「アルビレックス新潟」のニュース (4,509件)
-
劇的ゴールで幕切れとなった試合10選【J2リーグ2024】
清水エスパルスの優勝で幕を閉じた2024明治安田J2リーグ。J1への自動昇格圏争い、昇格プレーオフ圏をめぐる争い、そして残留争いと上位下位問わず熱戦が繰り広げられた。また、プレーオフ準決勝では6位ベガ...
-
高校サッカー、背番号10番以外が「エースナンバー」の強豪チーム5選
熱戦が繰り広げられている全国高校サッカー選手権。それぞれのチームには「エース」と呼ばれる中心選手がおり、多くはサッカーの伝統的なエースナンバーである10番を背負っている。一方で、10番以外がエースナン...
-
公式戦5カ月ぶり出場で無失点に貢献&自力J1残留 新潟DF早川史哉「もっと上を目指して成長しないといけないと思えたシーズン」
明治安田J1リーグ最終節が8日に行われ、アルビレックス新潟はアウェーで浦和レッズと対戦して0-0の引き分け。16位でシーズンを終え、最終節でJ1残留を確定させた。新潟はこの試合で、DF早川史哉がセンタ...
-
新潟・浦和に在籍。開始3秒・世界最速退場記録のラファエル・シルバがフリーに
かつてアルビレックス新潟や浦和レッズに在籍していたブラジル人FWラファエル・シルバは、今季限りでクルゼイロを退団することが決定的に。同選手は10月26日開催のブラジル1部リーグ戦で、試合開始から3秒後...
-
磐田が鳥栖に敗れて1年でJ2降格に…新潟&柏は最終節で残留決定
2024明治安田J1リーグ最終節が8日に行われ、ジュビロ磐田の降格が決まった。磐田は16位柏レイソル、および17位アルビレックス新潟と勝ち点差「3」の18位で最終節サガン鳥栖と敵地で対戦。勝利が絶対条...
-
鳥栖に敗れてJ2降格。ジュビロ磐田に対する鳥栖市長の発言巡り物議
ジュビロ磐田は12月1日開催のJ1最終節で、サガン鳥栖に0-3で敗北。残留争いのライバルであるアルビレックス新潟、柏レイソルの試合結果に関係なくJ2降格が決定したが、試合後のセレモニーにおける向門慶人...
-
高宇洋の帰化・中国代表招集論。FC東京残留で「期待は無駄に」と落胆のワケ
FC東京は12月26日、MF高宇洋と2025シーズンの契約で合意したと公式発表。同選手には以前から中国への帰化、中国代表招集の可能性が現地で盛んに論じられているが、FC東京残留に否定的な意見も挙がって...
-
現役引退・興梠慎三が浦和サポーターにクギ!クラブには「選手を大切にして」
浦和レッズ所属FW興梠慎三は、今季限りで現役引退。12月8日に埼玉スタジアムで行われたJ1最終節アルビレックス新潟戦後のセレモニーで、2023年8月2日の天皇杯4回戦(対名古屋グランパス)における一部...
-
アルビ新潟Sに在籍した28歳シンガポール代表選手が心臓疾患で現役引退
シンガポールプレミアリーグ(Sリーグ)の強豪ライオン・シティ・セーラーズFCに所属するシンガポール代表MFアダム・スワンディ(28歳)が、心臓疾患により突然の現役引退を余儀なくされた。『ザ・ストレーツ...
-
ホーランド新体制の横浜FM、京都DF鈴木冬一が完全移籍加入「リーグ優勝するため…」
横浜F・マリノスは27日、京都サンガF.C.よりDF鈴木冬一が完全移籍加入することを発表した。鈴木は2000年5月30日生まれの現在24歳。セレッソ大阪の育成組織出身ながら、長崎総合科学大学附属高校へ...
-
新潟時代の同僚・伊藤涼太郎と明暗?三戸舜介の現在「年俸は史上最高額だが…」
アルビレックス新潟から海外挑戦を果たした選手では、MF伊藤涼太郎がベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)の主力選手として活躍。ステップアップ移籍の可能性も取りざたされる一方、パリ五輪U23日本...
-
磐田・湘南・新潟に在籍。40歳・大井健太郎が現役続行!豪州で副業も
かつてジュビロ磐田、湘南ベルマーレ、アルビレックス新潟でプレーしていたDF大井健太郎が、イースタン・ライオンズSC(オーストラリア)と契約延長で合意に達した。藤枝東高校で長谷部誠氏の後輩だった大井は、...
-
大学サッカー最強決定戦、決勝の対戦カードが決定!どちらが勝っても初の全国制覇
大学サッカー最後の1冠「インカレ」もいよいよクライマックス。MCCスポーツpresents2024年度第73回全日本大学サッカー選手権大会は25日、準決勝2試合が栃木県グリーンスタジアムで行われた。関...
-
日本屈指の人気クラブが謝罪…県民が愛する“元祖B級グルメ”を「賞味期限切れ」のまま販売
J1のアルビレックス新潟は3日、試合会場で販売した商品に賞味期限切れのものが含まれていたことを明らかにした。商品が販売されたのは、ホームで行われた30日のガンバ大阪戦。この試合を対象にして販売した「お...
-
6度の選手権優勝!高校サッカー屈指の名門が輩出した「最強の5人」
12月28日(土)に開幕する第103回全国高校サッカー選手権大会。初日に行われる唯一の試合、国立競技場での開幕戦では、東京A代表の帝京が京都橘と対戦する。選手権6回・インターハイ3回の優勝を誇る、高校...
-
新潟から欧州へ。STVV伊藤涼太郎が評価されるワケ「他クラブで…」移籍報道も
かつてアルビレックス新潟に在籍していたMF伊藤涼太郎は現在、ベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)の主力選手として活躍。12月1日開催のKRCヘンク戦で同点ゴールをアシストしただけに、現地での...
-
J1新潟が「賞味期限切れ商品の販売に関するお詫び」を発表…G大阪戦で販売の一部商品に判明
アルビレックス新潟は3日、2024明治安田J1リーグ第37節のガンバ大阪戦で販売した「お土産付きチケット」「お土産引換券」の一部商品に賞味期限切れの商品が含まれていたことを発表した。新潟はG大阪戦で「...
-
浦和で現役引退。興梠慎三がクラブに注文!サポーターから危機感訴える声も
浦和レッズ所属FW興梠慎三は、すでに今季限りでの現役引退を発表。現役ラストマッチ(明治安田J1リーグ最終節アルビレックス新潟戦)を12月8日に控える中、クラブに対する同選手のメッセージが話題を呼んでい...
-
湘南ベルマーレの2024シーズンを総括。夏場に築かれた攻撃基盤
2024明治安田J1リーグを15位で終え、来年もJ1の舞台に立つことが決まっている湘南ベルマーレ。一時は同リーグ最下位に沈み、J2リーグへの降格危機に瀕したものの、7月6日の第22節浦和レッズ戦での逆...
-
現役日本代表らが世界最強リーグの解説を務める「U-NEXTサッカー スペシャルウィーク」が発表!12月26日スタート
U-NEXTは25日、年末年始の欧州サッカーをより盛り上げるべく『U-NEXTサッカースペシャルウィーク』を実施すると発表した。シーズン中盤を迎えた世界最高峰のイングランド・プレミアリーグでは、毎年1...
-
日本国籍を「破棄」した28歳の“元逸材”、帰化した代表チームで活躍!対戦国が最大限の警戒
東南アジア最強を決める代表トーナメントのASEAN三菱電機カップが当地で行われている。小倉勉監督のシンガポールは2位でグループステージを突破し、準決勝ではベトナムと対戦する。3-0で勝利したグループス...
-
札幌の9年ぶり「J2降格」が決定…残りの1枠は柏、新潟、磐田の争いに
30日、明治安田J1リーグの第37節の9試合が行われ、北海道コンサドーレ札幌のJ2降格が決まった。すでにサガン鳥栖のJ2降格は決まっており、残留を争うのはアルビレックス新潟、柏レイソル、ジュビロ磐田、...
-
S広島RがWEリーグカップ連覇へ 松本、瀧澤、早間の十文字出身トリオの円陣と決勝への思い
キックオフ直前、ベンチ前で3人の小さな円陣ができた。「走れ、競れ、粘れ」。そう掛け声を上げたのはサンフレッチェ広島レジーナに所属するMF松本茉奈加、MF瀧澤千聖、MF早間美空の十文字高等学校出身トリオ...
-
FC東京、松橋力蔵監督の就任を発表! 「スタジアムが熱狂の渦に包み込まれるように全力で」
FC東京は21日、2025シーズンより松橋力蔵氏が監督として指揮を執ると発表した。現在56歳の松橋氏は、現役時代に横浜マリノスや京都パープルサンガでプレー。引退後は横浜F・マリノスの育成組織でコーチ・...
-
高知初のJリーグチーム、「Jリーグ退会チーム社長」を新監督に指名!W杯出場の元日本代表54歳が驚異の転身
高知ユナイテッドSCは22日、吉本岳史監督の退任とともに、秋田豊氏が新監督に就任したことを発表した。今月行われたY.S.C.C.横浜との「J3・JFL入れ替え戦」を経て、悲願のJリーグ初参入を成し遂げ...
-
移籍金ゼロで獲得可能!所属フリーの注目FW7傑【Jリーグ】
2024シーズンを終えオフシーズンに突入した明治安田Jリーグ。契約満了での退団や補強による移籍など選手の去就がファン・サポーターを賑わせるこの時期、すでにアビスパ福岡のキャプテンMF前寛之が町田ゼルビ...
-
荻原拓也、ディナモから浦和復帰へ!「金子拓郎と再び同僚に」と海外報道
クロアチア1部ディナモ・ザグレブ所属DF荻原拓也が、2025年1月をもって期限付き移籍期間満了により退団する見込み。KVコルトレイクから浦和レッズへの移籍が取りざたされているMF金子拓郎と、再びチーム...
-
新潟、CBトーマス・デンとの契約満了を発表「共に過ごせたことを心から感謝します」
アルビレックス新潟は28日、オーストラリア代表CBトーマス・デンとの契約満了を発表した。1997年3月20日生まれのデンは現在27歳。ケニアから移住したオーストラリアで育った同選手は、メルボルン・ビク...
-
年末年始のプレミア解説陣に宇佐美ら現役選手&監督が参戦! FAカップ&コパ・デル・レイのU-NEXT独占配信も決定
動画配信サービスの「U-NEXT」は25日、2024年12月下旬から年末年始の欧州サッカーをより盛り上げるべく『U-NEXTサッカースペシャルウィーク』を実施することを発表。プレミアリーグ中継のスペシ...
-
25シーズンも「THE 国立 DAY」開催! “開幕決戦”東京Vvs清水や町田vsFC東京など好カード目白押し
Jリーグは20日、2025シーズンの明治安田Jリーグにおける「THE国立DAY」開催を発表した。2024年から始まったJリーグの試合を『国立競技場』で開催する「THE国立DAY」。今年は明治安田J1リ...