「ダウンタウン 漫才」のニュース (699件)
-
鬼越トマホーク、ダウンタウンへの“ケンカ芸”がマイルドすぎた裏事情
お笑いコンビ・鬼越トマホークの坂井良多と金ちゃんが8月27日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演し、得意の“ケンカ芸”でダウンタウンの2人をイジっている。些細な言い争いから掴み合いのケンカ...
-
【独占】決勝進出者が語る“M-1”!ニューヨーク「10年分全部を決勝に」
12月22日(日)に行なわれる『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ・テレビ朝日系列)を前に、頂点を目指すファイナリストたちに直撃インタビュー!第3回は、若手の頃から高い評価を得てきたものの、今年...
-
ノブコブ吉村崇“ふんどし愛”熱弁「世界に広めていきたい」
お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」吉村崇(38)が12日、都内で行われた「ベストフンドシストアワード2018」授賞式(一般社団法人日本ふんどし協会主催)に出席した。吉村はボーイレスクショー(男性版バーレ...
-
ニューヨーク、ダウンタウン松本にリベンジ!? 「キングオブコント」決勝直前インタビュー
コント日本一を決める『キングオブコント2020』(TBS系)が、9月26日(土)に放送されます。準決勝を勝ち抜き、ファイナリストになったのは10組。今回は、昨年の『M-1グランプリ』でインパクトを残し...
-
キングコングとオリエンタルラジオの2組に共通する要素とは何だ?
芸人にはいきなり売れてロケットスタートで花が開くパターンもまれにいる。今でこそ、「炎上芸人」や「絵本芸人」としてのキャッチフレーズが付いているキングコング・西野亮廣だが、デビュー時は超人気のアイドル芸...
-
やす子 ピン芸人になった理由は「ライブの当日に相方が来なかった」
テリー結局、部隊には何年いたの?やす子2年間です。テリー辞めたのは芸人になろうと思ったから?やす子でも、部隊を辞めた時は、何も決めてなくて、突然降りてきたと言いますか、ふと辞めようと思いました。テリー...
-
霜降り・せいやは収録中にパニック!?芸人にとって“実は最難関”の大会とは
フジテレビは11月30日、土曜プレミアムの特別番組として「IPPONグランプリ」を放送し、初出場となったお笑いコンビ・霜降り明星のせいやが収録時にパニック状態となったことを打ち明けている。ダウンタウン...
-
M−1審査員の「関西の女帝」上沼、吉本からスカウトされていた
今年の「M-1グランプリ2019」決勝戦が、12月22日に決定している。審査員には、ダウンタウン・松本人志と“西の女帝”上沼恵美子、オール阪神巨人・オール巨人の3人が決定したと発表された。56歳の松本...
-
神保町マンゲキ最上位! 結成2年目のドンデコルテが「大はしゃぎ」しないワケ
芸歴7年目以下の若手芸人がしのぎを削る「神保町よしもと漫才劇場」で、ドンデコルテ(左小橋共作、右渡辺博基)がランキングバトルで1位となり、劇場9番目の最上位クラス「花」入りが決まりました。芸歴12年目...
-
ポスト又吉直樹は誰?隠れた“文豪”芸人はこんなにいる!
お笑いコンビ・カラテカの矢部太郎が、50歳近く年上の大家のおばあさんと“ひとつ屋根の下”で生活する様を描いた初の漫画「大家さんと僕」(新潮社)が話題になっている。発売初週に文芸書ランキングで上位に食い...
-
「水ダウ」収録で火傷跡を公開…「さすがにやばい企画…」バラエティで大怪我をした芸能人たち
7月22日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の過激な内容が物議を醸している。異常な我慢強さを誇る安田大サーカスの団長安田とオードリーの春日俊彰が、「団長VS春日我慢頂上決戦」という企画で...
-
映画『火花』打ち上げに笑いの神様が登場!菅田×板尾明かす
「撮影を通じて感じたのは、菅田将暉は、演技に対する自分の気持ちとの折り合いとか、リアリティとかを、しっかり考える俳優だということ。表現する者として、それくらいの覚悟というか、気持ちになってくれる」こう...
-
宮迫のかつての懐刀も…業界を支える芸人作家はこんなにいた
10日に放送された俳優・竹野内豊主演のドラマ「イチケイのカラス」(フジテレビ系)第6話に、バカリズムが窃盗犯の役で出演した。2人は、14年に放送された連ドラ「素敵な選TAXI」(カンテレ・フジ系)でバ...
-
世界の中心でミキティ〜と叫ぶ愛妻家、品川庄司・庄司智春登場! 独自の家庭内ルールに一同、爆笑!
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!今週のオープニング漫才は「有村昆」塙:良い作品っていうのは見る人を笑顔にするもんですよね。昨日、そんな作...
-
人気の衰えないみやぞん、デビュー後に福祉職員、キャラ変、全裸役などブレイク前は苦労の連続
8日、『有吉ゼミ坂上不動産今夜東MAX決断SP』(日本テレビ系)にお笑いコンビ、ANZEN漫才・みやぞんが出演。共演者である賀来賢人が女優の榮倉奈々と結婚していたと知らず、今さらのように「おめでとうご...
-
吉村知事、松井市長、桂文枝が“トリオ漫才”大阪の維新人気は「お笑い力」にあり?
カギはお笑い力?大阪府の吉村洋文知事(44)、大阪市の松井一郎市長(56)、落語家の桂文枝(76)が16日に大阪府公館で行われた「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーン概要発表会見に登場した。...
-
『べしゃり暮らし』ウケない漫才で心が折れる描写がリアルすぎ! いたたまれなくて胸が痛くなる第3話
8月10日に放送された『べしゃり暮らし』(テレビ朝日系)第3話。途中で目を背けたくなるほどいたたまれなくなる場面が登場した回だった。第3話あらすじウケない漫才を客のせいにした間宮上妻圭右(間宮祥太朗)...
-
芸人支持率No.1コンビ・ななまがりが3年ぶりルミネ単独ライブ! 「ネタ作りはいまベストな状況」
再放送された『水曜日のダウンタウン』の「新元号当て」企画や、架空ものまねタレント・ムーシー藤田の活躍、すゑひろがりずとのタッグで人気ライブに成長した『地獄変』……。ここ最近、ますます注目度の高まってい...
-
ミキがM-1“ジャニーズネタ”でファン賛否 過去にナイツも苦しんだ“忖度”とは
2日、漫才師No.1を決める大会『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)が開催。既報の通り、霜降り明星が決勝ラウンドに進出した和牛、ジャルジャルを下して初の栄冠に輝いた。そんな中、敗者復活で勝ち上...
-
「キングオブコント」、歴代王者の中の最大タブー芸人とは
22日、TBS系で生放送される『キングオブコント2018』(KOC)で、第11代王者が誕生する。今年は、決勝戦に進出した10組が生放送内で発表される大会史上初の試み。すでにシルエットが明かされているた...
-
間宮祥太郎の主演ドラマ『べしゃり暮らし』、吉本興業騒動の余波で爆死危機に!
放送のタイミングが悪かった?間宮祥太朗が主演するテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『べしゃり暮らし』が7月27日にスタートし、初回平均視聴率が2.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったことがわか...
-
「おぼんこぼんTHE FINAL」が泣けて笑えて…そして圧倒的にかっこよかったワケ―漫才師が見せる顔のスイッチ
※本記事にはネタバレが含まれますここ最近のお笑い界を騒がせたニュースと言えば『水曜日のダウンタウン』(TBS)で放送された「おぼんこぼんTHEFINAL」。さまざまな記者や芸人が考察したり、ツイッター...
-
爆笑太田がおぼん・こぼん和解を批判「仲悪いから面白かった」「日本中が感動とかふざけるな」
爆笑問題の太田光(56)がお笑いコンビ「おぼん・こぼん」の〝復縁〟に13日未明放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で毒づいた。長い間、不仲で知られた「おぼんこぼん」だが、つい先日、バ...
-
松本人志 “数年で引退”宣言は「新作漫才への意欲」の裏返しか!?
ダウンタウン・松本人志の「引退予告」がお笑い界を騒がせている。9月5日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演した松本。BPOが「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議入りすることを決めた...
-
デビュー当時のダウンタウンは浜田もボケる「Wボケ」だった
デビュー当時のダウンタウンは浜田もボケる「Wボケ」だった 今年結成30周年を迎えたダウンタウンは、吉本興業の芸人養成所「NSC」の1期生。同期にはダウンタウンのほか、トミーズ、ハイヒールなど精鋭が顔を揃える中、同じく1期生で「銀次・政二」として鎬を削った前田...
-
お笑い業界を牛耳るナンバーワン放送作家は誰だ?
ダウンタウンとの最強タッグ以前、放送作家の鈴木おさむが強権を発動しキングコングの西野亮廣を干し、批判を浴びていることを紹介したが(http://bucchinews.com/geinou/3881.h...
-
お笑い界を“秒速”で駆け抜ける8.6秒バズーカー「一発屋狙いで芸人になった」2人の不確かな未来
いまや老若男女「ちょと待てちょと待てお兄さ~ん」状態!昨年末からメディアを席巻している謎のフレーズ“ラッスンゴレライ”。赤いシャツに黒のネクタイ、そしてサングラスでキレのいいリズムネタを繰り広げる2人...
-
引退間際、YouTubeゲーム実況、コロナ禍でブレイクを果たした芸人
いまだに猛威を振るい続ける新型コロナウイルス。発生から1年以上経っても収束する気配はなく、自身の仕事に影響があったという人も少なくないだろう。しかし、中にはこの最大のピンチをチャンスに変えて成功する人...
-
人気絶頂・サンドウィッチマンが経験した超極貧時代
サンドウィッチマンの人気が上がり続けている。昨年9月には週刊文春が発表した「好きな芸人/嫌いな芸人ベスト50」の好きな芸人部門で、トップの明石家さんま、タモリ、ダウンタウンに続いて第4位。さらに、今年...
-
サンド、ノンスタ、千鳥! 「女子中高生が好きなお笑い芸人ランキング」
26日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系/毎週水曜22時)が、「女子中高生の人気芸人ランキング」を調査。見事1位に輝いたのは、サンドウィッチマンだった。【写真】最新版「女子中高生が好きなお笑い芸...