「ヴィッセル神戸」のニュース (7,749件)
-
清水と湘南が連勝スタート! 鹿島、町田、G大阪、横浜FCが今季初白星/J1第2節
2025明治安田J1リーグ第2節の9試合が22日に行われた。3シーズンぶりにJ1の舞台で戦う清水エスパルスが、アルビレックス新潟を下して開幕連勝を飾った。26分に新潟が退場者を出して数的有利を得た清水...
-
クラブW杯で浦和レッズと対戦の可能性!セルヒオ・ラモスがメキシコ移籍合意
かつてヴィッセル神戸、名古屋グランパス移籍の噂で注目を浴びた元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスは、メキシコ1部CFモンテレイへの移籍で合意に達した模様。CFモンテレイは2025年開催のFIFAクラブワ...
-
横浜FMに妙味?川崎の人気上昇。WINNERのJ1優勝オッズに変動アリ
2月14日に大阪ダービー(ガンバ大阪対セレッソ大阪)で幕が開けた2025シーズンの明治安田J1リーグ。開幕節を終えて、スポーツくじ「WINNER(ウィナー)」のJ1優勝オッズでは、横浜F・マリノスをは...
-
広島関心・Jリーグ移籍報道も。ハーツ小田裕太郎の現在「オファーは…」
かつてヴィッセル神戸でプレーしていた元U22日本代表FW小田裕太郎は、スコットランド1部ハーツで出場機会が激減。以前から移籍の可能性が取りざたされるなか、現地メディアが同選手の去就に関する現状を報じて...
-
賞金アップのACL!“エリート”出場のJリーグ3チームはすでに2億円超をゲット 広島も1.2億円
Qolyアンバサダーのコラムニスト、中坊コラムの中坊氏によるコラムをお届けします。ACL改革による高額賞金を受給AFCにより、今季2024-25シーズンからアジアのクラブ大会は大改革が行われ、AFCチ...
-
Jリーグチーム、地元のJRA競馬場とクラブパートナー契約を締結!「全力で応援してまいります」 他に札幌や神戸も
アルビレックス新潟は19日、日本中央競馬会(JRA)新潟競馬場とオフィシャルクラブパートナー契約を締結したことを発表した。JRA側のリリースによれば、アルビレックス新潟と提携した様々なイベントを実施す...
-
神戸に影響与えた山東泰山、ACLE撤退で虚偽の説明か「処罰避けるために…」
アジアサッカー連盟(AFC)は2月19日、山東泰山(中国1部)がAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)から途中撤退すると公式発表。同クラブは「選手の身体的不調」と理由を説明しているが、虚偽の説...
-
まさかの!中国の強豪サッカーチーム、アジア最強決定戦から突然の撤退…AFCが発表
アジアサッカー連盟(AFC)は19日、AFCチャンピオンズリーグエリートの大会規則第5.2条に基づき、中国の山東泰山が今大会から撤退したとみなされることを確認したと発表した。同クラブは、この日に行われ...
-
中国チームのドタキャンで韓国勢が敗退…「復讐を誓う」韓国では地元メディアがその政治的理由を分析
AFCアジアチャンピオンズリーグエリート・リーグフェーズにおいて、蔚山HD(韓国)との試合2時間前に大会からの棄権を表明した山東泰山(中国)。既に選手団は試合の為に韓国に到着している土壇場での棄権とい...
-
スタジアム自前建設を考える。長崎や今治に出来てなぜ他に出来ないか
J2リーグに所属するV・ファーレン長崎の新本拠地「PEACESTADIUMConnectedbySoftBank」が、昨2024シーズンから本格運用され活況を呈していることで、他のJクラブの本拠地でも...
-
Jリーグの2025シーズン判定基準変更を検証。選手が壊れるまで続けるのか
2月10日に東京都内で行われたJリーグ開幕イベントの際、Jリーグチェアマンの野々村芳和氏は、森保一日本代表監督らの要望を受ける形で、今2025シーズンのJリーグについて「ここを変えていこうという2つの...
-
元10番が2人…フリー・去就未定のままJリーグ開幕を迎えた「元日本代表」3名
2025シーズンが開幕した明治安田Jリーグ。開幕戦はJ1・J2・J3の30試合で計360,186人を動員。開幕節(第1節)における最多入場者数記録を更新するなど各地で盛り上がりを見せている。一方で、こ...
-
山東泰山の突然の“大会棄権”でACLE混乱 神戸はまさかの5位“転落”か、消化試合数ズレで順位確定の可能性
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)リーグステージの日程が19日に終了したが、東地区では山東泰山が最終節の試合直前にACLEの大会全体からの撤退を表明し、同日に開催予定だったアウェーでの蔚山...
-
ヴィッセル神戸、アメリカ・シアトルのサッカーチームとの提携を発表!背景には「震災での縁」
J1ヴィッセル神戸は17日、クラブ公式X(旧Twitter)を更新。MLSシアトル・サウンダーズFCとのパートナーシップ締結を発表した。シアトル・サウンダーズはアメリカ・ワシントン州シアトルをホームタ...
-
2025シーズンのサンフレッチェ広島は本物か?
2025シーズンのJ1リーグは開幕したばかりだが、サンフレッチェ広島は昨2024シーズン最終節でタイトルを逃した悔しさをバネに、序盤から優勝候補ともいえる戦いを見せている。まず2月8日のゼロックス・ス...
-
阪神・淡路大震災から30年。強豪ヴィッセル神戸の『変わらぬ原点』
2025年1月17日、多くのメディアが阪神淡路大震災から30年が経ったと報じている。そして、J1ヴィッセル神戸もまた、クラブ創設から30周年を迎える。現在でこそ多くのスター選手を抱え、J1リーグ連覇...
-
Jリーグ、今季最初の「スピード王」は27歳の神戸FW!2位にはJ1初参戦の“怪物FW”…8位に日本代表DF
週末に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。J1は10試合が行われ、長谷部茂利監督を迎えた川崎フロンターレが名古屋グランパスに4-0で勝利し、開幕戦を終えて首位に立った。そんな開幕戦の結果を受け...
-
AFC、山東泰山のACLE撤退を発表…リーグステージ最終節の蔚山HD戦を試合当日に棄権
アジアサッカー連盟(AFC)は19日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)に参戦している山東泰山がリーグステージ最終節の蔚山HD戦を棄権することを発表した。AFCによると、ACLEの大会規則...
-
阪神・淡路大震災から30年経過 ヴィッセル神戸「震災の怖さや教訓を風化させることなく…」
ヴィッセル神戸は17日、1995年の同日に発生した阪神・淡路大震災から30年が経ったことを受けて、クラブ公式Xで声明を発表した。1995年(平成7年)1月17日5時46分、淡路島北部を震源地とするマグ...
-
ヴィッセル神戸、2025新ユニフォームを発表!「J1リーグ3連覇」を目指す“たすき柄”デザイン
ヴィッセル神戸とキットサプライヤーのAsics((株)アシックス)は13日、2025シーズンの明治安田J1リーグで使用する新ユニフォームを発表した。チームは2024シーズンのJ1を優勝しリーグ2連覇を...
-
移籍金ゼロ?ヴィッセル神戸DF初瀬亮が渡英。ポーランド・ブンデス移籍報道も
ヴィッセル神戸は1月8日、DF初瀬亮が海外移籍に向けて交渉していることを公式発表。1週間以上が経過した今もなお新天地が正式決定していないが、イングランドへ向かったという。同選手は11日午前にインスタグ...
-
ヴィッセル神戸移籍。ブラジル人DFカエターノの態度に対する批判巡り物議
J1連覇・天皇杯優勝のヴィッセル神戸は1月7日、ブラジル1部コリンチャンスを2024シーズン限りで退団していたブラジル人DFカエターノの獲得を公式発表。15日よりチームに合流した同選手の振る舞いが話題...
-
怪我で構想外…リンコンが移籍。ヴィッセル神戸時代につづき欧州挑戦も失敗
元U20ブラジル代表FWリンコンは、2024年3月にヴィッセル神戸を退団。欧州クラブへ加入したものの出場機会に恵まれず、わずか半年でブラジル国内クラブへ移籍している。現在24歳の同選手は、ブラジル1部...
-
J1開幕戦、スタジアム収容率に疑問の声。チケットはどこへ?
2月14日と15日に行われたJ1リーグ開幕節。最も多くの観客動員数を記録したのは、国立競技場で行われた東京ヴェルディと清水エスパルスの一戦で52,541人となった。また、唯一14日に行われたガンバ大阪...
-
横浜の現役Jリーガー、愛車が盗難…車種は白のレクサスRX 「見かけたら警察までよろしくお願いします!」
1年でのJ1復帰を果たした横浜FC。15日の開幕戦ではFC東京と対戦し、0-1で敗れた。ホームで相手の倍のシュート本数を記録したものの、ゴールには至らず。60分に決まったFC東京DF白井康介の先制弾が...
-
「マテウス・サヴィオはポンテ級」 補強成功の浦和レッズほか、セルジオ越後が今季の躍進を期待するチーム
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(4)「世界で最も順位予想が困難」とも言われるJリーグ。開幕節を終えた今季も、やはり大混戦のシーズンとなりそうな気配を漂わせているが、ご意見番のセルジオ越後氏はど...
-
セルジオ越後が「いずれ日本代表に呼ばれる」と推す逸材 Jリーグ昨季上位3チームの現在地
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(3)2025年シーズンのJリーグが開幕した。監督の交代、即戦力の補強、主力選手の流出など、各チームの台所事情はさまざま。今季も大混戦が予想されるなか、ご意見番の...
-
浦和、岡野雅行氏のレッズ・ブランドアンバサダー就任を発表「帰ってまいりました!」
浦和レッズは27日、同クラブOBである岡野雅行氏が、2月1日付でレッズ・ブランドアンバサダーに就任することを発表した。現在52歳の岡野氏は現役時代に浦和レッズ、ヴィッセル神戸、ガイナーレ鳥取などで活躍...
-
神戸VS浦和の好カードはスコアレスドロー 両者チャンスを作るも、GK前川&GK西川がビッグセーブで失点許さず
神戸と浦和の一戦は両者譲らず(画像はイメージ)photo/GettyImages集中した守備を前にネットは揺らせず14日、ガンバ大阪対セレッソ大阪(2-5)の一戦で幕を開けた今シーズンのJ1リーグ。第...
-
大宮MF泉柊椰、完全移籍の裏側とレッドブル効果を語る
2月15日、明治安田J2リーグ第1節が行われ、RB大宮アルディージャはNACK5スタジアム大宮でモンテディオ山形と対戦した。後半アディショナルタイムにFW藤井一志が決勝ゴールをあげて2-1で勝利した大...