「京都サンガ」のニュース (3,943件)
-
広島が初黒星…京都、エリアスの1点を守り切って今季初の連勝!
2025明治安田J1リーグ第7節が29日に行われ、京都サンガF.C.とサンフレッチェ広島が対戦した。ともにハードワークを信条とするチーム同士の対戦。2勝2分2敗の京都が今季初の連勝を目指し、無敗の3位...
-
Jリーグ首位の福岡には「声がいいおじさん」がいる!内田篤人と中村憲剛も一目置く同期コーチとは
現在Jリーグで驚きの首位に立っているアビスパ福岡。今季から迎えた金明輝監督の下、ここまで6勝1分3敗と好成績を残している。しかも開幕からは柏レイソル、ガンバ大阪、川崎フロンターレに3連敗を喫していたも...
-
【独占】富山MF大山武蔵「道は開ける」指定難病からの再起
「スピードはセレッソの中でもずば抜けて速い」これは、2016年当時セレッソ大阪の監督兼強化部長だった大熊清氏(現・京都サンガゼネラルマネージャー)が、MF大山武蔵を獲得した際に語った言葉である。現在J...
-
アルビレックス新潟対横浜FC。山下良美主審への試合前ブーイング巡り賛否
明治安田J1リーグ第10節のアルビレックス新潟対横浜FCが、4月13日に新潟のホーム・デンカビッグスワンスタジアムで開催。女性審判員である山下良美氏が主審を担当したが、試合前の同主審に向けられたブーイ...
-
ルヴァンカップ、1stラウンド2回戦が終了!J1の名門3チームが「ジャイキリ」の餌食に
JリーグYBCルヴァンカップは16日、1stラウンド2回戦の残り8試合が各地で行われた。結果は以下の通り。2025YBCルヴァンカップ1stラウンド2回戦ブラウブリッツ秋田(J2)1-2東京ヴェルディ...
-
7戦無敗の福岡が首位浮上 鹿島はC大阪に敗れ3連敗 J1第10節まとめ
第10節が行われたphoto/GettyImages川崎Fは清水にドロー2025明治安田J1リーグ第10節が11日から13日にかけて各地で行われた。ここまでリーグ6戦無敗のアビスパ福岡はホームに横浜F...
-
Jリーグを沸かせた歴代アフリカ人選手5選。当たり外れも大きい?
Jリーグを盛り上げている外国籍選手たちは、現在総勢217人(J1・91人、J2・76人、J3・50人)にも上る。その中心はブラジル人選手であり、それに続くのが韓国人選手であることは創設当初から現在まで...
-
森保一監督、混戦J1に「世界でも特別な戦いがあるリーグ」
日本代表の森保一監督が13日の明治安田J1リーグ第10節のFC町田ゼルビアvs浦和レッズを視察。試合後、取材に応じた。試合は2-0で浦和が勝利を収めたが、「システム上の戦術的なミスマッチがある試合で、...
-
20歳の天才FW、Jリーグ月間ヤングプレーヤー賞を受賞!“覚醒ぶり”を表す「シュート本数」のデータが凄い
各月の明治安田Jリーグにおいて、活躍した選手、監督を表彰する「2025明治安田JリーグKONAMI月間MVP」「月間ベストゴール」「月間優秀監督賞」「月間ヤングプレーヤー賞」「月間ベストセーブ賞」。J...
-
J1名古屋また敗戦。4月5月の対戦相手に絶望感漂うサポーター
J1リーグ第10節で、名古屋グランパスは4月12日にパナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と対戦し、0-2で敗れた。前半はスコアレスで折り返したものの、後半にG大阪のFWイッサム・ジェバリとFW山下諒...
-
7.7秒の電光石火弾! 起点の浦和GK西川周作「一つ狙いを持って。松尾選手は速いし技術も高い」
明治安田J1リーグ第10節が13日に行われ、FC町田ゼルビアと浦和レッズが対戦。2-0で浦和が勝利し、2試合ぶりの白星で順位を10位に上げた。試合後、完封勝利を果たした浦和GK西川周作は、「みんなが集...
-
7戦6勝の福岡が暫定首位! 連勝の京都が2位浮上…鹿島は3連敗で8位後退/J1第10節
2025明治安田J1リーグ第10節の7試合が12日に行われた。J1史上初の開催となった“中国ダービー”。サンフレッチェ広島ホームの“安芸の陣”はファジアーノ岡山に軍配が上がった。後半に18歳の佐藤龍之...
-
ヴィニシウスは絶滅危惧種のドリブラー サッカーとフットサルの二刀流が独特のリズムを生み出した
【新連載】松井大輔「稀代のドリブラー完全解剖」第5回:ヴィニシウス・ジュニオール現在、レアル・マドリードが誇る「前線最強カルテット」の一翼を担っているのが、ブラジル代表のヴィニシウス・ジュニオールだ。...
-
アビスパ福岡、首位奪取の必然 新指揮官が整備した「能動的サッカーの仕組み」とは?
J1リーグは第10節終了時点で、アビスパ福岡が暫定首位に立っている(サンフレッチェ広島とヴィッセル神戸が1試合未消化)。大方の予想を裏切る展開だろう。昨シーズン、福岡は12位だった。これまでも、優勝候...
-
【E-1選手権2025】日本代表候補50名をポジション別に徹底分析
3月20日に行われた2026FIFAワールドカップ・アジア最終予選のバーレーン戦に勝利し、8大会連続8回目の本大会出場を掴んだサッカー日本代表。予選2試合を残し、ここまでの8戦では6勝2分と未だに無敗...
-
磐田が6年ぶりの“静岡ダービー”勝利! 鹿島はJ2・山口にジャイキリ許す/ルヴァン杯2回戦
2025JリーグYBCルヴァンカップ・1stラウンド・2回戦の6試合が9日に行われた。“王者”名古屋グランパスを筆頭に、J1勢が順当に勝ち上がってきた2回戦は、9日と16日に分けて行われ、今夜は6試合...
-
浦和が町田に完勝! 松尾の見事な中央突破など2発…新潟は横浜FCとドローで連勝ならず/J1第10節
2025明治安田J1リーグ第10節の2試合が13日に行われた。『国立競技場』では、FC町田ゼルビアと浦和レッズが対戦した。試合の均衡が破れたのは15分、コーナーキックの流れからマリウス・ホイブラーテン...
-
京都に逆転負けの鹿島が首位陥落 1位から9位まで勝ち点差3と大混戦 J1第9節まとめ
第9節が行われたJリーグPhoto/GettyImages町田と川崎Fの上位対決はドローに終わる2025明治安田J1リーグ第9節が5日と6日に各地で行われた。前節サンフレッチェ広島に敗れた首位鹿島アン...
-
清水が連れてくるも他Jクラブ移籍後にブレークした外国籍選手5選
J1清水エスパルスで背番号「10」を背負い5シーズン在籍したFWカルリーニョス・ジュニオが、今2025シーズン開幕前日の2月14日に電撃移籍したJ2ジェフユナイテッド市原・千葉で、5試合3得点(第9節...
-
京都サンガFWムリロが思うJリーグの難しさ「夏冬の気候が…」「日本人選手は…」
京都サンガ所属のブラジル人FWムリロ・コスタが、Jリーグの特徴を分析するとともに、日本で成功するための条件に言及。自身の去就にも触れている。かつて2020/21シーズンに日本代表MF久保建英(現レアル...
-
川崎フロンターレvs京都サンガで山本雄大主審に批判相次ぐ…エリソンは不満露わ
明治安田J1リーグ第4節の川崎フロンターレ対京都サンガが3月1日、川崎のホームであるUvanceとどろきスタジアムbyFujitsuで開催。京都が1-0で勝利したが、ネット上では山本雄大主審に対する批...
-
U-16日本代表、フランスの国際大会に臨むメンバー20名を発表!10番はヴィッセル神戸U-18期待の星
日本サッカー協会(JFA)は3日、4月10日(木)に集合し、フランスにて行われるモンテギュー国際大会に臨むU-16日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは小野信義監督。招集リストは以下の通...
-
日本代表入り期待の18歳天才MF、膝を痛めて「途中出場→5分で即交代」…長期離脱の可能性でU-20W杯出場にも暗雲
サンフレッチェ広島は2日、J1第8節で首位の鹿島アントラーズと対戦。試合は、ホームの広島が22分に決まったFW前田直輝の移籍後初ゴールを守り切り、1-0で勝利。消化試合が1試合少ない中で4位に浮上して...
-
岡山に新サッカースタジアムは必要か。気候データに基づいて検証
昨2024シーズンの明治安田J2リーグで5位ながらもJ1昇格プレーオフを勝ち抜き、2004年創設から21年目で初のJ1リーグを戦っているファジアーノ岡山。2025シーズン、開幕戦の京都サンガ戦(2-0...
-
首位鹿島と2位町田が勝ち点で並ぶ! 連勝の川崎Fが暫定3位へ…東京ダービーはドロー/J1第8節
2025明治安田J1リーグ第8節の全10試合が2日に行われた。開幕節こそ敗れたものの、その後は6戦無敗と好調を維持し、首位に立っている鹿島アントラーズは暫定7位サンフレッチェ広島とのアウェイゲームに臨...
-
元FC東京・松木玖生のブンデス移籍は?「サウサンプトンは成長後押しするために…」
U23日本代表MF松木玖生は現在、プレミアリーグのサウサンプトンからトルコ1部ギョズテペSKへ期限付き移籍中。FW宇佐美貴史(現ガンバ大阪)の古巣であるブンデスリーガのホッフェンハイム、アウクスブルク...
-
首位撃破に導く移籍後初得点! “ギラつく”広島で光った前田直輝「継続するのが1番大事」
サンフレッチェ広島に移籍したFW前田直輝がホームデビュー戦で加入後初ゴールを決めた。広島は2日、2025明治安田J1リーグ第8節で首位の鹿島アントラーズをホームに迎え、お互いに強度の高いバトルを繰り広...
-
広島が首位・鹿島を撃破! 前田直輝が初先発でいきなりゴール…リーグ戦3試合ぶり白星
2025明治安田J1リーグ第8節が2日に行われ、サンフレッチェ広島と鹿島アントラーズが対戦した。開幕節こそ敗れたものの、その後は6戦無敗と好調を維持し、2位と「3」ポイント差で首位を走っている鹿島。今...
-
森保監督が大絶賛「日本人の能力を見せてくれている」 “クローザー”遠藤航を評価
遠藤航はクローザーとして評価を高めている日本代表の森保一監督が3月9日、J1リーグ第5節京都サンガ対...
-
森保監督、“9戦11発”27歳FWを1トップ起用へ「結果を出している」 3月にW杯最終予選
前田大然が得点量産中日本代表の森保一監督が3月9日、J1リーグ第5節京都サンガ対アビスパ福岡を視察し...