「サントリー」のニュース (1,297件)
-
抹茶ラテ飲料が活性化 「綾鷹カフェ」に続き「クラフトボス」好発進 第三極の登場で勢い加速も
「綾鷹カフェ抹茶ラテ」(コカ・コーラシステム)の好調に続いて「クラフトボス抹茶ラテ」(サントリー食品インターナショナル)も好発進したことで、抹茶ラテ飲料が活性化している。さらに第三極登場の動きも予想さ...
-
[注目トピックス 市況・概況]個別銘柄戦略:山崎製パンやサントリーBFなどに注目
*09:15JST個別銘柄戦略:山崎製パンやサントリーBFなどに注目20日の米国市場では、NYダウが257.86ドル高の31188.38、ナスダック総合指数が260.07pt高の13457.25とそろ...
-
もう始まっている「45歳定年制度」 避けられない「必然」に、あなたははどう生きるのか?(城繁幸)
サントリーホールディングスの新浪剛史社長が、「45歳定年制度」の導入に言及し話題となっている。参考リンク:「『首切りではない』45歳定年制でサントリーHDの新浪社長釈明」(時事通信2021年9月10日...
-
こんな話、知ってます? ビジネスに役立つウイスキーの蘊蓄
いま、ウイスキーが注目されている。酒類全体の販売量が減るなか、日本のウイスキーの販売量は2010~15年の5年間で約1.5倍に増えた。2019年の輸出金額は、08年の約13倍と爆発的に増加した。ビジネ...
-
味&ラベル“カスタマイズできるコーヒースタンド”で「自分らしさ」を持ち運び、109シネマズ川崎「TAG COFFEE STAN(D)」オープン/サントリー食品インターナショナル
サントリー食品インターナショナル「TAGCOFFEESTAN(D)」〈“自分らしさ”を持ち運べるボトルスタイルのコーヒースタンド〉サントリー食品インターナショナルは10月8日から、109シネマズ川崎(...
-
ビールCM初登場で話題、「ガッキー」のお陰だけじゃない!? ビール復調の背景
長らく販売量の右肩下がりが続いているビールが、脚光を浴びている。業務用ビールを缶にして市場に投入したところ、品切れで販売が一時休止になった商品もあるほど。業務用は新型コロナウイルス禍による自粛で回復が...
-
ダイバーシティーとは何をすること?意味と推進方法-企業の取り組み事例を交えて解説-
「多様性」を意味する言葉である「ダイバーシティー」。組織において、国籍や性別、年齢などの違いを受け入れ、それぞれの多様な価値観や発想を活かすことを意味しています。近年の少子高齢化により労働力人口の不足...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 三井倉庫HD、明治HD、ワールドなど
*07:15JST前日に動いた銘柄part1三井倉庫HD、明治HD、ワールドなど銘柄名6日終値⇒前日比鹿島1285-69完成工事総利益の減少が影響し1Q営業益は前年同期比36.4%減。太陽工機1416...
-
スターバックス「ピーチピンクフルーツ with ピーチジェリー」発売、ピーチ&ピンクフルーツ×ミルクのハーモニー、ピーチジェリーの食感も
「スターバックスピーチピンクフルーツwithピーチジェリー」スターバックス・コーポレーションとサントリー食品インターナショナルは、スターバックスのチルドカップシリーズから「スターバックスピーチピンクフ...
-
[注目トピックス 市況・概況]注目銘柄ダイジェスト(前場):オリコン、エスイー、SUBARUなど
*12:08JST注目銘柄ダイジェスト(前場):オリコン、エスイー、SUBARUなどサントリーBF:4480円(+185円)大幅反発。前日に発表した上半期決算が好感材料となっている。営業利益は509億...
-
アサヒ、「スーパードライ」依存経営の綻び…「2兆円」海外買収傾注で抱えた時限爆弾
「スーパードライ」のアサヒグループホールディングス(アサヒ)は、M&Aの手法で世界を目指す経営方針を明確にしている。同社は、ビールの世界最大手であるベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(インベブ...
-
アイル Research Memo(3):「CROSS-OVER シナジー」戦略が特徴(1)
■事業概要1.サービス概要アイルは、ITの有効活用が必要な中堅・中小企業の経営課題を解決するための商材として、自社開発の基幹業務管理システム「アラジンオフィス」シリーズを主力に、基幹システム構築、シス...
-
「軽井沢マリオットホテル」で楽しむ、厳選された信州赤ワインとオードブル
厳選されたワインをその土地ならではの素材と楽しむひとときを。軽井沢マリオットホテルでは、シニアソムリエが厳選した季節にあわせたNAGANOWINEを、ホテルオードブルとともに味わう「VineyardT...
-
広島カープ會澤・鈴木・松山・野村・小園選手の“名言”掲載、「サントリー烏龍茶 カープ現役選手名言ボトル」2020年第1弾発売
「サントリー烏龍茶カープ現役選手名言ボトル」2020年第1弾サントリー食品インターナショナルは、中国・四国エリア限定「サントリー烏龍茶カープ現役選手名言ボトル」第1弾を5月12日から数量限定で発売した...
-
渋谷ヒカリエにお茶のカフェ「伊右衛門サロン」、東京初出店、人生100年時代に向けお茶の魅力を発信
渋谷ヒカリエ7F「伊右衛門サロン」京都で2008年にオープンし、来店客数が累計約210万人となった人気の「伊右衛門サロン」が東京に初出店する。カフェ・カンパニーは7月3日、福寿園とサントリー食品インタ...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part2 任天堂、トヨタ自動車、東エレクなど
*07:32JST前日に動いた銘柄part2任天堂、トヨタ自動車、東エレクなど銘柄名12日終値⇒前日比ロート製薬3120-175第3四半期累計営業利益は減益に。オイシックス・ラ・大地3100-155A...
-
酒税法改正でビール・発泡酒は減税、新ジャンルは増税へ アサヒビールが大手4社で先駆けて価格改定を通知
アサヒビールが酒類価格改定を通知(画像は「アサヒスーパードライ」)アサヒビールは大手ビール4社(アサヒ、キリン、サントリー、サッポロ)のなかで先駆けて、酒税法改正に伴う商品の価格改定を特約店に通知した...
-
熱中症対策に“お役立ち飲料”、「飲める氷」や「濃縮缶」などメーカー各社が新提案
メーカー各社が熱中症対策に“お役立ち飲料”を提案気温が上昇し始め、本格的な熱中症対策が必要な時期になってきた。その際に注目されるのは水分・塩分補給だ。今年は暑い夏に向け、“飲める氷”や、“水と混ぜれば...
-
NewDaysで「辛WEEK!」、“暴君ハバネロ”コラボおにぎりやサンドなど、旨辛・爽辛・激辛・痺辛の商品が集結/JR東日本リテールネット
JR東日本リテールネットは7月30日から8月12日まで、JR東日本エリアの「NewDays」「NewDaysKIOSK」(一部店舗除く)で、暑い季節に食べたくなる“辛い商品を集めた超刺激的な2週間”、...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2021/02/12(1)】障がい者手帳アプリ運営のミライロ、西武鉄道などから2.8億円の資金調達を実施
*12:46JST【M&A速報:2021/02/12(1)】障がい者手帳アプリ運営のミライロ、西武鉄道などから2.8億円の資金調達を実施■障がい者手帳アプリ「ミライロID」運営のミライロ、西武鉄道やゼ...
-
清涼飲料市場、4月単月の販売数量は2割減、新型コロナによる在宅勤務増加や外出自粛でオフィス中心に需要落ち込む、熱中症対策へ供給体制は維持・強化
2020年4月度清涼飲料メーカーの販売実績清涼飲料メーカー各社の4月の販売数量実績が相次いで確定し、4月単月の清涼飲料市場は前年同月比20%減で着地したことがわかった。新型コロナウイルスによる在宅勤務...
-
中学卒業後は「高専」が上場企業就職への近道に?地方では地元の進学校より人気のケースも
高等専門学校(高専)というと、大学ではなく専門学校だから「学歴的」にはどうなの?という保護者もまだ残存しているようだ。ところが、上場しているモノ(製品)を生産するメーカーや鉄道会社などの就職では中堅私...
-
「クラフトボス」大刷新、手になじむボコボコボトル採用で愛着がわくデザインに/サントリー食品インターナショナル
サントリー「クラフトボス」を大刷新(ブラック・ラテ・微糖)〈「クラフトボス」発売5年目にして、見た目も味も大刷新〉サントリー食品インターナショナルは、「クラフトボス」コーヒーシリーズを大きく刷新し、3...
-
ラベルレス飲料 店頭で単品販売開始、表示内容はタックシールに記載/「アサヒ おいしい水」天然水 シンプルecoラベル
アサヒ飲料「『アサヒおいしい水』天然水シンプルecoラベル」アサヒ飲料は、「『アサヒおいしい水』天然水シンプルecoラベル」(585mlPET/115円税抜)を、4月13日から東日本の一部エリア限定で...
-
プレミア必至!?ランドローバー ディフェンダーに“チョイワル”オールブラック仕様の日本限定車が登場!
日本限定の特別仕様車「ディフェンダーダブルオーブラックエディション」ランドローバーは9月24日、特別仕様車である「ディフェンダーダブルオーブラックエディション」の受注を開始しました。この特別仕様車は日...
-
ワタミ渡邉氏、12年ぶり社長復帰…33歳・長男が取締役に異例のスピード出世、世襲へ布石か
ワタミの渡邉美樹会長兼グループ最高経営責任者(CEO)が12年ぶりに社長に復帰する。10月1日付で会長兼社長に就任し、清水邦晃社長兼最高執行責任者(COO)は代表権を持つ副社長になる。渡邉氏が社長を務...
-
缶チューハイ新商品のトレンドは「低アル・低糖」、エシカルやSDGs意識の商品も
缶チューハイ新商品のトレンドは「低アル・低糖」、エシカルやSDGs意識の商品も酒類メーカー各社の、2021年秋発売のRTD新商品が出そろった。※RTD=ReadyToDrink、チューハイ・サワー等の...
-
なぜ『赤とんぼ』の3番はNHKで放送されないのか?
先月28、29日に、G20大阪サミットが行われました。大きな混乱もなく、大阪市内で心配されていた交通渋滞もほとんどなかったそうで、ちょうど関西で指揮をしていた僕も、なんの問題もなくコンサートを終えるこ...
-
ボコボコの「クラフトボス」、ペリペリはがす「伊右衛門」、バキバキの新炭酸水…視覚・触覚を追求、サントリーの容器開発
ネットでの購買が増え、店頭で商品を手にする機会が減る中、サントリーは容器とコミュニケーションによって視覚・触覚の期待値を高めて商品の魅力を伝えることに取り組んでいる。6月24日、オンライン発表会で触覚...
-
“ちょっと高いコーヒー飲料”続々 レギュラーの家庭内需要増加で定着か
一般的な缶コーヒーやペットボトル(PET)コーヒーの価格よりも20円から50円高い、品質にこだわったコーヒー飲料の新商品が続々と発売されている。プレミアムタイプのコーヒー飲料は過去にも「スターバックス...