「永六輔」のニュース (104件)
永六輔のプロフィールを見る-
「サブカル少女が、お笑い猛獣の檻に放り込まれた」清水ミチコ 挫折と転機の『夢で逢えたら』
ピアノと身一つで誰にでもなれる、モノマネの女王“ミッちゃん”。デビューしてすぐに人気番組への出演をつかんで以来、ずっとスター街道をひた走ってきた。たったひとりで約1万人を爆笑の渦に巻き込む、前代未聞の...
-
太田さんの「笑い」の原点の1つに母の言葉
10月21日放送の、井上どあ。ゲストコーナー「あの人」に、爆笑問題の太田光さんが登場!今年出された著書『笑って人類!』についてお話を伺いました!太田さんをお招きした10月21日、TBSテレビはちょうど...
-
増田明美「永さんとナンバ歩きしてたらジロジロ見られて恥ずかしかった!笑」
爆笑問題が日曜日の午後に4時間の生放送!「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜日・13時~17時まで4時間生放送)今週は第五日曜日なのでワンちゃんが担当!午後2時からは「ここは赤坂応接間」ロス・オリンピック...
-
亡き夫・上島竜兵に「最後はあれでよかったのかなって、その答え合わせはしたい」妻・光さんと竜ちゃんの “ばかやろう”と“ごめんね”の15カ月
2022年5月11日に急逝した「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)の妻でタレントの広川ひかるさん(52)。生前、上島さんの一番近くにいた広川さんだが、上島さんの死後、メディアの取材に応じること...
-
玉袋筋太郎、「五十六」に改名!? ハッピーなバースデー翌日にラッキィなゲストも登場!
金曜ワイドラジオTOKYO『えんがわ』毎週金曜日午後1時からは、外山惠理&玉袋筋太郎の「えんがわ」放送してます。「1年間だけ五十六(いそろく)で活動しようかな。」そんな改名宣言?で始まった今日の放送。...
-
上島竜兵の妻が“心の内”を初告白、書き下ろしエッセイ『竜ちゃんのばかやろう』が発売決定
お笑い芸人・上島竜兵の妻による書き下ろしエッセイ『竜ちゃんのばかやろう』(KADOKAWA)が、8月10日(木)に発売される。【写真】イベントで様々な持ちネタを披露するダチョウ倶楽部【13点】2022...
-
満を持してのタブレット純登場!「プレ金ナイトの曲作ってきまして…」(12時間前入り)
TBSラジオで金曜午後10時~11時30分に放送中「武田砂鉄のプレ金ナイト」。4月14日の放送回のゲストは、タブレット純さん!【ゲストは武田砂鉄さんです】「はいトイレのね、立便器の水っていうのはですね...
-
フワちゃんも興味津々! アントニオ猪木さん名勝負と迷勝負
12月8日(2022年)放送「アメトーーク!」(テレビ朝日系)は「アントニオ猪木スゴイぞ芸人」だった。体調不良で欠席の蛍原徹に代わり、土田晃之がMCを務め、その傍らには10月23日にプロレスデビューし...
-
音楽が生き残る、人が生き残るとはどういうことか ニッポン放送『きたやまおさむ「イムジン河」スペシャル ~音楽は時代を超える~』
音楽が生き残る、人が生き残るとはどういうことか。きたやまおさむがパーソナリティを担当する特別番組『きたやまおさむ「イムジン河」スペシャル~音楽は時代を超える~』が10月21日(金)にニッポン放送で放送...
-
「ハングリー精神ない」関根勤と小堺一機のゆるい下積み時代
「関根(勤)さんと一緒にコントを始めたばかりのころは、何もわからないけど、自分たちがウケないことはわかった。お客さんも3人くらいしかいなかったから、暗転するとすぐ帰ろうとするから暗くできないし……」そ...
-
フリーアナウンサー堀尾正明さん登場! NHK時代の後輩・有働アナが新人の時に仕掛けた悪戯を暴露!
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日朝9時から放送中!6月6日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。少しずつ仕事も戻り、今週はお...
-
<巨星、堕つ>大橋巨泉さんとの想い出
スタッフは畏敬と親しみを込めて「巨ちゃん」と呼んでいた。その「巨ちゃん」こと大橋巨泉さんが亡くなった、82歳であった。筆者は、巨泉さんとは「世界まるごとHOWマッチ」「ギミアぶれいく」「報道スクープ特...
-
黒柳徹子 激太り、ロレツ回らず、歩行困難…「撮影禁止」が通達された厳戒イベント
長野県北安曇郡松川村に「トットちゃん広場」が完成し、7月23日に黒柳徹子(82)がその竣工式と名誉村民賞授与のために訪れた。ところが登場した彼女の姿を見た村民からは驚きの声が上がったのである。「まるで...
-
意図的? 勘違い? 故・大橋巨泉氏が遺した大量の“安倍政権批判”未掲載原稿
長年がんとの闘病を続けていたタレント、大橋巨泉氏が7月12日、急性呼吸不全で死去していたことが伝えられた。大手新聞社の編集者によると「生前に届いていた未掲載原稿が多々残されている」という。「勘違いして...
-
巨泉さんの妻「大橋巨泉の闘病生活に“アッパレ!”をあげて下さい」
がんとの闘いを続けていたタレントで元国会議員の大橋巨泉さんが12日に入院先の病院で死去したことを20日、所属事務所が発表した。82歳だった。巨泉さんの妻・寿々子さんは「本来なら私がインタビューをお受け...
-
坂本九さん長女が永六輔さん偲ぶ「上を向くたびに永さんのことを思い出す」
歌手の大島花子(42)が11日、ブログを更新し、この日亡くなったことが分かったタレントの永六輔さん(享年83)をしのんだ。「永六輔さん」と題したエントリーで、昨年2月にラジオ番組で共演した際のツーショ...
-
もう“ドジっ娘”は通じない!雨宮塔子「報道キャスター」復帰に不安の声
7月25日放送の「NEWS23」(TBS系)で、キャスターとして本格的に復帰するフリーアナウンサーの雨宮塔子。しかし、彼女が報道番組のキャスターが務まるのか疑問視する声は、以前から根強い。「雨宮塔子は...
-
田代まさしが永六輔さんしのぶ 永さん原作ドラマに出演
元タレントの田代まさし(59)がツイッターで11日夜、7日に亡くなった永六輔さん(享年83)をしのんだ。田代と永さんの接点はNHKのドラマだった。「永さんは『大往生』という大ベストセラーを持っています...
-
永六輔さん次女・永麻理アナが会見 最後の言葉はアイス食べ「おいしいね」
多方面で活躍したタレント・永六輔さん(享年83)が7日に死去したことを受けて、次女でフリーアナウンサーの永麻理(54)が11日、東京・赤坂のTBSで会見した。直接の死因は肺炎だが、担当医師は「老衰とい...
-
永六輔さん死因は肺炎「ごあいさつの言葉だけでも届けたい」とリハビリ
タレントの永六輔さんが7日午後1時57分、肺炎のため死去したことが11日、分かった。83歳だった。所属事務所が発表した。永さんはパーキンソン病を患い、足の骨折から車椅子での生活を余儀なくされたが「再び...
-
毒蝮三太夫がちゃきちゃきで月イチレギュラー!まさかのハプニング勃発!
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜朝9時から放送中!4月25日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。ずーーーっと漫才やっていない...
-
永六輔さん×大橋巨泉さん、娘が明かした「父の姿、別れ…」
永麻里(以下・麻里)「父は、最後まで車いすでないと外へ出られない状態で、さぞやつらかったろうと思います。日本や海外を自分の足で歩き回って、歩き回って、肌で感じたこと、思ったことをずっと発信してきた人で...
-
関根勤「ゲートボールで五輪選手」目指した過去を告白
タレントの小堺一機(60)と関根勤(63)が22日、都内で10月7日にスタートする新番組「コサキンのラジオごっこ」(CS放送MONDOTV、金曜午後11時)の記者会見を行った。2人は27年半、名コンビ...
-
“旅する記者”が描く全国津々浦々の放送人の奮励 いまだから読みたい1冊
東日本大震災から11年となる3月11日を前に被災地に取材に赴いたニッポン放送・飯田浩司アナウンサーが、3月10日のニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozyup!』の中で、この時機に読むにふさわしいものと...
-
フジテレビのお家芸! 今年は“大魔神”佐々木主浩の長男が入社「またコネか」「アホらしい」
新年度を迎え民放各局が華やかな入社式を行う中、元プロ野球選手・佐々木主浩の長男がフジテレビに入社したことが物議を醸している。フジは3日、非公開で入社式を行い、新入社員27人が出席。会場には、身長190...
-
ナイツ、内海桂子師匠を笑いを交え追悼
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日朝9時から放送中!8月29日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。※今日は出水アナはお休み。...
-
さだまさし 永六輔さん一周忌で明かした「旅の歌」作らない理由
黒柳徹子(83)、さだまさし(65)、ピーコ(72)、永麻理(55)が8日、都内で永六輔さん(享年83)の一周忌イベント「夢であいましょう~永六輔さんのうわさ話」を行った。昨年7月7日に永さんが死去し...
-
KinKi Kids・堂本剛が有名女装家にダンディズムをさく裂
SMAPが解散した今、ジャニーズアイドル初のデュオ・KinKiKidsにかかる比重が大きくなっている。『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)が16年末で終了し、17年1月から『ちょっとザワつくイメージ...
-
きたやまおさむ・清水ミチコが語る 知られざる秘話「ウルトラヒットの道標」
ニッポン放送平日朝の一番バッター、『上柳昌彦あさぼらけ』。2ヵ月に1回、ミュージシャンをお招きし上柳昌彦が「今となっては、もはや聞きづらい名曲にまつわる誕生秘話」や今現在のお話を聞いていくコーナー「ウ...
-
天才テリー伊藤対談「喰始」(3)谷啓さんに憧れて放送作家の世界へ
テリー喰さんが放送作家になるきっかけは何だったんですか。喰僕は子供の頃から映画が好きで、中村錦之助や大川橋蔵のチャンバラ映画、東宝の怪獣ものや「社長シリーズ」を楽しんでいたんですが、決定的だったのが黒...