「ファジアーノ岡山」のニュース (2,279件)
-
岡山、19歳の東海学園大FW髙橋旺良の加入を発表「すべてを捧げる覚悟で臨みます」
ファジアーノ岡山は30日、東海学園大学よりFW髙橋旺良が加入したことを発表した。なお、背番号は「35」に決定した。2006年3月1日生まれで現在19歳の髙橋は身長183センチメートルのFW。中央学院高...
-
好調の神戸が2発で首位浮上! エリキ&宮代弾で連勝中の岡山を下す
2025明治安田J1リーグ第24節が20日に行われ、ファジアーノ岡山とヴィッセル神戸が対戦した。第23節終了時点で勝ち点「30」を獲得し、11位につける岡山。前節は試合終了間際の失点でサンフレッチェ広...
-
Jリーグで充実の日々を語るファジアーノ岡山のFWルカオ「本当に感動した」スタジアムとは?
WhyJAPAN?私が日本でプレーする理由ファジアーノ岡山ルカオインタビュー後編ファジアーノ岡山FWルカオのインタビュー最終回。感動した日産スタジアムでのプレー、自身のプレースタイル、今後のキャリアに...
-
【Jリーグ】ファジアーノ岡山のルカオが語る日本でのプレー「昇格を決めた瞬間のことは、一生忘れません」
WhyJAPAN?私が日本でプレーする理由ファジアーノ岡山ルカオインタビュー中編ファジアーノ岡山のFWルカオをインタビュー。2019年に来日してからのJリーグでのプレーについて語ってもらった。>>前編...
-
【Jリーグ】ファジアーノ岡山のFWルカオは異色の経歴「自分のプレー映像をYouTubeにアップした」
WhyJAPAN?私が日本でプレーする理由ファジアーノ岡山ルカオインタビュー前編Jリーグは現在、じつに多くの国から、さまざまな外国籍選手がやってきてプレーするようになった。彼らはなぜ日本でのプレーを選...
-
「ヒーローになってみたい」連覇が懸かる日韓戦へ意気込む佐藤龍之介、史上最年少ゴールの期待には「決めたら盛り上がるのかな」
日本代表MF佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)が、東アジアE-1サッカー選手権第3節韓国代表戦への意気込みを語った。今大会の日本代表では18歳で最年少招集を受けた佐藤。6月のFIFAワールドカップ26アジ...
-
J1助っ人の弾丸突破「まさにダンプカー」 日本代表DFに圧勝…強靭フィジカルが「凄すぎて」
日本代表DF荒木隼人とDF佐々木翔を立て続けに突破ファジアーノ岡山のFWルカオが、7月5日のJ1リー...
-
90年代を踏襲…J1限定ユニが「当時を思わせる」 伝統的1着は「歴史に新しい1ページを刻む」
名作ユニを岡山流で表現、3rdモデルで“新たな1ページ”を刻む挑戦J1ファジアーノ岡山は2025年シ...
-
NEW
C大阪、浦和からDF井上黎生人を完全移籍で獲得!「今日からこのチームのために全てをかけます」
明治安田J1リーグのセレッソ大阪は31日、浦和レッズからDF井上黎生人を完全移籍で獲得したことを発表した。1997年3月9日生まれの井上は現在28歳で、2015年に鹿児島実業高等学校からガイナーレ鳥取...
-
NEW
クラセンU18の頂点に輝いたのは鹿島ユース! 仙台ユースを3発撃破で初優勝を達成
第49回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)・決勝が31日に『ニッパツ三ツ沢球技場』で行われ、鹿島アントラーズユースががベガルタ仙台ユースを3-0で下し、初優勝を飾った。全国9地域の代表32チー...
-
昔の日本代表は若手にきつかった!?天才OBの”嫉妬“に森保監督は「優しいイイ先輩たちが…」
韓国で開催されている東アジアE-1選手権に参戦中の日本代表。18歳の佐藤龍之介は、8日の香港戦に途中出場した。ファジアーノ岡山で活躍する彼は、今年6月のインドネシア戦で日本代表のW杯最終予選最年少出場...
-
岡山、新潟からMF宮本英治の完全移籍加入を発表「全力を尽くして取り組みます」
ファジアーノ岡山は8日、アルビレックス新潟からMF宮本英治が完全移籍加入することを発表した。新天地での背番号は「41」に決定している。1998年8月3日生まれ現在26歳の宮本はボランチを主戦場とするプ...
-
王者・神戸がついに奪首! 5連敗の新潟が最下位転落…横浜FMが残留圏と3差に/J1第24節
2025明治安田J1リーグ第24節の7試合が20日に行われた。注目の上位対決は鹿島アントラーズに軍配が上がった。3連敗で4位に後退した鹿島は、首位に浮上した柏レイソルとホームで直接対決。レオ・セアラの...
-
上位対決は鹿島に軍配! 神戸が首位浮上 J1第24節まとめ
第24節が行われたphoto/GettyImagesマリノスは残留圏と3ポイント差2025明治安田J1リーグ第24節が19日と20日に行われた。前節首位に立った柏レイソルと3ポイント差の4位鹿島アント...
-
岡山が首位食い大金星! 江坂任の技巧弾&神谷優太が豪快ミドル…逆転負けの鹿島は連敗
2025明治安田J1リーグ第22節が28日に行われ、鹿島アントラーズとファジアーノ岡山が対戦した。直近4戦で1勝にとどまる首位鹿島が、7連勝のきっかけとなった前回対戦の再現を目指し、『県立カシマサッカ...
-
鹿島連敗、柏が並ぶも広島&神戸は白星ならず…FC東京は下位直接対決で劇的勝利!/J1第22節
2025明治安田J1リーグ第22節の7試合が28日に行われた。首位の鹿島アントラーズがホームでファジアーノ岡山にまさかの逆転負け。主導権を握った前半に鈴木優磨の見事なゴールで先制したものの、後半立ち上...
-
J1の大卒ルーキーが「予想外のところに」 海外へ武者修行…世代別代表の逸材「すごい決断だな」
岡山DF鷲見星河は明治大卒のルーキーJ1・ファジアーノ岡山は6月25日、DF鷲見星河がシンガポールの...
-
E-1優勝のサッカー日本代表に、セルジオ越後「若手のアピール不足は残念。得点王のジャーメインは次も招集されて当然だ」
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(13)国内組だけで構成されたサッカー日本代表が、E-1選手権の最終第3戦で開催国の韓国と対戦し、1-0で勝利。3戦全勝で2大会連続3度目の優勝を果たした。森保一...
-
「本気でW杯に行きたい」日本代表帰りの早川友基、J1再開初戦で示した存在感「鹿島でしっかりと積み上げを」
東アジアE-1サッカー選手権2025で韓国代表に1-0で勝ち切り、日本代表は大会連覇を飾った。この大一番をベンチから見守り、大迫敬介のスーパーセーブを含めた一挙手一投足に大きな刺激を受けたのが、鹿島ア...
-
J2クラブがJ1助っ人FWを獲得「きたー!」 “万能型ストライカー”の補強に「起爆剤になって」
大分が岡山からFWグレイソンを完全移籍で獲得J2大分トリニータは6月24日、J1ファジアーノ岡山から...
-
Jリーグ選手、海外から見た『想定移籍金』が最も高い10選手!1位は18歳の日本代表
日本代表が連覇を遂げた東アジアE-1選手権が終わり、週末からJ1リーグが再開される。そうしたなか、『CIES』は、J1で推定移籍金が最も高い選手ランキングTOP10を発表していた。9位中島洋太朗(サン...
-
柏MF白井永地、新潟への完全移籍が決定「自分らしく全力で頑張ります」
柏レイソルに所属するMF白井永地が、アルビレックス新潟に完全移籍することが決定した。16日、両クラブが発表している。なお、同日からチームに合流する予定の新潟での背番号は「8」に決まった。現在29歳の白...
-
再起図る岡山FWグレイソン、大分に完全移籍加入「モチベーションが高まっています」
大分トリニータは24日、ファジアーノ岡山からFWグレイソンを完全移籍で獲得したことを発表した。1996年11月29日生まれのグレイソンは現在28歳。ブラジルでプロキャリアを始めた後、国内外の複数クラブ...
-
主力流出の新潟、今夏3人目の補強に成功! C大阪からDF舩木翔を完全移籍で獲得「日々努力していきます」
明治安田J1リーグのアルビレックス新潟は15日、セレッソ大阪からDF舩木翔を完全移籍で獲得したことを発表した。1998年4月13日生まれで現在27歳の舩木は、C大阪のアカデミー出身。高校3年生となった...
-
新潟、柏からMF島村拓弥の期限付き移籍加入を発表「新潟がより上にいくために頑張ります!」
アルビレックス新潟は15日、柏レイソルからMF島村拓弥が期限付き移籍加入することを発表した。期限付き移籍期間は2026年1月31日までで、当該期間中に行われる柏との公式戦には出場することができない。新...
-
主力大量流出のJ1チーム、26歳ドリブラーを期限付き移籍で獲得!2人目の緊急補強「自分の力を全部出して…」
J1のアルビレックス新潟は15日、柏レイソルからMF島村拓弥の期限付き移籍加入が決定したと発表した。7月15日からチームに合流する予定だという。島村は1999年3月6日生まれの26歳。2017年に京都...
-
E-1連覇の日本代表、「2026年W杯メンバー入り」の可能性を示した4名の選手
東アジアのサッカーが結束するため、2003年にスタートした東アジアE-1選手権。記念すべき10回目を迎えた2025年大会は韓国の地で開催され、男子サッカーは3連勝の日本が優勝。森保一監督のもと初の連覇...
-
岡山、青森山田GK松田駿の来季加入内定を発表「幼い頃から兄の背中を追いかけ…」
ファジアーノ岡山は23日、青森山田高校のGK松田駿の来季新加入が内定したことを発表した。2007年5月22日生まれで現在18歳の松田は、身長185センチメートルのGK。群馬県出身で前橋FCから青森山田...
-
横浜F・マリノスの「その場しのぎ」は続く 残留は「偶然性にかける」しかないのか
6月21日、横浜。J1リーグ、横浜F・マリノスはファジアーノ岡山を迎え、0-1で敗れた。前半戦を折り返して以降も、最下位を抜け出せていない。Jリーグ発足時からの10クラブ「オリジナル10」で、降格がな...
-
磐田MF植村洋斗、新潟に期限付き移籍加入「悔しい。この一言に尽きます」
アルビレックス新潟は13日、ジュビロ磐田よりMF植村洋斗が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は7月14日から2026年1月31日までとなる。背番号は「50」に決まった。2001年8...