の真上に来て、北半球においては、1年の中で...