「サンフレッチェ広島」のニュース (4,312件)
-
賞金アップのACL!“エリート”出場のJリーグ3チームはすでに2億円超をゲット 広島も1.2億円
Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるコラムをお届けします。ACL改革による高額賞金を受給AFCにより、今季2024-25シーズンからアジアのクラブ大会は大改革が行われ、AFCチ...
-
森保一監督、新戦力のテストはいつやるの? 最終予選を突破したあとの強化ビジョンを尋ねたところ...
森保一監督インタビュー(中編)◆森保一・前編>>「ワールドカップで優勝するためには?」日本代表の試合後は、必ず「波」が立つ。負けたら議論の波が大きくなり、勝った試合後も波は起こる。突き詰めればどんな結...
-
3連覇目指す神戸は浦和とドロー…広島が町田に逆転勝利、川崎Fは4年ぶりVへ快勝スタート/J1第1節
2025明治安田J1リーグが開幕。第1節が14日から16日にかけて行われた。33年目の新シーズンは“金J”の大阪ダービーで幕開け。試合はセレッソ大阪が北野颯太の2ゴールや香川真司らの得点で大量5点を奪...
-
大幅ターンオーバーの神戸、終盤に2点を返すも上海申花に4発黒星…サウロ・ミネイロがハットトリック
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)・リーグステージ第8節が18日に行われ、ヴィッセル神戸(日本)はアウェイで上海申花(中国)と対戦した。今年より新フォーマットとなったACLEの戦いにおいて...
-
Jリーグを席巻する「相手にサッカーをさせない」戦い方 選手の創造性は薄れないか
2025年のJリーグが開幕した。ガンバ大阪対セレッソ大阪の大阪ダービーは2-5と派手な撃ち合いでスタート。非凡なセンスの持ち主である北野颯太が荒々しい得点感覚を見せる一方、宇佐美貴史、香川真司らベテラ...
-
Jリーグ開幕節の入場者数が過去最多を更新! 3カテゴリーの28試合で「36万186人」
2025明治安田Jリーグの開幕節(2月14日~2月16日に行われたJ1・J2・J3の第1節)において、最多入場者数を更新した。リーグが16日に公式サイトで発表した。これまでの開幕節の過去最多は2017...
-
三笘薫も!いま英国で最も評価されている日本人選手上位5人
いまや数多くの日本人選手が海外でプレーするようになった。イングランドも日本人が多くいるリーグのひとつだ。ここでは、『FourFourTwo』による「現在イングランドでプレーする日本人選手TOP5」を見...
-
U-20日本代表、U20アジアカップの背番号を発表!10番は川崎フロンターレの“新世代司令塔”
日本サッカー協会(JFA)は10日、2月12日(水)より開幕するAFCU20アジアカップ中国2025に参加するU-20日本代表の背番号を発表した。本日10日より現地(中国・深セン)でのトレーニングを開...
-
いよいよJリーグ開幕!今週末のJ1・J2・J3開幕戦、地上波テレビ放送されるのは「この18試合」
いよいよ今週開幕する2025シーズンの明治安田Jリーグ。2月14日(金)にフライデーナイトJリーグとして行われるガンバ大阪とセレッソ大阪の「大阪ダービー」を皮切りに熱戦の火ぶたが切って落とされる。今年...
-
新加入選手と既存戦力が早くも融合した広島に軍配! トルガイ&荒木のヘディング弾で神戸とのFUJIFILM SUPER CUP2025を制し、今季最初のタイトルを獲得
広島が神戸を下し、今季初タイトル(画像はイメージ)photo/GettyImages高いクオリティを見せた広島2025シーズンの開幕を告げる戦いである「FUJIFILMSUPERCUP2025」が8日...
-
JFA、Jリーグ開幕を前に最新の「移籍リスト」を発表…43歳の元日本代表から高卒で名門加入の22歳まで42名
日本サッカー協会(JFA)は11日、更新された移籍リストを発表した。このリストは、自由に交渉を行うことができる選手を記載したもの。週末にJリーグが開幕する2月11日現在、以下の42名が登録されている(...
-
「信じて待ちます!」 移籍騒動のブラジルFW、ついにJリーグチームへ合流か 「すぐに戻ってきて頑張ります」
昨季、初挑戦のJ1で3位に入ったFC町田ゼルビア。大健闘と言える成績を残した一方、優勝にあと一歩届かなかったチームは、3年目を迎える黒田剛監督のもと今オフも精力的な補強を行った。西村拓真、前寛之、菊池...
-
“黄金の右足”でJリーグでも活躍した元スウェーデン代表DF、現役引退を発表 「皆さん、本当にありがとうございました!」
元スウェーデン代表DFエミル・サロモンソンは3日、自身のSNSアカウントにて、現役を引退することを発表した。サロモンソンは1989年4月28日生まれの35歳。スウェーデンでプロキャリアをスタートさせ、...
-
ドラゴンボール大好きの親日Jリーガー、驚きの『頭髪契約』があったと暴露!
J1のサンフレッチェ広島で10番を背負うブラジル人MFマルコス・ジュニオール。2019年に横浜F・マリノスに加入すると、2023年8月から広島でプレーしている。1月19日で32歳になる彼は、最近髪を伸...
-
「天才肌特有のシルキータッチ」 18歳の2世Jリーガー、日本代表OBが絶賛!
U-20ワールドカップのアジア予選も兼ねたU20アジアカップが今月中国で開催される。大会に臨むU-20日本代表メンバーはすでに決まっているが、元日本代表FW李忠成さんがDAZNの『やべっちスタジアム』...
-
「怖いイメージがあった」元日本代表コーチの教えを明かしたストライカーが躍動
[NEXTGENERATIONMATCH、U-18Jリーグ選抜4-1日本高校サッカー選抜、8日、東京・国立競技場]高校年代の選手たちが競い合った一戦は、U-18Jリーグ選抜が4-1で日本高校サッカー選...
-
「日本、ありがとう」半年でJリーグを退団した元代表FWが感謝のお別れメッセージ
昨季途中にサンフレッチェ広島に加入した元ポルトガル代表FWゴンサロ・パシエンシア。30歳のストライカーは、ブラジル1部に昇格したスポルチへの移籍が決まった。パシエンシアはドイツ時代に長谷部誠、鎌田大地...
-
U-16日本代表、ポルトガル遠征メンバー20名を発表!10番は北京五輪「日本代表10番」の息子
日本サッカー協会(JFA)は4日、2月9日(日)よりポルトガル・アルガルベで行われるU16アルガルベカップ2025に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは小野信義監督。招集リ...
-
日本人サッカー選手「ヨーロッパ・海外移籍」の軌跡 第3回:高卒・大卒の“海外直移籍”から大橋祐紀まで
【Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるコラムをお届けします】以前のコラム(※)において、現状でヨーロッパ所属日本人選手が200人を超えている件を取り上げた。トータルの多さについ...
-
2025年、日本代表に初招集するべき「実力派Jリーガー」5名
昨シーズン、大きなインパクトを残したJリーガーたち。彼らが見据えるのはもちろん日本代表です。プロになった以上、誰もが目指すであろう場所です。その日本代表は現在、歴代最強と表現しても過言ではありません。...
-
Jリーグ全60クラブ、2025年の「U-18チーム」参戦カテゴリーまとめ!高校や街クラブとも対戦
開幕が近づいてきた2025シーズンの明治安田Jリーグ。今年もJ1・J2・J3の各20クラブ、計60クラブがそれぞれの目標に向けた戦いに臨む。一方、各クラブのアカデミー(下部組織)でトップチームに一番近...
-
日本高校選抜メンバーとU-18Jリーグ選抜のメンバーが発表 U-18Jリーグのコーチに柿谷曜一朗
国立で開催されるNEXTGENERATIONMATCH(写真はイメージ)photo/GettyImages「NEXTGENERATIONMATCH」に臨むメンバー発表Jリーグは30日、「NEXTGEN...
-
「日本での活動を終えた」町田と契約更新したばかりの30歳、母国移籍の可能性が浮上
1月7日にFC町田ゼルビアとの契約を更新していたFWエリキであるが、ブラジルリーグのクラブへ移籍する可能性が浮上しているようだ。『GloboEsporte』は30日にエリキのインタビューを掲載。その冒...
-
高岡怜颯や髙橋仁胡らが選出! アジア選手権に臨む日本代表メンバーが発表
メンバーが発表されたU-20日本代表photo/GettyImages「U-20ワールドカップの出場権を獲得できるように」日本サッカー協会は28日、中国で開催されるU-20アジア選手権に臨むU-20日...
-
大学経由で返り咲きしたJクラブアカデミー出身5選手
近年Jリーグクラブアカデミーを卒団後に大学を経て返り咲く選手が増えてきた。現在プレミアリーグのブライトンで活躍する日本代表MF三笘薫も川崎フロンターレU-18卒団後に筑波大を経由して川崎へ返り咲いた一...
-
ロス五輪世代の主力が集結!U-20日本代表、 W杯予選メンバー23名を発表 欧州からも2名招集の“ガチメン”
日本サッカー協会(JFA)は28日、2月1日(土)から3月2日(月)まで中国・深センにて開催されるAFCU20アジアカップ中国2025に臨むU-20日本代表メンバー23名とトレーニングパートナー2名を...
-
開幕直後の“大橋祐紀フィーバー”も終了し、ブラックバーンは得点力不足に 21試合で32ゴールしか奪えていない現状
ブラックバーンでプレイする大橋photo/GettyImages現在はイングランド2部で7位イングランド2部で戦うブラックバーンは、今季開幕から7試合は負けなしと良いスタートを切っていた。その中で4ゴ...
-
J1で存在感を見せたリオ五輪3得点の外国籍ストライカーが半年で海外移籍と現地報道、ドイツ時代は長谷部誠さんと共闘
ブラジル『グローボ』は4日、ブラジル1部スポルチ・ヘシフィがJ1サンフレッチェ広島の元ポルトガル代表FWゴンサロ・パシエンシアの獲得に動いていると報じた。同メディアによると、すでにスポルチは契約締結に...
-
サッカー海外組を続々輩出!熊本の“育成最強”街クラブが生んだ「最高の5人」
ロアッソ熊本が県内唯一のJリーグクラブである熊本県だが、育成面ではそれに勝るとも劣らない実績を残しているサッカークラブがある。それは、ソレッソ熊本。ロアッソと名前がよく似ているが別のチーム。ソレッソ(...
-
ジーニアス柿谷曜一朗引退…Jリーグで輝きを放ち、引退した天才5選手を振り返る
J2徳島ヴォルティスが今月18日に、元日本代表FW柿谷曜一朗の引退を発表した。J1通算238試合52得点、J2通算234試合30得点と活躍し、シュート性のパスを柔らかく止めるトラップを筆頭に優れた技術...