「新生銀行」のニュース (265件)
-
アルヒへのTOB、SBIホールディングスが買付期間を延長
SBIホールディングスは27日、住宅ローン事業のアルヒに対して子会社化を目的に実施しているTOB(株式公開買い付け)に関し、10月31日までとしていた買付期間を11月11日まで8営業日延長すると発表し...
-
モーニングスター<4765>、新生銀行<8303>傘下の資産運用会社を子会社化
モーニングスターは、新生銀行傘下の資産運用会社・新生インベストメント・マネジメント(東京都中央区。売上高19億3900万円、営業利益2億2000万円、純資産11億4900万円)の全株式を取得し、子会社...
-
2022年 TOBがハイペースで50件に到達も、音なしの「敵対的案件」
2022年のTOB(株式公開買い付け)件数が50件(届け出ベース)に到達した。12年ぶりの高水準を記録した前年とほぼ同ペースで推移している。その半面、敵対的TOBが昨年、一昨年と各5件に上ったのに対し...
-
5分で簡単にわかるステークホルダーの意味とビジネス、M&Aでの使い方
ステークホルダーとは「利害関係者」のこと。企業や行政などの利害と行動に直接あるいは間接的な利害関係がある個人や団体などを指す概念だ。しかしこの概念は極めて広く、企業や状況に応じてさまざまな使われ方をす...
-
日経平均は5日ぶり大幅反発、コアCPIのピークアウト先取で買い戻し加速
日経平均は5日ぶり大幅反発。13日の米株式市場でダウ平均は827.87ドル高と大幅反発。9月消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことで、金融引き締め懸念が強まり大幅安で始まったが、コアCPIのピー...
-
セカンドサイト---大幅に3日続伸、「ファミマのローン提供で協力」報道を材料視
大幅に3日続伸。一部メディアが伊藤忠商事傘下のファミリーマートについて「独自決済アプリ『ファミペイ』を通じて得た顧客の購買データを分析し、信用力を判定。24時間借り入れ可能なローンを提供する」と報じた...
-
新興市場銘柄ダイジェスト:セカンドサイトは大幅に3日続伸、霞ヶ関キャピタルがストップ高
新興市場銘柄ダイジェスト:セカンドサイトは大幅に3日続伸、霞ヶ関キャピタルがストップ高。ヌーラボ680+100ストップ高。プロジェクト管理ツール「Backlog」の利用料金を23年1月から改定すると発表している。スタータープランを従来の2640円/月から2970円/月に、プラチナプランを...
-
【9月M&Aサマリー】105件、14年半ぶり月間100件の大台乗せ|ニコンがドイツ社を840億円買収
2022年9月のM&A(適時開示ベース)は前年同月を22件上回る105件となった。月間100件の大台に乗せるのはリーマン・ショック前の2008年3月(111件)以来の14年6カ月ぶり。国内案件が活況を...
-
日本のコーポレートガバナンスは進化したか? 牛島 信弁護士に聞く
コーポレートガバナンスの強化が日本企業の成長を左右する重要なファクターとされて久しい。物言う株主など投資家との対話が活発化し、独立社外取締役の活用も広がってきた。日本のCGの現状について、牛島総合法律...
-
1週間のM&A速報まとめ(2022年9月19日〜2022年9月23日)
2022年9月20日クリエイト<3024>、運送業のハネイシを子会社化クリエイトは、運送業のハネイシ(神奈川県厚木市。売上高5億2200万円、営業利益3600万円、純資産5億5300万円)の全株式を取...
-
SBI・HD決算、一番の稼ぎ頭は未上場株への投資 地域銀行との提携の成果はいかに?【馬医金満のマネー通信】
みなさん、こんにちは。馬医金満です。SBIホールディングス(HD)が5月27日に発表した2022年3月期の連結決算は、純利益が前期比4.5倍の3668億円で、2期連続で過去最高益を更新しました。9期連...
-
6/22
[強弱材料]強気材料・日経平均は上昇(26246.31、+475.09)・NYダウは上昇(30530.25、+641.47)・ナスダック総合指数は上昇(11069.30、+270.95)・シカゴ日経先...
-
新生銀行---ストップ高買い気配、SBIHDがTOBの実施を発表
新生銀行はストップ高買い気配。SBIHDが同行に対してTOBをかけると発表している。現在20%超の株式を保有しており、約1100億円を投じ最大48%まで出資比率を引き上げる計画のようだ。同行ではTOB...
-
東京スター銀行株譲渡の裏でうごめく出資者の意外な思惑
国内大手投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)が、投資先の一つである東京スター銀行の株式を手放すことを決めた。背景にあるのは、東京スターの業績不振だ。APは2008年に東京スターの株を取得す...
-
全国銀行員の平均年収ランキング2019【ベスト30】
銀行員はまだまだ年収が高い?1位の三井住友トラストは1303万円地方の人口減少や低金利の長期化で、地方銀行が苦境にあえいでいる。厳しい経営環境を背景に、再編機運は高まりを見せている。9月には島根銀行、...
-
[注目トピックス 日本株]いちご---風力発電所 第1号案件建設資金を「グリーンローン」にて調達
*15:48JSTいちご---風力発電所第1号案件建設資金を「グリーンローン」にて調達いちごは20日、同社初となる風力発電所の建設資金として、新生銀行の「グリーンローン」第1号案件により、限度額30億...
-
最新「大人のおこづかい事情」、みんなはどんなやりくりしてる?
結婚して家庭を持つと、毎月の収入すべてを自分の思うまま使うわけにはいきません。おこづかい制となっている家庭も多いでしょう。その金額は人それぞれですが、「もう少し自由に使えるお金があればなぁ…」と、ご自...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part2 JT、スズキ、DNAチップ研究所など
*07:32JST前日に動いた銘柄part2JT、スズキ、DNAチップ研究所など銘柄名3日終値⇒前日比NEC5470-420第1四半期は市場予想下回り営業赤字に。ワイヤレスゲート728-4525日線割...
-
個別銘柄戦略:MonotaROや野村総合研究所などに注目
6日の米国市場では、NYダウが318.19ドル高の34548.53と2日連続の史上最高値で引け、ナスダック総合指数は50.42pt高の13632.84、シカゴ日経225先物は大阪日中比55円高の293...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/09/26(1)】バリューコマース、宿泊施設向け予約システム提供のダイナテックを買収
*12:41JST【M&A速報:2019/09/26(1)】バリューコマース、宿泊施設向け予約システム提供のダイナテックを買収■バリューコマース、ヤフー子会社で宿泊施設向け予約・宿泊管理システム提供の...
-
【M&A速報:2021/11/08(1)】アドウェイズ、台湾のクリエイティブエージェンシーを子会社化
■アドウェイズ子会社のJSAdways、台湾のクリエイティブエージェンシーのMATCHAdvertisingを子会社化■ネポン、ToSTNeT-3による自己株買付けを実施佐藤商事が保有株の一部を売却■...
-
【M&A速報:2021/11/08(2)】片倉工業<3001>、MBOを実施 非上場化へ
■片倉工業、MBOを実施非上場化へ買付価格は1株2150円■トマト銀行、朝日生命や新生銀行など22社を割当先として100億円の第2回A種優先株を発行■名古屋鉄道、グループの不動産事業を再編■完全人工光...
-
実感ある? 働く人のお小遣い、男性は2672円アップ! 過去5年で最も高い水準だけど......
2020年の働く人のお小遣いは、男性社員が前年より2672円増えて、月額平均3万9419円となり、過去5年で最も高かった2018年の水準に回復した。一方、女性社員は前年より585円アップの3万3854...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 リコー、平和、川崎汽船など
*07:15JST前日に動いた銘柄part1リコー、平和、川崎汽船など銘柄名4日終値⇒前日比ヤプリ4600-400グロース株売り圧力高まるなか直近IPOにはきつい下げ。ライトアップ5080-350地合...
-
【M&A速報:2021/12/02(2)】ロート製薬<4527>、三洋化成工業<4471>と資本業務提携
■ロート製薬、三洋化成工業と資本業務提携スキンケア・医療分野で協業■コーエーテクモHD、自己株TOBを実施■新生銀行、ベトナムの大手民間商業銀行MilitaryCommercialがカンボジアで設立予...
-
【M&A速報:2021/12/03(2)】東北新社、エンデバー・ユナイテッド投資先のENJINを買収
■東北新社、エンデバー・ユナイテッド投資先でコミュニケーションデザイン業のENJINを買収■サワイグループHD、オリックス子会社でジェネリック医薬品製造メーカーの小林化工から資産を譲り受け■「Skeb...
-
【M&A速報:2021/11/24(2)】3Dインベストメント・パートナーズ、東芝の戦略委員会等宛てに公開書簡を送付
■3Dインベストメント・パートナーズ、東芝戦略委員会及び取締役会宛てに公開書簡を送付■関西スーパーマーケット、神戸地裁の決定に対する保全異議を申立て■IMAGICAGROUP、esportsパーク「R...
-
今日の注目スケジュール:景気先行CI指数、月例経済報告、欧州中央銀行(ECB)議事要旨など
<国内>08:50企業向けサービス価格指数(10月)1.1%0.9%10:30新生銀行が臨時株主総会を開催14:00景気先行CI指数(9月)99.714:00景気一致指数(9月)87.514:30全国...
-
財布をにぎる妻がうらやましい!? 夫の「お小遣いの不満」を解消する意外とカンタンな方法
夫は給料をすべて妻に渡し、その中の一部をお小遣いとして受け取る…というように「妻が家計をにぎっている家庭」は少なくありません。しかし、世間で広く行われているこのシステム、気に入らない男性も多いようです...
-
[後場の寄り付き概況]後場の日経平均は83円安でスタート、第一三共やZOZOなどがマイナスで推移
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;20594.17;-83.05TOPIX;1495.25;-11.52[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比83.05円安の20594.17円と前引けか...