「セブンイレブン」のニュース (1,131件)
-
セブン-イレブン×足立区がコラボ 給食を再現した「カレーシチューごはん」など3商品を発売
セブン‐イレブン・ジャパンは、「おいしい足立区フェア」と題し足立区に関連する3品を、足立区を中心としたセブン‐イレブンにて販売開始した。今回の新商品は、食育月間である6月に合わせて発売され、日本一おい...
-
太陽光発電した余剰電力を貯めて環境にやさしく災害にも備え コスト抑えた蓄電池市場の創出へセブン‐イレブンが壮大な実証実験
セブン‐イレブン・ジャパンは、コストを抑えた中古・蓄電池(バッテリ)市場の創出を視野に、太陽光パネルで発電した余剰電力を貯めて環境負荷を低減するとともに災害時の停電にも備える壮大な実証実験を開始した。...
-
東洋エンジニアリング、埼玉県三郷市のセブン-イレブンにソーラーカーポートを初導入 環境負荷を低減
東洋エンジニアリング(以下、TOYO)は、セブン-イレブン・ジャパン(以下、SEJ)の環境負荷低減の実証実験店舗(セブン-イレブン三郷彦成2丁目店)向けに、ソーラーカーポート(駐車場屋根上太陽光発電シ...
-
「最適化栄養食」普及へ産学医連携の団体始動 イオン×セブン×日清食品が参画 ウェルビーイングに貢献
産学医連携による「一般社団法人日本最適化栄養食協会」(東京都渋谷区)が7月3日に活動を開始した。同日に都内で設立発表会を開き、おいしさはそのままで低カロリーかつ必要な栄養素をすべて充足した「カレーライ...
-
セブン‐イレブン「指差しシート」設置拡大 誰もが買い物しやすい環境づくりの一環
セブン‐イレブン・ジャパンは、レジカウンターに設置される「指差しシート」を拡大する。誰もが買い物しやすい環境づくりの一環。既に福島県・群馬県・東京都・愛知県・福岡県・大分県の一部店舗約200店に設置。...
-
三菱UFJは逆行高、ローソンはストップ高。金融株・消費関連株への期待続く
●日銀の金融政策変更の思惑で、円高進行・日経平均下落●三菱UFJが逆行高、既視感●ローソンがストップ高●リオープン・消費関連株の利益回復期待が高まる●2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの...
-
若者の“エモい”シーン演出「アサヒホワイトビール」 販路拡大、1都9県で先行販売開始 ツイッターキャンペーンも
アサヒビールが昨年からセブン‐イレブンで限定販売してきた「アサヒホワイトビール」が、6月6日から関東甲信越の1都9県の全業態に販路を拡大。エリア先行販売している。食中シーンを中心とした従来の主力ビール...
-
セブン-イレブン、東京・神奈川・茨城の一部店舗に「指差しシート」を設置 レジ袋の購入有無などを指差しで伝えることが可能
セブン‐イレブン・ジャパンは、東京都、神奈川県、茨城県の約300店舗にて、レジカウンターに「指差しシート」を設置すると発表した。「指差しシート」は、箸やカトラリーの必要有無、レジ袋の購入有無、弁当類の...
-
セブン‐イレブン新型店舗「SIPストア」 生鮮・冷凍食品・ファストフードを品揃え予定
セブン‐イレブン・ジャパンの永松文彦社長は4月20日の創業50周年記者発表会で、テスト開業を予定している「SIPストア」と称する新型店舗の品揃えについて「今のセブン‐イレブンの約1.5倍の面積を使って...
-
ビール敬遠の若者に届け! 「アサヒ ホワイトビール」 エモさ全開のマーケでワクワクな未来に挑戦
近年、ともすれば若者から敬遠されがちなビール。もう一度、振り向いてもらうにはどうすればいいのか?新しい感性に響く“エモい”マーケティングで一石を投じるのが「アサヒホワイトビール」だ。このほど販路を拡大...
-
セブン-イレブン、徳島市内23店舗に「ペットボトル回収機」設置へ 徳島県初
セブン‐イレブン・ジャパンは、5月22日より順次、徳島県徳島市内のセブン‐イレブン23店舗に「ペットボトル回収機」を設置・稼働することを発表した。大分県内のセブン‐イレブン店舗への「ペットボトル回収機...
-
セブン‐イレブン、秋田県の食材使用の7品を東北6県の店舗で発売 「いぶりがっこ」「横手やきそば」など 5月23日より
セブン‐イレブン・ジャパンは、秋田県の優良な食材を使用した商品や地域のメニューを商品化したオリジナル商品7品を、東北6県のセブン‐イレブン1,436店(2023年4月末現在)にて5月23日より発売する...
-
セブン‐イレブン、サンドイッチ刷新 低温・長時間発酵+湯種製法でパン生地に磨き
セブン-イレブン・ジャパンはサンドイッチを刷新し、4月、一部商品を除いて一斉に切り換えた。新たに湯種製法を導入してパン生地に磨きをかけた。同社のサンドイッチは、全国9拠点の専用工場で低温・長時間発酵の...
-
セブン-イレブン値ごろ感訴求を進化 「セブン・ザ・プライス」と「安心価格」拡大
セブン-イレブン・ジャパンは、上質を求める顧客に向けて価値訴求を継続強化していく一方で、経済性を求める顧客をターゲットに値ごろ感の訴求を進化させる。3月29日、商品政策等に関する記者説明会で発表した青...
-
かぶツミ活用!2月・8月優待人気トップ「イオン」に積み立て投資。総合小売業の勝ち組として成長期待
●2月・8月の優待人気トップ「イオン」●優待権利を得るには100株必要、かぶツミで少しずつ積み立て●イオンの投資判断は「買い」●今後の収益成長期待高まる●残る重要課題●リオープンへの期待は何度も裏切ら...
-
標高1,200m、夏でも涼しく快適!満天の星を眺めながら車中泊「RVパーク八ヶ岳高原「原村」もみの木」
キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事を...
-
三重県伊勢市、4年ぶりに「伊勢神宮奉納全国花火大会」7月15日に開催へ 約9,000発を打ち上げ
伊勢市は、第71回伊勢神宮奉納全国花火大会を7月15日に開催することを発表した。伊勢神宮奉納全国花火大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、令和元年の開催以来中止となっていたため、今回で4年ぶ...
-
セブン-イレブン冷凍食品に勢い ヨーカ堂の知見取り入れ共同開発した「EASE UP」好発進
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の冷凍食品が「EASEUP(イーズアップ)」シリーズを発売開始したことで勢いづいている。「EASEUP」は、イトーヨーカ堂(IY)が2018年からイトーヨーカドー各...
-
セブン‐イレブン、ウェルビーイングブランド「サイクルミー」強化
セブン‐イレブン・ジャパンは、ドットミー(東京都中央区)のウェルビーイングブランド「Cycle.me(サイクルミー)」を強化している。23年度商品政策の柱の1つとなる健康・環境対応の一環。「サイクルミ...
-
日経平均急上昇!そのとき日本株投資家はこう動いた![DAIBOUCHOUさん]
●日経平均の上昇を予測していましたか?●日経平均上昇に伴って何を売買しましたか?利益は出ましたか?●今からでも遅くない!注目銘柄は?●↑上げ相場↑のご自身の心得を教えてください●↓下げ相場↓のご自身の...
-
千葉県佐倉市の花火大会「佐倉花火フェスタ2023」開催 6月15日より有料観覧席の一般販売を開始
千葉県佐倉市は、4年ぶりの復活となる「佐倉花火フェスタ2023(第62回佐倉市民花火大会)」を、8月5日に開催することを発表した。なお、開催にあたり、2023年6月15日より有料観覧席の一般販売が開始...
-
セブン‐イレブン、リテールメディアに挑戦
セブン‐イレブン・ジャパンがリテールメディア事業に挑む。「7iD」を活用した「セブン‐イレブンアプリ」によるOnetoOneマーケティングとデジタルサイネージをはじめとする店舗のメディア化を事業の柱と...
-
セブン‐イレブン 地産地消を推進 2030年に中食で使用比率6%→30%へ拡大
セブン‐イレブン・ジャパンは、新たに掲げた健康・地域・環境・人財の4つのビジョンのうち、地域の取り組みとして地産地消を推進し、中食での地産地消比率を現在の6%から2030年に30%まで拡大していくこと...
-
HACCPを現場目線で 業務のDX化推進「カミナシ」
カミナシ(東京都千代田区、諸岡裕人・代表取締役CEO)は、現場担当者の報告業務負荷低減と情報処理効率化を実現する現場DXシステム「カミナシ」が高評価を集めている。同システムは、現場目線で設計されたユー...
-
「物言う株主」と対立のセブン&アイHD、社長再任の「会社提案」で可決 だが、批判票は約3割...両社の駆け引きまだ続く?
流通大手のセブン&アイ・ホールディングス(HD)の株主総会で、注目されていた会社側と米投資ファンドの攻防は、ひとまず会社側の勝利に終わった。とはいえ、経営陣への批判票はおおむね3割程度に達し、両者の駆...
-
「トップバリュ」「セブンプレミアム」など三者三様に拡大するPB 物価上昇による節約志向の高まり追い風に
物価上昇による節約志向の高まりを追い風に流通各社のプライベートブランド(PB)が拡大している。イオンは、2021~2025年度の中期経営計画の中で「PBを中計で最も重要な領域と捉えている」(吉田昭夫社...
-
セブン‐イレブン・ジャパン「50周年アンバサダー」にイチローさん起用
セブン‐イレブン・ジャパンは4月20日、「50周年アンバサダー」にイチローさんを起用したことを明らかにした。この日発表した永松文彦社長は「今年50歳を迎えるセブン‐イレブンと同じ年のイチローさん。どん...
-
セブン&アイ、世界へ事業規模拡大 自社運営アパレル事業から撤退して集中する食を強みに
セブン&アイ・ホールディングスは、食を強みに世界へ事業規模を拡大していく。3月9日、中期経営計画のアップデートとグループ戦略再評価の結果に関する発表がなされ、自社運営のアパレル事業から撤退して食に集中...
-
今なら無料で車中泊できる!福島県飯館村のRVパークに行ってきました!【村民の森 あいの沢 オートキャンプ場】
キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事を...
-
セブン&アイ、イトーヨーカ堂を構造改革 食と首都圏への集中とプロセスセンターの稼働で
セブン&アイ・ホールディングスは、イトーヨーカ堂(ヨーカ堂)の構造改革を断行してヨーカ堂の資本効率と経営効率を高めていく。これまでヨーカ堂は、ドラッグストア領域や日用品を強化するなど構造改革に取り組み...