「清水エスパルス」のニュース (3,220件)
-
Jリーグ公式ゲームに異変!アイコンが突如「11人のマテウス」に…“祭り”の詳細は9月12日に発表
Jリーグ公式のモバイルゲームとして知られる『Jリーグクラブチャンピオンシップ』。2019年のリリース以降、JリーグトップパートナーであるKONAMIのもとアップデートを続け、好きなクラブの観戦チケット...
-
日本に選手を奪われチーム崩壊…韓国の名門、3試合15失点の悲惨な現状
2025年7月31日、J1サンフレッチェ広島に移籍することが発表された韓国代表DFキム・ジュソン。8月10日のJ1第25節清水エスパルス戦から早速ベンチ入りを続け、強豪広島の守備陣をより一層強化するこ...
-
NEW
Jリーグ公式ゲーム、年に一度の「Jクラ祭り!」が開催中!『11人のマテウス』で編成されたチームが登場
KONAMIは12日、モバイルゲーム『Jリーグクラブチャンピオンシップ』にて、「Jクラ祭り!」を開催していることを発表した。通称『Jクラ』は、Jリーグとオフィシャルパートナー契約を締結して制作されたJ...
-
横浜FMが残留へ新戦力躍動! 角田涼太朗とD・デイビッドがJ1初得点…清水に3発快勝
2025明治安田J1リーグ第26節が16日に行われ、清水エスパルスと横浜F・マリノスが対戦した。13位清水と18位横浜FMの勝ち点差は「10」。清水は安全圏を確立するため、横浜FMは降格圏脱出のため、...
-
19歳逸材が見せた「時が止まるようなパス」 反転→好機演出にファン喝采「いつそこ見えてたんだ」
中島洋太朗野チャンスメイクに注目サンフレッチェ広島は8月10日にJ1リーグ第25節で清水エスパルスと...
-
ギネス記録のJリーグ杯、「ニューヒーロー賞」途中集計結果が発表!準々決勝進出選手は2名
同一企業の協賛で最も長く開催されたプロサッカーリーグの大会としてギネス世界記録に認定されているYBCルヴァンカップ。今週からいよいよプライムラウンドがスタートし、準々決勝が各地で行われる。対戦カードは...
-
名古屋が最終ラインの2選手の負傷を発表…原輝綺が右ハムストリング肉離れ、河面旺成は右足関節捻挫
名古屋グランパスは1日、CB原輝綺とCB河面旺成の負傷を報告した。今回の発表によると、両者は先月27日に行われた天皇杯・準々決勝サンフレッチェ広島戦で負傷したとのこと。同試合にスタメン出場したものの、...
-
鹿島、京都&神戸追走へ手痛いドロー…植田直通が同点弾も逆転ならず
2025明治安田J1リーグ第28節が31日に行われ、清水エスパルスと鹿島アントラーズが対戦した。8月の3試合で勝利から遠ざかる清水が、鹿島を『IAIスタジアム日本平』に迎えての一戦。序盤は鹿島ペースだ...
-
J助っ人が契約解除「本当に申し訳ありません」 家庭の事情で…今季1得点に「悔しい」
清水がドウグラス・タンキと契約解除「またどこかでお会いできる日を楽しみに」J1リーグの清水エスパルス...
-
上位勢は苦戦で柏が唯一勝利…湘南は悔しい逆転負けで降格圏脱出ならず/J1第28節
2025明治安田J1リーグ第28節の7試合が31日に行われた。30日に京都サンガF.C.とヴィッセル神戸が勝利したなか、優勝を争う上位勢は苦戦を強いられた。鹿島アントラーズは清水エスパルスに追いついた...
-
横浜FC、サポーター1名に無期限入場禁止処分を発表…所属団体は無期限活動停止に
横浜FCは7日、サポーターの違反行為による処分を発表した。発表によると、7月20日に行われた2025明治安田J1リーグ第24節の清水エスパルス戦でゴール裏応援団体に所属する横浜FCサポーターによる違反...
-
ロス五輪世代のU-22日本代表メンバー23名が発表!海外で活躍する有力選手も選出…U23アジア杯予選に出場
日本サッカー協会(JFA)は29日、AFCU23アジアカップサウジアラビア2026予選に臨むU-22日本代表メンバー23名を発表した。チームを率いるのは、ロサンゼルス五輪世代の代表監督を務める大岩剛氏...
-
U-22日本代表がアジア杯予選に臨むメンバー発表!…小杉啓太や塩貝健人ら海外組は4名
日本サッカー協会(JFA)は29日、AFCU23アジアカップサウジアラビア2026予選に臨むU-22日本代表のメンバーを発表した。2028年に開催されるロサンゼルスオリンピックを目指すメンバーを中心に...
-
【Jリーグ】大混戦のJ1残留争いで下位最終順位を予想 残留・降格の境目は?
今年のJ1は残留争いも熾烈なものになっている。現降格圏のチームは巻き返しを見せるのか?残留圏で危ないチームはある?現状を分析した3人のライターに下位の最終順位を予想してもらった(データは第27節終了時...
-
京都が5発快勝 川崎F、 G大阪は撃ち合いを制す J1第28節まとめ
第28節が行われたPhoto/GettyImages上位争いは混戦2025明治安田J1リーグ第28節が30日と31日に行われた。前節首位に浮上した京都サンガF.C.はホームでファジアーノ岡山と対戦...
-
柏がGK永井堅梧の完全移籍加入を発表「J1優勝を成し遂げたい」…今季復帰の徳島を半年で退団
柏レイソルは20日、徳島ヴォルティスからGK永井堅梧が完全移籍加入することを発表した。背番号は「29」に決定している。永井は1994年11月6日生まれの現在30歳。2013年に松本山雅FCでプロキャリ...
-
京都が4発快勝で首位に返り咲く 鹿島、柏も勝利で首位争いは混沌 J1第27節まとめ
第27節が行われたphoto/GettyImages残留争いも目が離せない2025明治安田J1リーグ第27節が23日と24日に行われた。勝てば首位再浮上の京都サンガF.C.と降格圏まで5ポイント差で下...
-
鹿島が再び暫定首位浮上! 横浜FMはついに降格圏脱出/J1第27節
2025明治安田J1リーグ第27節の8試合が23日に行われた。敵地で最下位アルビレックス新潟と対戦した鹿島アントラーズは、立ち上がりに鈴木優磨が先制点を挙げると、前半のうちに追いつかれてしまう。それで...
-
鹿島が国内で最もブランド力の高いクラブに選出!…世界トップはレアル・マドリード
イギリスの世界的なブランド評価コンサルティング企業であるBrandFinance(ブランドファイナンス)は20日、クラブやリーグのブランド力についてまとめたレポート「Football502025」を発...
-
中学サッカーのクラブ最強決定戦、ラウンド32の対戦カードが決定!“街クラブの雄”がJ下部名門と次々激突へ
第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会は17日、グループステージ最終節が北海道内の各地で開催。決勝トーナメントへ進む32チームが決定した。U-15(中学年代)のクラブチーム日本一を決め...
-
中学サッカーのクラブ最強決定戦、ラウンド32が終了!“関東最強の街クラブ”などが勝利
第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会は19日、決勝トーナメント1回戦(ラウンド32)が北海道内の各地で行われた。U-15(中学年代)のクラブチーム日本一を決める“クラ選”は、昨年の第...
-
京都が暫定首位浮上! 横浜FMは快勝も…湘南が意地のドローで残留圏キープ/J1第26節
2025明治安田J1リーグ第26節の9試合が16日に行われた。前節首位に浮上した鹿島アントラーズは、アビスパ福岡と対戦。後半立ち上がりに先制を許すと、終盤に舩橋佑が試合を振り出しに戻したものの、悔しい...
-
横浜FMは快勝 柏は岡山に敗れ首位浮上ならず J1第26節まとめ
第26節が行われたphoto/GettyImages湘南は劇的ドロー2025明治安田J1リーグ第26節が16日と17日に行われた。降格圏からの脱出を目指す18位横浜F・マリノスと13位の清水エスパ...
-
堂安のフランクフルト加入に米メディアも期待 来年のW杯で躍進が期待される日本について「もはや出場権を得ただけでは満足しない」
フランクフルトへの加入が決まった堂安律photo/GettyImages「主力選手たちのコンディションが重要だ」現地時間7日、フランクフルトは日本代表MF堂安律を獲得したことを発表した。契約は2030...
-
鹿島が首位奪回! 柏が同勝ち点の2位…町田が怒涛の6連勝で神戸撃破/J1第25節
2025明治安田J1リーグ第25節の6試合が10日に行われた。3連勝で首位に立つヴィッセル神戸は、5連勝と絶好調のFC町田ゼルビアと敵地で対戦。前半のうちに中山雄太と相馬勇紀がゴラッソを叩き込んで2点...
-
【Jリーグ】熾烈な残留争いで監督交代もそろって内部昇格だった下位3チームは変われるか
8月9日、J1リーグが各地で再開される。残り14試合。熾烈な戦いが続きそうだ。とりわけ残留争いは激しくなるだろう。18、19、20位と下位3チームが降格するが、来季はシーズン移行にともない2026年の...
-
鹿島が再び首位浮上 町田は首位神戸に勝利し6連勝 J1第25節まとめ
第25節が行われたphoto/GettyImages川崎Fは前半で2人退場する事態2025明治安田J1リーグ第25節が9日と10日に行われた。中断前リーグ戦5連勝と好調の町田ゼルビアは首位のヴィッセル...
-
J1湘南ベルマーレ高卒ルーキーMF石橋瀬凪が躍動「まだまだ改善できる」と天皇杯敗退を糧に復調へ
[天皇杯3回戦、J1湘南ベルマーレ0-1J1清水エスパルス、7月16日、神奈川・レモンガススタジアム平塚]湘南は延長戦の末に清水に0-1で敗れ、天皇杯から姿を消した。この日、左サイドで先発出場した高卒...
-
FW小田裕太郎が新境地開拓へ「デンべレに感化された」と猛烈プレスでJ1湘南ベルマーレ初得点を目指す
[天皇杯3回戦、J1湘南ベルマーレ0-1J1清水エスパルス、7月16日、神奈川・レモンガススタジアム平塚]チャンスを決め切れなかった湘南は、清水に0-1で敗戦。延長戦前半16分に相手のヘディング弾を許...
-
17歳も!2026年W杯を狙うべき「次世代の日本代表」候補5名
2028年に行われるロス五輪世代の中で、A代表デビューを果たした選手がついに現れ始めた。佐藤龍之介が北中米W杯アジア最終予選で史上4番目の若さ(18歳237日)で出場を果たすと、E-1選手権ではピサノ...