「ヤマハ」のニュース (2,535件)
-
4輪に負けず劣らず2輪もスゲー! ジャパンモビリティショー2023で激熱2輪車を色々発見した
この記事をまとめると■「ジャパンモビリティショー2023」ではバイクや自転車などの2輪の展示も多い■ホンダやヤマハ、スズキ、カワサキなどの国内主要メーカーが市販モデルやコンセプトモデルを展示■各メーカ...
-
幼児2人同乗対応のヤマハ発動機「PAS un シリーズ」2024年モデルも容量アップと小型・軽量化された新バッテリーを搭載
■新型の大容量バッテリーと充電器の採用で利便性をアップ電動アシスト自転車を普及させた立役者といえば、世界で初めて世に送り出したヤマハ発動機、そして子ども乗せ自転車が浮かびます。筆者も子ども乗せタイプを...
-
小柄なママでも取り回ししやすい24型のヤマハ発動機「PAS Crew」2024年モデルが登場
■5点式巻取りシートベルトの「ハグシート」を搭載2024年の「PAS」シリーズを順次発表しているヤマハ発動機は、24型子ども乗せ電動アシスト自転車「PASCrew(パスクルー)」を2024年2月16日...
-
カワサキのミドルスーパースポーツ「ニンジャZX-6R」に2024年モデル。より立体的な新型フロントカウル採用
■「ZX-10R」をインスパイアした新デザインカワサキは、636cc・4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツ「ニンジャZX-6R」シリーズの2024年モデルを発表しました。新型は、パワフルなエンジン...
-
通勤・通学に最適な大容量バッテリーを積むヤマハ発動機の電動アシスト自転車「PAS RIN」「PAS Ami」が発売
■登り坂でもスムーズなアシストフィーリングが得られる電動アシスト自転車は、子ども乗せタイプやスポーツタイプ(e-Bike)、通勤・通学向けなど多彩なモデルが市販されています。2024年モデルの「PAS...
-
ミリ波レーダーで前走車を追従するヤマハ発動機の新「トレーサー9 GT+」に乗ってみたら、想像以上に楽チンかつ安全だった!
■不快感や違和感なく自動追従してくれるツアラー●アダプティブクルーズコントロールがこんなに楽で快適だとは!MT-09、XSR900の兄弟車でツアラーモデルであるトレーサー9GTにニューモデルが加わりま...
-
ホンダのスクーター「ビート」デビュー。シャープなスタイリングに50ccクラス世界初の水冷2ストロークエンジンを搭載【今日は何の日?11月18日】
■50ccとしては異例の最新技術を採用したスポーツスクーターホンダは、1983(昭和58)年11月18日に50ccスクーターで世界初の水冷単筒2ストロークエンジンを搭載した「ビート」を発表、発売は12...
-
株式会社三菱UFJ銀行がヤマハ株式会社<7951>株式の変更報告書を提出
東証プライムのヤマハ株式会社<7951>について、株式会社三菱UFJ銀行が10月16日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「共同保有者の名称・住所の変更」によるもの。報告義...
-
ヤマハが原付二種の新型ネイキッドスポーツ「MT-125」を発売。全域パワフルな可変バルブ機構付き124ccエンジン搭載
最新装備も満載で価格は49万5000円ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)は、原付二種の新型ネイキッドスポーツ「MT-125ABS(以下、MT-125)」を、2023年11月10日より国内販売することを発表し...
-
ヤマハが新型「MT-125」でeスポーツチームREJECTとコラボ。カスタマイズ仕様やメタバース空間でMT-125の世界感を表現
■リアルとバーチャルの垣根を越えてワクワクを表現ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)が、2023年11月10日に発売することを発表した原付二種のネイキッドスポーツ「MT-125」。近年急増している若いライダー...
-
産業用無人ヘリが多様なニーズに応えるチャレンジ【ヤマハ発動機ニュースレター】
■自動航行型の無人ヘリコプター「FAZERRG2」の可能性ヤマハ発動機は、二輪車や電動アシスト自転車、マリンなどのほか、産業用無人ヘリコプターも手がけています。こうした幅広い事業領域や活動を、広報グル...
-
カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハからなる技術研究組合HySE、「ダカール2024」に水素燃料エンジン車「HySE-X1」で参加
カワサキモータース、スズキ、本田技研工業、ヤマハ発動機が構成する技術研究組合水素小型モビリティ・エンジン研究組合(以下、HySE)は、2024年1月5日から1月19日までサウジアラビアで開催される「ダ...
-
グッドデザイン・ベスト100に選出された「YAMAHA」のヘッドホンで、音楽や動画の魅力を最大限に!
芸術の秋に相応しいスタイリッシュなオーディオアイテムとともに、お気に入りの音楽や動画の世界観に包まれてみたい。浜松を拠点とする総合楽器メーカー「YAMAHA(ヤマハ)」の6アイテムが、2023年度のグ...
-
世界選手権「第1回日本GPロードレース」開催。世界レベルの大激戦にバイクファンが鈴鹿で大熱狂【今日は何の日?11月10日】
■日本で初めて開催されたバイクの世界選手権1963(昭和38)年11月10日、前年にオープンした鈴鹿サーキットで「第1回日本GPロードレース」が開催されました。これが、ロードレース世界選手権の最終戦で...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや中外製薬が2銘柄で約56円分押し上げ
22日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり171銘柄、値下がり52銘柄、変わらず2銘柄となった。前日21日の米国株式市場のダウ平均は62.75ドル安(-0.18%)と反落、S&P500は9...
-
ヤマハの軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」に新色が登場。ホワイトとレッドが追加され全4色で展開
■価格は42万3500円、2023年10月25日に発売ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)は、軽二輪スクーター「NMAX155ABS(以下、NMAX155)」のカラーバリエーションに、新しく「ホワイト」と「レ...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレク<8035>が1銘柄で約32円分押し上げ
24日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり164銘柄、値下がり58銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は続伸。263.72円高の33715.55円(出来高概算6億2209万株)で前場の取...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小反落、トヨタ自とホンダの2銘柄で約20円押し下げ
20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり75銘柄、値下がり148銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は小反落。22.79円安の33562.41円(出来高概算6億6152万株)で前場の取...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクとアドバンテの2銘柄で約40円押し下げ
20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり62銘柄、値下がり163銘柄、変わらず0銘柄となった。日経平均は反落。前週末17日の米国株式市場のダウ平均は1.81ドル高と小幅高、S&P500は...
-
「ヤマハ発」「ダンロップ」が50年事業から撤退 子会社の売却も高水準
ダンロップブランドのタイヤを生産する住友ゴム工業<5110>や、2輪車(バイク)を生産するヤマハ発動機<7272>などが、50年以上続けてきた事業から撤退する。住友ゴム工業は2025年3月末までにガス...
-
ヤマハのジェイ・ウィルソンが2023全日本モトクロスの最高峰IA1クラスで年間チャンピオンを獲得
■開幕からの連勝記録も「18」に更新人工的に作られた丘や起伏に富んだダートコースを専用バイクで走り、速さを競う競技がモトクロス。その国内大会のなかでもトップライダーが参戦する「全日本モトクロス選手権」...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、信越化やKDDIが2銘柄で約34円分押し上げ
17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり179銘柄、値下がり45銘柄、変わらず1銘柄となった。前日16日の米国株式市場のダウ平均は45.74ドル安(-0.13%)と反落、S&P500は5...
-
ヤマハ発動機は、モーターサイクルや電動コミューター、eBikeなど6モデルを世界初公開【ジャパンモビリティショー2023】
■ヤマハ発動機とヤマハの2つの「YAMAHA」による先進技術を融合させたステージ演出も見逃せない2023年10月11日、ヤマハ発動機は、「ジャパンモビリティショー2023」の出展概要を明らかにしました...
-
今日は「119番の日」。消防車や救急車は、いったい誰がどのようにして作っている?【今日は何の日?11月9日】
■119番の日、緊急時に活躍する消防車と救急車11月9日は、語呂合わせで「119番の日」です。火災や災害などが発生した際に消火や延焼を防ぐための装備を備えた「消防車」、交通事故や火災などの負傷者、急病...
-
モト・グッツィから新型「V7ストーン コルサ」登場。往年のレーシングマシンをオマージュしたフロントカウルやツートンカラーを採用
■V7ストーンをベースにレーシーな装備を装備「モト・グッツィ」といえば、100年以上の歴史を誇るイタリアの老舗バイクブランド。その日本正規代理店であるピアッジオグループジャパンが、50年以上続く名車「...
-
【悲報】パープルセーバーが1年ちょっとで接触不良に! ユーザーはこまめに点検を
■スイッチを押しても点灯しなかった!ショッキングな出来事がありました。少し前に「三角表示板はもう要らない、停止表示にはバイク用「パープルセーバーMOTO」が最適か?自腹で「パープルセーバー」買ったらプ...
-
日経平均は419円安、引き続き企業決算や米経済指標などに関心
日経平均は419円安(14時45分現在)。日経平均寄与度では、東エレク、ファーストリテ、NTTデータGなどがマイナス寄与上位となっており、一方、レーザーテック、伊藤忠、ネクソンなどがプラス寄与上位とな...
-
ヤマハ発動機がミクロン単位から装置間、工程間、工場間のkm移動まで「運ぶ」解決策を提案【2023国際ロボット展】
■参考出品を含めた多彩なロボティクス、装置を公開ヤマハ発動機は、二輪車をはじめ、電動アシスト自転車、マリン、ロボティクスなどの幅広い事業領域で商品、サービスを展開しています。2023年11月29日(水...
-
後場の日経平均は17円高でスタート、スズキや任天堂などが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32289.39;+17.57TOPIX;2316.45;-16.46[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比17.57円高の32289.39円と、前引け...
-
戦闘機の塗料を採用? トライアンフが「ボンネビル」など8機種に追加した限定車「ステルス・エディション」とは?
■光りが当たる角度で色調が変わるカスタムカラー採用イギリスの「トライアンフモーターサイクルズ(以下、トライアンフ)」は、120年以上の歴史を誇る老舗バイクブランド。ラインアップには、長い伝統を継承する...