「フットサル 日本代表」のニュース (214件)
-
バスケ大国でフットサルW杯開幕。日本は歴史を塗り替えられるか
今週末の9月12日(日)、第9回FIFAフットサルワールドカップが開幕する。小さなコート内に芸術的なテクニックと強靭なフィジカル、そして細やかな戦術が凝縮される世界最高峰の熱戦に注目だ。当初、大会は昨...
-
突破力示したFW晴山はじめ、U-17新潟選抜は前へ、前への攻守。U-17代表苦しめ、地元観衆も拍手
[7.16国際ユースin新潟第3節U-17日本代表2-1U-17新潟選抜デンカS]U-17新潟選抜のメンバーは、昨年の岩手国体少年男子の部に出場した選手たちが中心。これにJ注目GK相澤ピーター・コアミ...
-
「限界を自分で決めるな!」。練習から"一時追放"されたロベルトの改心
ブラインドサッカー日本代表が16日、千葉市内で行っていた合宿を打ち上げた。19日からのトルコ遠征を控えた国内最後の練習で、日本代表・高田敏志監督が練習中、要求されたプレーができないことへの言い訳をした...
-
【動画】どっちが本物?日本代表vsものまねジャパン ガチンコフットサル対決!
トップアスリートのマネジメント業務を行う株式会社UDNSPORTSは30日、都内のホテルで基金事業団体『UDNFoundation』の設立発表会を開き、日本代表MF香川真司(ベシクタシュ)らが出席した...
-
フットサル日本代表やJ3相模原のチームドクターがホームドア事故で死亡
SC相模原は28日、11月22日に亡くなったチームドクターの今井宗典さんへの追悼コメントを公式サイトに掲載した。今井さんは22日に京急電鉄上大岡駅で発生した車両とホームドアの間に巻き込まれる事故により...
-
デフフットサル日本代表・東海林主将の採用担当者の証言「彼のおかげで社内の人間関係が濃くなった」
デフフットサル日本代表の東海林直広主将は2017年1月、仕事と練習の両立を目指して、中古車などのTV、インターネットオークションを運営する「㈱オークネット」に就職した。東海林は大学卒業後、別の会社に就...
-
フットサル日本代表招集歴持つ監督に導かれた初出場瀬戸内高の奮闘「またゼロから」
[1.12選手権準決勝瀬戸内0-5流経大柏埼スタ]力の差を見せつけられた。流通経済大柏高の本田裕一郎監督も真っ先に1週間のインターバルがあったことを勝因に挙げたように、コンディションは万全。Jリーグ内...
-
「自分たちの甘さが出た」矢板中央のU-19フットサル代表FW大塚は次のステージへ
[1.5選手権準々決勝青森山田高2-1矢板中央高等々力]プリンスリーグ関東王者矢板中央高(栃木)は準決勝進出を逃し、大会から姿を消した。交代選手3人を含め、出場した全員が3年生。FW大塚尋斗(3年)は...
-
フットサル日本代表の2大会ぶりW杯出場が決定! 9月の本大会へ「歴史的な舞台に臨みたい」
日本サッカー協会(JFA)は22日、フットサル日本代表が今年9月に行われるFIFAフットサルワールドカップ・リトアニア2021に出場することが決定したことを発表した。日本は2012年のタイ大会から2大...
-
ビーチサッカー日本代表監督に高まる期待 北澤豪フットサル委員長「持続可能な強い日本であることを目的に」
北澤豪フットサル委員長(51)がビーチサッカー日本代表の茂怜羅(もれいら)オズ新監督(34)に大きな期待を寄せている。北澤委員長は21日のオンライン会見で「昨年のパラグアイのW杯でベスト4という非常に...
-
フットサル代表候補合宿も中止に…
日本サッカー協会(JFA)は2日、3日から愛知県江南市で予定していたフットサル日本代表候補のトレーニングキャンプを中止すると発表した。「昨今の状況に鑑みて中止を決定しました」としている。JFAが主管す...
-
今年はデフフットサルのワールドカップイヤー! アジア予選にむけた日本代表合宿を打ち上げ
聴覚障害のある人がプレーするデフフットサルのワールドカップ(W杯)が11月9日~16日にスイスで行われる。そのW杯出場国を決めるアジア予選が2月15日からタイで開幕。3大会連続の出場をめざす日本代表は...
-
木村和司氏、トルシエ氏が日本サッカー殿堂入り「驚くとともに感謝しています」
日本サッカー協会(JFA)は10日、元日本代表MF木村和司氏(62)と元日本代表監督フィリップ・トルシエ氏(65)の第17回日本サッカー殿堂入りを承認した。木村氏は投票選考、トルシエ氏は特別選考で選ば...
-
タイ遠征行うフットサル日本代表メンバーを発表
日本サッカー協会(JFA)は22日、タイ遠征を行うフットサル日本代表メンバーを発表した。今月29日に日本を出国し、フットサルタイ代表と国際親善試合2試合を行う。▽監督ブルーノ・ガルシア▽コーチ木暮賢一...
-
[Fリーグ]初ゴールを挙げた高校生Fリーガー大分FP山口「どんどん上を目指したい」
[2.14Fリーグ第33節府中3-3大分府中]ハーフタイムが終わろうとしているとき、ピッチ上でダッシュを繰り返す選手がいた。バサジィ大分のFP山口敬太である。1月18日のセンター試験を受けたという現役...
-
YS横浜フットサルが松井大輔の負傷を発表…サッカーからの転向後3試合に出場
Y.C.C.C.横浜フットサルは4日、元サッカー日本代表MFの松井大輔が内閉鎖筋損傷で全治2〜3週間と診断されたことを発表した。1日のトップチーム練習で負傷したという。昨年12月に横浜FCからサイゴン...
-
[選手権]チーム紹介:札幌大谷(北海道)
第94回全国高校サッカー選手権札幌大谷高(北海道)チーム紹介&注目選手↓過去の全国大会成績↓登録メンバーリスト↓札幌大谷高関連ニュース[選手権]チーム紹介:山口県鴻城高(山口)2015-12-2618...
-
フットサルW杯に臨む日本代表メンバー発表、コロナ禍で登録メンバーが2人増
日本サッカー協会(JFA)は25日、9月12日からリトアニアで開催されるフットサルワールドカップに出場する日本代表メンバーを発表した。現在実施している欧州遠征メンバーをそのままワールドカップに登録。コ...
-
ビーチサッカー日本代表、茂怜羅オズが監督兼任へ「次は世界のトップに」
日本サッカー協会(JFA)は18日、第7回理事会を行い、ビーチサッカー日本代表の監督にFP茂怜羅オズを選任した。今後も監督兼選手して、プレーヤーとしての役割を継続。また兼務登録が認められない場合は選手...
-
デフフットサル男子日本代表新監督にフットサル界の“カリスマ”藤井健太氏が就任
日本ろう者サッカー協会は20日、デフフットサル男子日本代表新監督に、元フットサル日本代表として活躍した藤井健太氏に決まったことを発表した。昨年11月、スイスで行われたワールドカップを指揮した川元剛前監...
-
【W杯メンバー候補】乾&原口をアシストする“ドリブル師匠”
6月14日に開幕のロシアW杯に臨むサッカー日本代表を陰ながら“アシスト”している男がいる。ドリブルに特化したテクニックを子供からプロ選手まで伝授する「ドリブルデザイナー」の岡部将和氏(34)だ。30日...
-
代表エース格の原口をチンチンに…ドリブルデザイナー岡部将和とは何者?
そのドリブル理論は現役日本代表選手をも圧倒した。ヘルタ・ベルリンのFW原口元気(26)は18日、自身のツイッター(@Haragen24)を更新し、『ドリブルデザイナー』という肩書を持つ岡部将和氏(33...
-
強豪校の練習施設に潜入取材。選手権8強の技巧派軍団・帝京長岡の練習場は?
強豪校の練習施設に潜入取材。選手権8強の技巧派軍団・帝京長岡の練習場は?。高校サッカーの強豪校はどのような環境でトレーニングしているのか。グラウンド、部室、サッカー部寮……。各校の協力によって、高校進学を控えた中学生たちにとっても貴重な情報を教えてもらってきたぞ。第18回は...
-
U-16世界切符かけた「UEFA Young Champions」、石川直宏氏が日本代表6人を選出!!
U-16世代の選手たちが世界一を競う「adidasUEFAYoungChampions2018×TANGOLEAGUE」日本代表選抜大会が4日、神奈川県・しんよこフットボールパークで開催され、昨季限り...
-
W杯で世界一を狙うデフフットサル日本代表候補に急浮上した前橋育英OB鎌塚剛史に直撃インタビュー
11月にスイスで行われるデフフットサルワールドカップに出場を決めた日本代表候補に急浮上した鎌塚剛史(フットサル・カペッツィオ)がゲキサカの直撃インタビューに応じた。名門・前橋育英高校ではトップチームで...
-
52歳の誕生日を迎えたキングカズ。キャリアの節目に生まれた選手
2月26日、横浜FCに所属する“キングカズ”こと三浦知良は、52歳の誕生日を迎えた。今季のJリーグの平均年齢は25.71歳。2倍以上も歳の離れた選手たちと、日々凌ぎを削っている姿は、我々に勇気と元気を...
-
[デフフットサルアジア予選]女子日本代表が全勝優勝。11月のワールドカップ切符を獲得
11月にスイスで行われるデフフットサルワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたアジア太平洋ろう者フットサル選手権(タイ)に出場中の女子日本代表が23日、グループリーグ第4戦で中国代表に12‐0と圧倒し、4...
-
日本代表各カテゴリの2020年スケジュール発表…U-23日本代表は東京五輪直前にキリンチャレンジ杯
日本サッカー協会(JFA)は20日、日本代表、U-23日本代表、なでしこジャパンなど各カテゴリの2020年スケジュールを発表した。22年カタールW杯出場を目指す日本代表は、来年3月と6月にアジア2次予...
-
指導者育成と学び合いの場づくり。関西で独自の取り組みを進める若き挑戦者
2018年5月に創設されたフットボリスタのオンラインサロン「フットボリスタ・ラボ」。国外のプロクラブで指導経験を持つコーチに部活動顧問といった指導者から、サッカーを生業にこそしていないものの人一倍の情...
-
デフフットサル日本代表候補・鎌塚の恩師、前橋育英・山田監督が明かす「ブレイクした理由」
11月にスイスで行われるワールドカップで世界一をめざすデフフットサル日本代表候補に急浮上した鎌塚剛史(フットサル・カペッツィオ)の恩師、前橋育英高サッカー部の山田耕介監督がゲキサカのインタビューに応じ...