「柏レイソル 降格」のニュース (486件)
-
横浜FCのJ2降格がほぼ確定…落胆の四方田監督「現実として受け止めている」
[11.25J1第33節横浜FC0-1湘南ニッパツ]最終節を残し、J1残留が絶望的となった。横浜FCは残留に近づくための大一番で湘南ベルマーレに敗戦。四方田修平監督は試合後、「J1残留という目標が非常...
-
J2降格濃厚の横浜FC、悲嘆に暮れる選手たちは最終節での奮闘誓う「来年につながると信じて」
[11.25J1第33節横浜FC0-1湘南ニッパツ]横浜FCはJ1残留が絶望的となった。最終節の結果次第では回避できる可能性もあるが、その条件はあまりにも厳しい。DF岩武克弥は「横浜FCとして意地を見...
-
湘南がJ1残留確定! 大岩の今季初弾を守り抜く! 横浜FCは今節の降格確定は回避も…最終節での大逆転残留は絶望的
[11.25J1第33節横浜FC0-1湘南ニッパツ]J1リーグは25日に第33節を行った。横浜FCと湘南ベルマーレの対戦は、17位・湘南が1-0で勝利し、J1残留を確定させた。最下位・横浜FCは敗れた...
-
A代表初ゴールに続く今季14得点目も勝ちきれず…柏FW細谷真大「課題は続いている」
[11.25J1第33節柏2-2鳥栖三協F柏]柏レイソルの頼れるエースが、ホーム最終戦となった三協フロンテア柏スタジアムの黄色いサポーターをわかせた。同点に追いついた直後の前半38分、ボランチのMF仙...
-
16位の柏は細谷先制弾も追いつかれドロー、降格圏との勝ち点差3に縮まる
[11.11J1第32節鹿島1-1柏カシマ]J1リーグは11日、第32節を各地で行い、J1残留を争う16位の柏レイソルが鹿島アントラーズと1-1で引き分けた。他会場で最下位の横浜FCが鳥栖に3-1で勝...
-
清水がGK大久保択生ら3選手の契約満了を発表「PKを止めて皆さんと喜び合えなかったことが心残り」
清水エスパルスは6日、GK大久保択生(34)、DF井林章(33)、MF神谷優太(26)と来季の契約を締結せず、今季限りで契約満了とすることを決定したと発表した。清水は今季J2リーグ戦を4位で終え、J1...
-
6度目の選手権制覇を狙う市立船橋の絶対エース、清水内定FW郡司璃来「全国で得点王を狙っていきたい」
第102回全国高校サッカー選手権が12月28日に開幕する。市立船橋高(千葉)は戦後最多タイとなる6度目の優勝に挑戦。FW郡司璃来(3年=JSCCHIBA出身)は清水エスパルス内定、U-18日本代表のエ...
-
大宮アルディージャがJ2復帰のために手放せない選手トップ5
町田ゼルビアの初優勝で幕を閉じた2023明治安田生命J2リーグ。町田は昨2022シーズン15位と低迷したが、監督含めコーチ陣も刷新し多くの新戦力を迎えて悲願のJ1昇格を手にしている。低迷から1年で栄光...
-
帰らないで!J2で活躍する期限付き移籍中の選手10傑【2023】
2023明治安田生命J2リーグもいよいよ残り1試合となった。町田ゼルビアの初優勝と初昇格、ツエーゲン金沢と大宮アルディージャのJ3降格圏入りが決定。しかし、残り1枠の自動昇格圏(2位)争いと大混戦のプ...
-
辛うじてJ1残留の湘南。5位以内達成ならずのシーズンを検証【2023】
2023明治安田生命J1リーグ第33節の計9試合が、11月24日と25日に各地で行われた。湘南ベルマーレは25日、敵地のニッパツ三ツ沢球技場で同リーグ最下位の横浜FCと対戦。最終スコア1-0で勝利して...
-
自分たちで輝き始めた太陽王子の躍動!「日立台の約14秒」で先制した柏U-18は後半戦無敗の尚志に3発快勝!
[11.19高円宮杯プレミアリーグEAST第20節柏U-183-0尚志高日立柏総合グランド]とにかく彼らは楽しそうだった。攻撃している時はもちろん、相手の攻撃にさらされても、守備陣は身体を投げ出し、水...
-
【J2リーグ2023】残留争い6クラブの行方。残り対戦カードと注目選手!
いよいよ3試合を残すのみとなった2023明治安田生命J2リーグ。全22クラブが第39節を終えた10月22日、最下位ツエーゲン金沢のJ3降格が確定した。下位2クラブがJ3へと自動降格する今季のレギュレー...
-
守備の安定で勝ち点伸ばす柏、GK松本健太「目に見える数字としてよくなっている実感はある」
[10.29J1第31節柏1-1川崎F三協F柏]ポゼッションをスタイルとする川崎フロンターレに対し、柏レイソルは狙いどおりの試合運びから先制点をつかんだ。前半40分、川崎Fの中盤と最終ラインが1分以上...
-
鹿島vs柏 試合記録
【J1第32節】(カシマ)鹿島1-1(前半0-0)柏[鹿]ディエゴ・ピトゥカ(87分)[柏]細谷真大(77分)[柏]古賀太陽(54分)、高嶺朋樹(75分)、ジエゴ(89分)観衆:19,860人主審:谷...
-
Jリーグ未経験で海外挑戦し、帰国後J1で活躍中の選手3選
Jリーグ未経験で海外挑戦を果たす選手が増えている。高校サッカー界の名門である神村学園高等部から、U-17日本代表のMF吉永夢希が来年2月よりベルギー1部のKRCヘンクへ加入することが決まった。同校から...
-
【高円宮杯U-18プレミアリーグEAST第18節】大宮vs柏 試合前プレビュー
10月14日(土)の高円宮杯U-18サッカープレミアリーグEAST2023第18節、埼玉スタジアム2002第2グラウンドで行われる大宮アルディージャU18vs柏レイソルU-18の試合速報ニュースはコチ...
-
【高円宮杯U-18プレミアリーグEAST第18節】柏が大宮に勝利
10月14日(土)の高円宮杯U-18サッカープレミアリーグEAST2023第18節、埼玉スタジアム2002第2グラウンドで行われた大宮アルディージャU18vs柏レイソルU-18の試合結果速報ニュースは...
-
ジュニアユースからコーチまでレイソル一筋27年目、大谷秀和が歩む「第二のサッカー人生」
“柏レイソルの象徴”として、大谷秀和の名前を挙げることに異論はないだろう。昨シーズンをもって20年のプロ生活に幕を下ろし、選手時代を中心とした半生が綴られた書籍『バンディエラ』(鈴木潤著、ベースボール...
-
【J1リーグ2023】ラスト4試合!残留を争う3クラブの現状に迫る
今季も第30節までを終え、残り4試合となった2023明治安田生命J1リーグ。ヴィッセル神戸と横浜F・マリノスによる首位争いとともに大きな注目を集めているのが残留争いだ。2024シーズンのJ1リーグは、...
-
【J1リーグ2023】第30節ベストイレブン
2023明治安田生命J1リーグ第30節の9試合が、10月20日~21日に開催された。首位を走るヴィッセル神戸が3連勝を飾る中、追う横浜F・マリノスと浦和レッズも勝利を収め逆転優勝をあきらめない粘り強さ...
-
JリーグがFC大阪にJ3ライセンス交付、J2・21位に残留の可能性
Jリーグは24日に理事会を開催し、J2クラブライセンスとJ3クラブライセンスの判定結果を決定した。Jリーグは9月に49クラブへJ1ライセンスを交付。J1ライセンスを有していないJ3リーグの11クラブが...
-
16位・柏が残留大一番を制す! M・サヴィオが2戦連発、細谷真大が今季10点目! 17位・横浜FCは最下位と1差のまま
[9.17J1第27節横浜FC1-2柏ニッパツ]J1リーグは17日に第27節を行った。横浜FCと柏レイソルの対戦は、16位・柏が2-1で勝利。残留を争う大一番を制し、17位・横浜FCとの勝ち点差を4に...
-
熾烈な残留争いに挑む3クラブのキーマンたち【J1リーグ2023】
残り試合数も1桁となり、ますます熱を帯びる2023明治安田生命J1リーグの順位争い。優勝争いでは首位ヴィッセル神戸(勝ち点55)を2位横浜F・マリノス(勝ち点54)、3位浦和レッズ(勝ち点49)、4位...
-
帰ってきて!今こそ頼りたい柏OB選手3選【J1リーグ2023】
2023明治安田生命J1リーグの残留争いも熾烈なものになりそうだ。第26節までが終了した時点で柏レイソルは16位。J2への自動降格となる最下位(18位)にいる湘南ベルマーレとの勝ち点差は僅か5だ。昨季...
-
【J1リーグ2023】第29節ベストイレブン
2023明治安田生命J1リーグ第29節の9試合が、9月29日~10月1日に開催された。上位勢では、首位ヴィッセル神戸と2位横浜F・マリノスが激突。2-0と神戸が制して初優勝に向け大きな勝ち点3を手にし...
-
【J1リーグ2023】第27節ベストイレブン
第27節を迎えた2023明治安田生命J1リーグ。優勝争いでは、首位ヴィッセル神戸が敗れる中、追う横浜F・マリノスが引き分け、鹿島アントラーズが勝利で勝ち点を詰めるなど、まだまだ先の読めない展開が続く。...
-
熊本の快進撃続く!神戸をPK戦撃破!!初の天皇杯4強へ
[9.30天皇杯準々決勝熊本1-1(PK4-3)神戸えがおS]J2では降格圏と勝ち点2差の20位に低迷するロアッソ熊本が、J1で優勝争いをするヴィッセル神戸を破る快進撃だ。天皇杯の準々決勝で、熊本は神...
-
進歩が見られない湘南。G大阪戦で迫った降格危機【J1リーグ2023】
2023明治安田生命J1リーグ第24節の全9試合が、8月18日から20日に各地で行われた。同リーグ最下位の湘南ベルマーレは19日、敵地パナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と対戦。最終スコア1-2で敗...
-
夏の補強で戦力アップを果たしたJ2クラブトップ3【2023】
8月も終わりに近づき、いよいよ終盤戦へと突入した2023シーズンの明治安田生命J2リーグ。ここまでは、冬の補強で大規模なチームの改造を行った町田ゼルビアが首位を走り独走状態に入りつつある。一方で、自動...
-
初タイトル獲得を目指す、アビスパ福岡の現在地
2023シーズンも残り僅かとなった明治安田生命J1リーグ。8月18日~20日の第24節を終えた時点で、前評判と実際の順位が乖離しているチームの1つがアビスパ福岡だろう。昨2022シーズンは最終節までも...